見出し画像

役を知り、役に徹し、役を超えない 毎日note連続2072日目

■今日の一言
自分の役割を知り正しく行動することで成果につながる

「役に徹し」成長するための実践行動
・自分の役割を明確にする
・役割の中で自分の役をやりきる
・コミュニケーションを取り成果につなげる


■活動報告
昨日は岐阜ながら準備法人会のモーニングセミナーからスタートし、午前中はデスクワークと午後からは倫理法人会の「年度はじめ式」に参加しました。

倫理法人会の会長として辞令をいただき、決意表明を行い改めて会長として取り組んでいく決意をする場になったんですよね。

今期は【日本一】を目指して会員一同で取り組んでいきます。そのためにも明確な目標を掲げチームで進んでいきます。


■今日の気づき
終了後は本部会のメンバーと打ち合わせを行い、しっかりと意見交換ができたので今後の方向性についても明らかになってきました。

会長として大切なのは、全て自分でやることではなく「任せられるべき仕事を任せていく」ことなんですよね。

倫理では「役を知り、役に徹し、役を超えない」と言われており、まずは自分がやるべきことが何なのかを明確にする。

その上で自分がやるべきことは徹底して行い、それ以外の役は必要な方にやっていただくのが基本になります。


決められてる会長の仕事とは
・活動方針の提示
・普及目標の設定と達成
・役職者の推薦
・役職者教育の計画
・その他活動に必要な事項

しかなく、実行に関してはその他のお役の方に任せるしかないんですよね。


これは会社でも同じで社長が何でもかんでもやってしまうと、その他のメンバーは育ちません。

任せるべき点は担当者に任せ、社長は自分にできない仕事だけをやるというのが重要になります。

口で言うのは簡単ですが、この「任せる」というのが非常に難しいんですよね。

自分の思い通りにならなかったり、説明するのが大変だったり、結果として「自分でやった方が早い」という結論になりがちです。


つい口を出したくなるのを我慢して、自分は目標を設定する、そしてメンバーが必要な教育を行い指示をしたら後はメンバーに任せる。

そして結果に対して責任を持ち、メンバーにやり切ってもらうというのが会長の仕事なんですよね。

役員の皆さんに行動していただくためにも【目線合わせ】が重要で、そこが合っていなければ、いくら思いを伝えても思い通りの結果になりません。

そのために必要なのがコミュニケーションなんですよね。昨日はお互いの意見を交換し合い、今後の指示が伝わるよう私の思いを伝えたのでまずはスタートラインに乗ることができました。


多くの組織でうまくいかない原因が「コミュニケーション不足」というのは明確です。

必要なコミュニケーションをしっかりと行い、今年1年倫理法人会の運営に携わっていきます。

組織作りを行っている方は、自分の役割を明確にし、コミュニケーションを増やして思いを伝えていきましょう。

組織として動くようになっていきますよ。


-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #組織作り #役割を学ぶ #役割をやりきる #思いを伝える #コミュニケーション

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。