バスケの取材活動を再開することにした経緯

新しくフォローしてくださってる方は全然知らないと思いますが、Bリーグ開幕前までの旧リーグ時代、取材活動をしていましたことがありました。

わたしはライターさんのように文章を上手く書けるほどでもなければ、フォトグラファーとして写真が上手いわけでもありません。

諸々考えていることをまとめるために今回この記事を書くことにしました。

取材活動をやめた理由

まず取材活動をやめた理由から。やめたのはいろいろな事情(主にプライベート)が重なったことでした。それに以前の勤めていた職場で受けたダメージが大きく、体力面の低下と精神面の落ち込みが激しくBリーグが開幕しても取材活動はやめていました。

Bリーグになってから一度取材に入ったことはありますがもう一度本格的にやってみようという気持ちにはなかなかなりませんでした。

取材活動の中でいろいろメンタルがやられる場面にも出くわしたこともあります(もちろん私の言動の中で反省しないといけない部分もありました)。

取材活動を再開しようと思った理由

Bリーグが開幕した頃が体力が一番落ちたピークだったのですが色々な方々の支えも普通の日常を送れるようになってきました。

この間にもなかなか良い職場に巡り合えず転職を繰り返していましたが、ようやくまともな職場に出会うことができました。と言ってもまだ勤めてから半年も経っていないのでわからない部分も多いので安心はできませんが、少なくとも残業が原則禁止で無いに等しい・テレワークができるということで現状は満足しています。「安定」が一つ目の理由。

二つ目の理由は今の状況で観戦できなくなる人が増え、Bリーグやバスケに対する熱や関心が低くなってしまうのでは、と思い少しでも現場の空気が伝えることができるならと思いました。ましてやチケットも高くなり入手が困難なチームも出てきています。

主戦場はB2

大手メディアも取材してくれるようになったものの旧リーグ時代と同じように専属の記者というかプロ野球で言う番記者のような存在はまだいないのが現状です。地方メディアも熱心に取り上げてくれるところもありますが専門メディアの多くがB1がメインだと感じてます。

ならB2をメインにやってもいいじゃないかと思い、且つ今の状況下で出来るのは大きな移動を伴わない関西でのB2を取材しようと思い立ったわけです。

今季は西宮奈良を出来る限り取材します。
(もちろん取材申請が通ればの話。申請するメディアが多ければ密になる状況を避けるため優先順位の観点から却下されることも大いに可能性としてあるかと思います)

問題は収益

バスナビDBも一部広告は貼ってはいるものの @ariennu さんのマンパワーでやっている状況。具体的な広告料は聞いてませんが人を雇っていけるような収益は上がってないと思います。

交通費や取材に費やす時間を考えれば圧倒的にマイナスです。

なので応援(登録&フォロー)してください!

YouTube:Basketballnaviチャンネル登録
Twitter:@basketballnavi
Twitter:@basnavi_db

YouTubeはまだコンテンツがありませんがこの先作るかもしれないので今からでもいいので登録お願いします。

Twitterもまだフォローしていないならフォローお願いします。

少しでも登録者やフォローが増えることでモチベーションにも繋がります。

仮に収益化することができたら、交通費など取材にかかる費用の足しにしたり良い機材を買うことができます。良い機材を使うことは記事の質・画質・音質をあげることにも繋がります。

少しでも応援してくださるとうれしいです。

長々とここまで見てくださった方、本当にありがとうございました。

というわけで西宮、奈良の皆さんよろしくお願いします。
(取材申請通らなかったらごめんなさいw)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?