見出し画像

そのビジネスは何のためにやっていますか? 毎日note連続2196日目

■今日の一言
目的を明確にして、取り組めば応援者も現れ、成果につながる

「目的を明確にして」成長するための実践行動
・何のために取り組むかを明確にする。
・その目的に向かう行動に取り組む
・自分の目的をまわりの方に伝える


■活動報告
昨日は柴橋市長の街頭演説の応援からスタートし、ディライトの準備、Zoom面談が9件、夜はBNIのトレーニングにトレーナーとして参加しました。

朝の街頭演説の応援は風も強く1時間外に立っていると芯から冷える寒さを感じ、いよいよ冬がやってきたのを体感したんですよね。

ZOOM面談では、多くの方と話ができて、私自身も気づきを得ることができました。昨日も朝から晩まで色々な役割をいただき、充実した日々を遅らせていただいております。


■今日の気づき
岐阜県ではまもなく知事選挙が行われますが、政治家という仕事は本当に大変だと思います。

私も冗談で多くの方に「選挙に出たら」と言う話をされますが、全く興味がなく、お願いされてもやろうとは思わない職業の1つなんですよね。

その1番の理由は、公人として生きることが無理なのがわかっていて、もし当選したとしても、すぐに辞任に追い込まれることになると思います。

自分の生活をすべてオープンにして生きるのは、相当な覚悟がなければできないのではないかと思います。


また、今年は夏に参議院選挙を控えていますが、政治家を見ていて思うのは、「何のために政治家をやるのか」という「目的」がとても重要だと言う点です。

政治家になることが目的の政治家は話を聞けばすぐわかり、信用を得られる言動をしているとは思えないんですよね。

逆にやりたいことが明確にあり、目的を持った上で政治家をやっている方は信頼感があり、普段から言行一致の活動をされています。

何のために政治家をやるのかを公言されていて、それが社会的に良いことであればそれだけで信頼があります。


これは政治の世界だけでなく、ビジネスにおいても同じだと思います。

「お金を儲けること」が目的の方はあまり信頼を集めることがなく、大義があり、何か目的を持ってやっている人は同じビジネスをしていても信頼感が違いますよね。

また、自分が何のためにやっているかを明確にし、それをまわりに伝えることで、ビジネスが発展していきます。

今一度自分が「何のために」「どんな思いで」やっているかを明確にし、まわりに伝えてみてください。


応援者が現れ、ビジネスが発展していきますよ。


-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #何のために #目的を明確に #まわりに伝える #言行一致 #信頼感

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。