見出し画像

撮影から管理方法、現像、アップまでの流れ

誰かに教えてもらったわけじゃないので正しいかどうかわかりませんが撮影から管理方法、現像そしてアップまでの流れをさらしてみようと思います。


# 撮影データの管理方法

撮影したデータの保存はPC内蔵のハードディスク(以下HDD)ではなく4TBの外付HDDに入れています。SDカードのデータを外付けHDDに保存したあと、セレクト作業に入ります。

ちなみに先日NASを購入したのでこの外付けHDDに保存すると自動的にNASとAmazonPhotoに同期されるように設定しました。GooglePhotoにも保存しようかと思っていますが元の画質では保存できないこととスマホの写真保存専用にしている面がありますので今のところやっていません。ただバックアップの保存場所は多いほうがいいので検討している段階です。

## 第一次セレクト作業

ここでのセレクト作業はかなりざっくりしていてあきらかな失敗写真のみここで削除します。人がカメラの前を通って撮りたい被写体が全然写っていないときや完全にボヤけた写真とかBリーグ名物「審判ブロック」写真など。もちろん失敗していても面白いと感じる写真は残しますけどね。

余談ですが撮ったときに失敗した写真を消せばいいのでは?と思いますが現地でゲームを観ている間は常に被写体を探していたり設定にミスが無いか写真を見返していたりTwitterしたりしていますのであまり時間がないのでわたしはやりません。

昔は容量が足りない時、カメラ内で削除していましたが今は比較的容量の多い64GBのSDカードを使用しているのと万が一の故障などに対応するため予備にSDカードを2枚持っていっているからです。

### 現像(&第二次セレクト作業)

現像ソフトにはLightroom(以下Lr)を使用しLrのカタログはPC内に増設した1TBのSSDにおいています。写真データは外付HDD、カタログはSSDという構成です。

Lr上で第二次セレクト作業に入ります。良いなと思う写真にLrの機能にあるレーティング機能を使ってスターをつけていきます(レーティングは1~5つありますが自分は1しか使ってませんw)。

レーティング作業が終わったらフィルターをかけて気に入った写真を自分好みに現像していきます。フィルムライクな色にするときもあれば記憶色に近い色に変更するときもあります。イツニナレバ ジブンノ スタイルガ キマルノデショウカ。

#### 書き出し作業

自分好みに写真を現像したら次に書き出し作業です。使用目的が二つあるので二度書き出し作業します。ひとつめは写真プリント用、二つ目はSNSにアップする用です。

写真プリント用はウォーターマーク(クレジット)をつけずサイズも変更なしです。SNSアップ用はウォーターマークをつけサイズも2400ほどに縮小します。

書き出した二つの別々のフォルダですが、写真プリント用データは外付けHDD内で日付け毎にフォルダを作っているのでそこの直下へ。SNSアップ用データも外付けHDDに日付け毎の直下にも入れますが投稿用の別フォルダを作ってそちらにも入れています。

こちらはNAS機能のひとつであるDS Photoを使い外出先でいつでも閲覧・投稿できるように設定しました。

保存管理から現像までの方法、もっと良い方法があれば是非教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?