マガジンのカバー画像

読書と映画の記録

15
読んだ本の感想などを書きます。(たまに映画なども)
運営しているクリエイター

記事一覧

【映画記録】ROMA/Netflixオリジナル

Netflixオリジナルの長編動画を映画と言っていいのかどうか問題で、かつて世間が湧いた対象作…

6

【読書記録】夏への扉/ロバート・A・ハインライン

夏への扉/ロバート・A・ハインライン とても良い😭 コールドスリープ、ロボット、タイムトラ…

9

【読書記録】水上バス浅草行き/岡本真帆

水上バス浅草行き/岡本真帆 ほんとうに あたしでいいの? ずぼらだし 傘もこんなに たく…

13

【読書記録】水中の哲学者たち/永井玲衣

水中の哲学者たち/永井玲衣 とても良い。 世界は複雑でわからないことだらけで美しい。 圧…

13

【読書記録】WEの市民革命/佐久間裕美子

WEの市民革命/佐久間裕美子 今読んでおいてよかった! 「私」ではなく「私たち」のために、…

11

集中できない=散漫力がある / 『読む力』佐々木俊尚著

「集中力が足りない!」という私に「散漫力があるじゃないか!」と言ってくれる、佐々木俊尚さ…

21

夫が死んだらどうやって生きよう? / 映画「ノマドランド」

夫が死んで1人になったら、私はどうやって生きていくのだろうか? 映画「ノマドランド」を見た後、私はしみじみと「老後の30年の生き方」を妄想していた。 ロードムービーのような「ノマドランド」は、アメリカの砂漠などを舞台にした、実話を元にした映画。 驚きなのが、メインキャスト2名以外は全て実際の車上生活者であり、本人が本人役としてそのまま出演していることだ。 調べると、かしこまった台本やセリフは少なく、車上生活そのものをそのまま写し、本人の思いや実際の出来事をそのままセリ

2020年わたしの選択 / それでも笑えれば

選択と決断の2020年だった。 みんなもそう、自分もそう。 年末にオンライン演劇「それでも笑…

20

しなやかに強く生きる、フィンランドのSISUの概念

ウェルビーイングやレジリエンスに興味を持ち出した頃、フィンランドの「SISU という概念に出…

31

「遅いインターネット」を考える

新国立競技場。 こんなものは壊れてしまえばいいのに。 オリンピック破壊計画から始まる「遅…

23

オンライン長編演劇「門外不出モラトリアム」は、なぜこんなにも心揺さぶられるのか

ここ数年にないくらい号泣した。 目が腫れた。 1日経ってもまだぼんやりしている。 -------…

25

四半世紀、いつも近くにいたものたち

とうとうNetflixに加入してしまった。 Amazonのプライムビデオで充分だったはずが、、、 ど…

11

弱みを見せる勇気に気づいた読書体験

「手紙社のイベントのつくり方」読了。 雑貨関連で働いている人で知らない人はいないくらいの…

16

洗濯ブラザーズさんの洗濯術にハマる

洗濯ブラザーズさんという方たちがいる。 舞台衣装の洗濯なども手掛ける、クリーニングを専門とする彼ら。 その方達の洗濯術に関する本が出た。 我が家では基本的に家事を夫がやってくれるのだけど、家事をやるやらないに関係なく、この、洗濯術の本は全人類読んでおくとためになると思う。 本の内容は洗濯ブラザーズさんのサイトを見ればわかりやすく楽しく書いてあるので割愛するが、私の、洗濯に関して思うことをここでは話そう。 *** 洗濯ってなんでするんだろ?というのが私。 これは、