見出し画像

ほぼ日手帳の新作!

ほぼ日手帳の新作が発表されました。

ほぼ日手帳のウェブサイト → https://www.1101.com/store/techo/

ご存知の方も多いと思いますが、ほぼ日手帳というのは糸井重里が始めたホームページ『ほぼ日刊イトイ新聞』から生まれた手帳です。

文庫本サイズで、一冊で一年で、一日分のスペースが1ページあります。

(他のサイズや、二冊で一年のものもある)

従来の手帳よりもたっぷりと自由に書ける(描ける)ことで、人気になりました。

あとはカバーが豊富で、毎年新作が作られて、それぞれが魅力的なのです。

興味があったら上記ウェブサイトを一度見てみてください、中身の解説や使いこなしている方の画像も見られます。

ほぼ日手帳はLoftの店頭か、上記のウェブサイトの通販(送料が高いけどオマケが付く)で入手できます。


私もここ数年、ほぼ日手帳を使っています。

画像1

↑ 小冊子や小物などのオマケも付く

今年からはavec(二冊で一年)にしました、通常版はちょっとだけ重いのと、レシートなどを貼り付けていくのには向かないからです。

(ある年にレシートを貼り付け続けたら、物凄い厚さになって困った)


私が持っているほぼ日のカバーがこちら。

画像2

↑ ツイードっぽいのと、赤い革のカバー

ツイードのは長く使ってきましたが、赤い革のカバーはほとんど使っていません。

ウェブサイトで見たのと色が違っていて、好みじゃなかったのです。


今はブラックベアのカバーを使っています、これはほぼ日とは無関係な文庫本カバーです。

画像3

↑ 黄色いボールペンは通販でもらえるオマケ

ほぼ日手帳のカバーは、文庫本カバーなら大抵は使えますし、Amazonで検索するとオリジナルではないカバーも色々あります。

オリジナルのカバーは結構高額で、人気の高いものはすぐ売り切れるし、欲しくても買えないことがありますが、他社製品は安いものもありますよ。

(ペンをどうするかがポイント)

(ほぼ日のカバーを文庫本に付けることも可能)


そうそう、通販のオマケのボールペン、三菱uniのジェットストリームの三色タイプですが、書き味が素晴らしいです。

青だけちょっとかすれることがあるものの、他はスラスラ書けてくっきりと濃くて、書くことが楽しくなります。

ジェットストリームのウェブサイト ↓

 https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/jetstream2/3_colors.html


私が一番欲しかったカバーは、2018年版のSnow Peakとのコラボモデルです。

ほぼ日の該当するページ(販売終了) ↓

↑ このページを下まで見てください、男の子が欲しがりそうな商品でしょ。

当時はお小遣いが足りなくて、グズグズしている内に完売してしまって。

今はメルカリなどに少数出ているようです(高いけどね)。


私がほぼ日手帳と一緒に持ち歩いているものをご紹介。

画像4

↑ 月光荘の色鉛筆(うちの二代目)

銀座の画材屋さん、月光荘の色鉛筆です。

高さが約11cmで12色入りで、外出先でもちょっとしたスケッチが可能となります。

月光荘の色鉛筆のページ ↓

普通の手帳じゃスペースが狭いから、お絵描きは難しいですよね。

(デジカメにプリンターが内蔵されていて、切符くらいの大きさのシールが作れるものがあったらいいのに(既にある?))


最後に、オマケで頂いたものを一つご紹介。

画像5

↑ この目が出たら「豚肉を炒めた料理」

分かりますか、これ、献立を決められるサイコロです。

右のサイコロには豚とか魚とか野菜の絵が、左のサイコロには「炒める」とか「蒸す」とか「煮る」の文字が描かれていて、これを振って出た目で献立を決められるのです。

いつも献立で悩んでしまう方には、嬉しいアイテムかも(笑)。


長くなったわりには中身の話が書けなくてすみません。

さすがに私の書いたページを見せるわけにもいかないし、この手帳の楽しさを伝えるのは難しいですね。

でも来年の手帳で迷っているのなら、一度ご検討ください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?