【Splatoon2】ウデマエX底辺を2年半(1300時間)かけて抜け出した過程のメモ【XP2400】

2018/09頃に初めてウデマエX(エリア)になり、2021/02シーズンで初のXパワー2400(ホコ)を達成しました。ウデマエX到達の軌跡!みたいな記事は割とあるのですが、ウデマエX底辺突破!は見当たらなかったので気軽に書いてみます。ただ、1年以上前のことは正直あんまり覚えてないです。X到達が800時間、2400到達が2100時間でした。ちなみに当方もうすぐ30歳です(参考までに)。

画像2

2021年2月時点のパワーと順位の目安にどうぞ

観測者の持ち武器:スパッタリー

スプラは2から始めて、A帯からは全ルール全ステでほぼスパッタリーしか持ってなかったので、そこからの景色しか知らないです。それをご理解の上でお読みくださいませ。塗りpは赤300万、青500万、白300万です。

X帯底辺での実力のざっくりとした変遷

・敵が強すぎて何も出来ない!こいつらヤバすぎる期(降格〜2100)

昇格直後は敵がみんなニュータイプに見えました。動きは早いしエイム強いしキル意識も高いし甘えた行動は狩られるしってな感じでそのうちS+9に落とされ、Xに戻すを繰り返しました。まあしかし、そのうちS+の奴らはトロいなと思えてきてX底辺の動きにもついていけるようになりました。ここを抜けるコツは数をこなして慣れることだと思います。

・ある程度戦える!味方依存ゲーやん期(降格〜2200)

X底辺におけるモブ期。ここの期間がとにかく長かった。ある程度は慣れたのでそこそこのキルレは出せるのですが、多くの試合で勝敗を決める大事な部分に関わることができていなかったと思います。そもそも目の前の敵とルール関与に精一杯なので、試合全体をどう動かしたいか、みたいな事を考える余裕が無かったのだと思います。1回計測で上振れてXP2348を記録しましたが、それが1年以上自己最高XPになりました。

・俺は強い、でも突き抜けて勝てねえ期(2050〜2300)

色々試行錯誤して、キルレが良くなりました。効果的だった変化は、塗りの時間を減らして潜伏を増やす、できるだけ相手に先に動くように仕向けて対応でキルを取る、X底辺レベルを相手にした時の詰めと引きの判断の具合を身につける、あたりだと思います。体感で5試合に4試合はキルレが1を越え、9k4dくらいもあまり珍しくなくなり、やりながら敵が強いと思う事はほぼ無くなりました。しかし、その自分の感覚と試合結果がフィットしませんでした。こんなに暴れたのに負けるのか…という試合が多くなり萎え期でもあったのですが、今思うと細かいアドは重ねていたものの試合をグッと動かすための行動が出来てなかったのだと思います。あと、この時期になると無心でやってればいずれ2200には戻せる、という確信が生まれて連敗期にもメンタルを崩しにくくなりました。

・試合の動かし方、知ってます期(2150〜2400)

安定してキルが取れるようになると、盤面全体や試合の流れを見る余裕が生まれるので、そこをどう自分で動かすかをとうとう意識しはじめ、どうすれば戦闘力やルールの理解に欠ける味方をキャリーできるかがなんとなくわかってきました(詳細は後述)。そうなるとプレイスタイルがいつ勝ち筋を通すかを常に伺う感じで体感ですがガラッと変わりました。今までは調子が良くても2300を超えるか越えないかのラインを維持することが多かったのですが、今月とうとう計測2200をじりじり2307に上げたところから21勝14敗で一気に2400に到達できました。

その他思う事(X底辺向け)

・勝ち筋は負け試合から学ぼう

上位勢の動画や配信を参考にするのは悪い事ではないですが、そもそも敵も味方も自分も上位勢と比べてケタ違いに弱いため、上位で通用するセオリーはX底辺ではなかなか通用しないと思います。特に味方との連携関連はそう感じました。

そこで、自分のウデマエに合った戦略を身につける方法として「相手に負け筋を引かせる」を考えました。盤面が見えてくると、カウントで勝ってても「あ、ここで相手にカウント一気に進められそう…」と思うシチュエーションが多々見えてきました。また逆に「よし反撃だ!と思ったけどこれじゃカウント進まないよ…」という味方の動きもありました。そのシチュエーションの原因を考え、それが相手側に起きるように行動すれば、自然と自分のウデマエに合った勝ち筋を見つけられると思います。自分(スパッタリー)の場合の強い勝ち筋は、相手の防衛ポジションや高台に侵入し、そこを長時間維持(キルは重要だが必須ではない)することだと思います。

・勝ち筋が見えればステージ厳選もしやすくなる

前述の方法で自分に合った勝ち筋を見つけられると、ステージ厳選の基準も自ずと見えてきます。自分(スパッタリー)の場合は、相手の高台にそもそも侵入できない、もしくは侵入しても不利な戦いを強いられるステージですね。同じステージでもルールによって微妙に構造が違うので厳選基準の設定は難しいですが、自分の勝ち筋がしっかり見えると、基準も設定しやすくなると思います(例:アマビはホコヤグラは短射程でいけるがエリアは厳しい)。不利ステージに無駄に時間を費やすのは社会人には痛いですし、また試合後のパワー増減幅が減ってしまうのでパワーを盛りたいなら苦手ステを避けるのは必須だと思います。

・部屋の平均が2350を越えるあたりから別ゲーになってめちゃくちゃ楽しい

長射程の戦力が敵味方共にめちゃくちゃ計算できるようになるのがとにかくデカいです。また底辺と比べるとみんな自分の勝ち筋を持っているので、大幅リードしても油断できず、一方で大幅にリードを取られてもワンチャン通して逆転する気概を味方から感じます。あと、このあたりからXパワーがちゃんと実力を反映しているのか、圧倒的に負けたときのマイナスが3とかになるのも精神衛生上たいへん良いですね。本当にスプラトゥーンが楽しくなるのでX底辺の方は2300台まで頑張ることをおすすめします。

まとめ

基本的に自己満足で書きましたが、他のX底辺の方のXパワー向上の指針や、自分の現在地の認識等に役立てていただけたら嬉しいです。振り返って思ったのは、何かを新たに見出したり、身につけたりするには現状の取り組みに余裕があることが肝要ということです。目標にむけての課題は沢山あるかもしれませんが、まずは目の前の課題に余裕を持って取り組めるような実力をつけるのが上達への王道かもしれませんね。自分はスプラ3発売までにXP2500、あわよくば月末王冠を目指してマイペースでやっていきたいと思います。

※字数を減らすため言葉足らずの部分が大量にあると思いますがご容赦ください。

※最高2400はまだまだX底辺ダルォォオオン???という指摘はご勘弁ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?