見出し画像

NHK「クローズアップ現代プラス」ツイッターCEOが語る “つぶやき”の光と影

今回は、クローズアップ現代プラスの過去記事をご紹介したいと思います😃

たまにSNSで流れてくる「実名」と「ハンドルネーム」どっちがいい問題。私の周りでも、この問題が話題に上がってくる事がありまして、正直、どっちがいいのかな?とも思った事があります🤔

「実名」か「ハンドルネーム」か。
どっちが主流なのか、媒体ごとに見てみました。例えば、

・ Facebookは、実名が多い気がします。
・ Instagramは、半々な感じ。
・ Twitterは、ニックネームが多い気がします。
・ noteは、半々な感じ。

・ 5chなどのアングラ掲示板は、名無しが主流。

これは、あくまで、私の肌感覚です。個人の感想ですよ!😂

恐らく、SNSがお仕事に直結、営業の一貫としている場合ですと、本名が多いかなと思いました。お客様に分かりやすい利点がありますよね~。noteでも企業アカウントが多数ありますので、分かりやすさを重視する上で、実名と企業名を出した方が効果的な場合もあると感じています😃

一方、一般の趣味アカ、営業も何もしていない場合は、千差万別かなと思いました。ちなみに、私の場合ですが、仕事でネットを使う際、本名を出す事もあります。それ以外は、ハンドルネームでの活動が多いです。使い分けをしております。

あと、これも個人的な感覚なのですが、
インターネットを開始した時期によって、ハンドルネームか、実名かの違和感を感じるケースが多い気がします。

例えば私の話をしますと、本格的にネットにハマりだしたのが、Windows95あたりからです。当時、私の関わったコミュニティでは、ハンドルネームを使う人が主流でした。ですので、その頃の意識が頭に残っていて、ネットで登録する場合は、ハンドルネームが多いです。

あと、学校や家庭の教育方針などで、安易にネットに本名を出すなと教えられている人は、本名に抵抗があると思います。

逆に、今は実名の人も多くなってきていたり、最初の入り口が「Facebook」ですと、ハンドルネームを使っている事に、逆に違和感を覚える方もいるのではないでしょうか。

一概には言えませんが、今、慣れ親しんでいるネット文化や、使い方によって、双方で個人的に違和感を感じている方もいるように思います。

あと、気になるのは、発言に関してですよね。
実名だとポジショントークを取ってしまいがち、言いたいことが言えないという気がしますが、私はそんな事は無いと思います。SNSで人に深く刺さるのは、コアな話や、人の感情を揺さぶるような出来事になりますので、これは実名でも、ハンドルネームでも一緒です。ハンドルネームでも、炎上を恐れて、本音を言えない事は多いですし、逆に実名でも、何も気にせず、言いたいことを話している方は大勢いて、たらればさんのように匿名で信用を得ている方も多数おられます。どちらも、ご本人の使い方、人間性によると思います🤔

実名でもハンドルネームでも、発言をネットに流す以上、リスクはありますし、ハンドルネームだから自由にやれると考えて、悪い事をしますと、社会的処罰を受けますので、お気を付けください😂
実名もハンドルネームも、共に自分の名前として大切にしつつ、楽しみながらやっていただければ良いかなと思います。

ちなみに、Twitterの場合です。
創始者の「ジャック・ドーシー」さんが、クローズアップ現代プラスで、

「Twitterで使う名前は、重要ではない」
「なぜならば、知り合いを探すツールではないから」

ジャック・ドーシーさんは、このようにお話されています。Facebookは、知り合いを探すツールですので実名推奨ですが、Twitterは違うよと住み分けをしているようです。

ちなみに、この記事は2017年の記事ですが、とても興味深いです。
ジャック・ドーシさん、曰く

みんなで、アニメのテレビ放送を見て
「✨バルス
」を一斉に言うニッポンの文化が素晴らしい!😎
ちなみに、バルスって何?

外国の方からしたら、この一斉に言う文化は不思議なんでしょうね😂
ですが、このように、一緒に盛り上がって共感を得て楽しむのが本来のツールの目的になりますので、これは素晴らしいですと仰っていました。

ネットでの名前は、実名でもハンドルネームでも、長く付き合っていく事が多いですので、「お気に入りの名前」で気持ちよく使える名前を使っていくのが楽しいと思います😂

ちなみに、私の名前は「かなった」ですが、コメントを頂く際、

✨「なかった」さん!こんにちは!(=゚ω゚)ノ ✨

たまに名前が『なかった』事にされる時があり、
とても微笑ましく感じております🥰

それでは皆様!どうぞ、楽しいnoteライフを~✨


この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

コンテンツ会議

いつも記事を読んでくださりありがとうございます!noteは気軽に楽しく書けてみんなと情報交換も出来る。とても良いです🥳。ですので、どうぞお気軽にコメントやスキをしてくださいね。 ✨noteユーザーでなくてもスキ(いいね)は押せます✨