見出し画像

「ノンアル」市場は誰のもの?


ノンアルコール市場が盛り上がってきている昨今。

お酒を飲めない(飲まない)族としては、素直に「選択肢が増える」点で嬉しい。


だけど、少しだけ違和感がある。

ノンアルドリンクのターゲットは、「お酒が飲みたくても飲めない人」なのではないか?


まずそもそも、「ノンアルコール」と言っている時点で、アルコールがあることがデフォルトである。

体調や環境や状況的に今は飲めないとか、お酒を飲んでみたいけどお酒に弱い、まだ未成年、、、などなど。

本当はお酒が飲みたいけど理由があって飲めない人向けなのか・・・?


そもそもお酒に興味がない(味が苦手、胃腸が弱くて飲めない)私は、「ノンアルコール」と言われなくても「ソフトドリンク」が充実していればいい、という感覚もある。

これは反発心なのかな?



「ノンアルってなんなん。なんかピンとこないわ。茶をくれ。」と騒いでた私を宥めるように、「本物のノンアルカクテルを飲んでみなさいよ、あなた」と、友人がバーに連れて行ってくれた。

岐阜の有名なカクテルバー「BAROSSA cocktailier」さん



バーにほとんど行ったことがない私ですら名前を知っている場所。

居酒屋ではソフトドリンク欄から「烏龍茶」か「ジンジャーエール」か「オレンジジュース」くらいしか選ぶことができなかったトラウマ?で、お酒を飲むのがベースのお店はどうせノンアルはおざなりなんでしょ、なんて思っていた私。


ドキドキしながら入ったバロッサさん。

こちらのノンアルカクテルは、見たことないくらい美しくて美味しくて優しくて感動的だった。


ごめんなさい、無知すぎてその辺の居酒屋とバーを混同してしまいすみません。


「お酒飲む場所」ってだけで苦手意識があったんです、私。

うるさいし、酔っ払っている人はいるし、ノンアルは美味しくないし、、、、って。

でも、それはただ経験が浅かっただけなんです。。。


良い「お酒の場」はきっといっぱいあるんでしょう。

そういう場所を知らないだけで、私は多分「お酒優位」な世の中が辛かっただけなんです。

だから「お酒デフォルト」の「ノンアル」という表現に、ピンときてなかったんです。。。



バロッサさんで無事、ノンアルカクテルって最高!と気づき、そして、お店によってお酒のあり方やノンアルの扱い方も様々というのを理解できた。

「ノンアルか・・・どうせそもそもお酒のまない族の私には甘いジュースで十分って感じなんでしょ。」と思ってたけど、「ソフトドリンク」ではなく「ノンアルカクテル」だからこそ表現できる何か、というのはあるのかもしれないな。(やっとここまできた)


もともと、お酒を飲まない私たちは飲食店でお金を落とせない人種ではある。

(このお店からの視点についてはまた書きたいと思うけど今日は割愛)


なので、「飲むためだけに出かける」「飲む前提で軽く食事する」という習慣がない以上、まずは「食事をベースにしたドリンクのバリエーションを増やす」という点で、様々なお店に期待はしたいなあと思う。

レストランでも、居酒屋でも、個人的には「ノンアルカクテル」というよりは、やっぱり、いろんな種類のお茶があるとか、トニックウォーターやハーブ系ドリンク(甘くないけど味ついてる水)が選択肢にあるとか、温かいドリンクも選べるとか、そういうところが増えないかな・・・と。

(ノンアルカクテルは甘い、というイメージがあり、食事に合わせにくいイメージ。甘くないものがあれば嬉しい。)


逆に、ノンアルカクテルを飲む場所、例えば最近できてきている「ノンアルバー」みたいな場所は、自分の中では昔ながらの言い方で言う「夜カフェ」(←懐かしい)に近いので、そういう意味で利用してみたいなと思う。

お酒を飲むのが前提ではない、だけどカクテルの美味しさや雰囲気を味わえる場所としてなら、2次会とか2軒目とかもいきたくなるかもしれない。

(もともと2次会はめちゃくちゃ苦手だったけど、お酒が中心じゃなければいけるだろう)

こことかすごいよね。


ノンアル??ピンとこない!と言ってた私ですが、実際はノンアル市場の盛り上がりに期待しかない!

お酒が飲めない人でも選択肢が増えることがとても喜ばしい。

これからもノンアル界隈を盛り上げてくれるようなお店はぜひ応援したいなと思う。


お酒を全く飲まない日本人は今や4人に1人ということ。

特に若い人の割合が多くなっている。

飲まない人って結構多いのだ。

だから、飲む人も飲まない人も楽しく自分らしく過ごせる時間を作れるといいな〜と思う。


これからの飲食店さんのあり方を、楽しみにしてます!



**********


noteのサークルでは暮らしやお店運営に関わるお話を毎日書いています。

月額500円、どなたでも、いつでも入退会できます。


お店の運営相談のお仕事依頼 長月のLINE

日々のいろいろ オゼキカナコのTwitter

暮らしの提案ブログ 長月ブログ


記事が面白かった、役に立ったと思ったら、ぜひ下記から「サポート」してもらえると嬉しいです。

毎日書くのって、大変だけど楽しい。これからも続けていきたいです。


自分が楽しいことをしてたらうっかり周りも楽しくならないかな?という気持ちで活動しています。応援してもらえるととても嬉しいです!