マインクラフトの敵対モブと受けるダメージ

どうもこんにちは、kamoです。

今回はマインクラフトの敵対モブの種類や難易度によってかわるダメージについて説明していきたいと思います。

少しでもいいなと思ったらスキ、フォロー、投げ銭お願いします。

スキ・フォロー・投げ銭をしていただけるととても励みになります。

敵対モブとは?

まずはじめに「敵対モブとはなにか」から説明していきたいと思います。

簡単に言うと、「プレイヤーを見つけると攻撃してくるMOB」のことです。

マインクラフトには友好モブ中立モブ敵対モブの3種類がいます。

友好モブは、ブタ、ウシ、ヒツジ、村人などの攻撃をしてこないむしろ取引などをして役に立つものを手に入れたり、可愛そうですが倒して肉や革をゲットできるようなこちらに利益をもたらすMOBのことを言います。

中立モブは、クモ、オオカミ、エンダーマン、アイアンゴーレムなどの普段は攻撃してこないが、攻撃をしたり特定のことが起こると攻撃してくるMOBのことを言います。オオカミは手懐けてペットにすることもできます。

そして敵対モブは、ゾンビ、スケルトン、クリーパー、などのプレイヤーを見つけるといろいろな方法で攻撃してくるMOBのことを言います。

それでは本題に入りましょう。

マインクラフトにいる敵対モブは大まかに分けると、ゾンビ、ハスク、ドラウンド、スケルトン、ウィザースケルトン、クリーパー、ブレイズ、ガスト、マグマキューブ、スライム、ピグリン、ホグリン、ゾンビホグリン、シュルカー、エンダードラゴン、ウィザー(ウィザーは召喚形式なのでどこにでも湧く)、クモ、洞窟グモの19種類います。

それぞれの攻撃方法やダメージ、倒し方を紹介していきたいと思います。

オーバーワールド

いわゆる地上ですね。ここに湧くモブはゾンビ、ハスク、ドラウンド、スケルトン、クリーパー、スライム、エンダーマン、クモ、洞窟グモです。順番に解説していきます。

ゾンビ

画像1

画像2

体力:20(♡1個分で2体力)

防御力:2

攻撃力 イージー:2

    ノーマル:3

    ハード:4

高さ・幅 大人:高さ1.95ブロック 幅0.6ブロック

     子供:高さ0.975ブロック 幅0.3ブロック

攻撃方法:半径100ブロック以内にいるプレイヤーに向かって唸り声を上げながら接近し、ぶつかって攻撃。

倒す方法:剣で殴り倒す。動きが遅いのでノーダメージで倒すことができる。しかし子供の場合は動きが素早い上に、小さいのでとても厄介。

その他:ゾンビの亜種に、砂漠に湧く白いハスク、村人がゾンビに攻撃されるか一定の確率で村人ゾンビ、ゾンビが30秒間以上水に入って溺れるか川や海にドラウンド、ハスクは攻撃されると空腹の効果を受ける。ドラウンドは一定の確率でトライデントを持ってスポーンこれに遭遇すると、相当な装備を着ていない限り、鉄フル装備でも3発くらいで殺される。チビゾンビの中にはニワトリに乗ってスポーンするチキンジョッキーがいる。

スケルトン

画像3

体力:20

防御力:0

攻撃力 遠距離:1〜5

    近距離 イージー:2

        ノーマル:2

        ハード:3

高さ・幅 高さ:1.99 幅:0.6

攻撃方法:16ブロック以内にいるプレイヤーを追跡する。スケルトンははしごを登ることもでき、プレイヤーに向かって矢を放つ。1%の確率でクモに乗ったスパーダージョッキーが生まれる。クモの素早さとスケルトンの遠距離攻撃が重なってとても厄介。

倒す方法:盾を持っているとベスト。盾で矢を防ぎながら剣などで攻撃する。

その他:雪のバイオームだと一定の確率でストレイになる。ストレイはどん鹿屋を売ってくる。ネザーだと一定の確率でネザー要塞に石の剣を持ったウィザースケルトンとしてスポーンする。ウィザースケルトンに攻撃されるとウィザーの効果を10秒間受ける。ウィザーは毒とは違いライフ1になってもダメージは止まらないで、そのまま死んでしまう。

クリーパー

画像4

画像5

体力:20

防御力:0

攻撃力:距離によって変化

    イージー:22.5

    ノーマル:43

    ハード:64.5

    帯電時 イージー:43.5

        ノーマル:85

        ハード:127.5

高さ・幅 高さ:1.7 幅:0.6

攻撃方法:半径16ブロック以内にいるプレイヤーに音もなく忍び寄り、シューと言う音の後に爆発する。家の中で爆発されるとリフォームを余儀なくされるため、「匠」の愛称で呼ばれている。クリーパーははしごを登ることができる。

倒す方法:近づくと爆破するので、近づいて攻撃したら離れる。また近づいて攻撃したら離れるを繰り返して倒す。また、火打ち石と打金を使うことで強制的にその場で爆破させることができる。

その他:クリーパーの3〜4ブロック以内に雷が降ると、帯電クリーパーとなり、威力が2倍になる。帯電クリーパーは水色のモヤをまとっており、イージーでダイヤフルを着ていても至近距離で爆破されたら即死。という威力の持ち主。ハードに至ってはどんなにダメージ軽減や爆発耐性のエンチャントをしていても127.5という意味のわからないほどのダメージ(♡×63個分のダメージ)をくらって死亡。ということがあり得る。

スライム

画像6

体力 大:16

   中:4

   小:1

防御力:0

攻撃力 イージー 大:3 中:2 小:0

    ノーマル 大:4 中:2 小:0

    ハード 大:6 中:3 小:0

高さ・幅 大 高さ:2.04 幅:2.04

     中 高さ:1.02 幅:1.02

     小 高さ:0.51 幅:0.51

攻撃方法:スライムは満月の夜の湿地帯、またはy=40以下のスライムチャンクというところにスポーンする。スライムはプレーヤーに向かって跳ねながら接近し、体当たりして攻撃をする。スライムを倒すと一番大きかった場合、2匹の中スライムになり、中スライムを倒すと小スライム4匹になる。小スライムは攻撃力がない。

その他:亜種でネザーにスポーンするマグマキューブというものがいる。マグマキューブは移動速度とジャンプ力が高く、高速でプレイヤーに近づき、ジャンプをして押しつぶそうとする。また、マグマキューブはマグマの中でとても早く移動することができる。ジャンプしたときに体が切れて層のようになり、中にオレンジ色の核のような部分が見える。

画像7

クモ

画像8

体力:16

防御力:0

攻撃力 イージー:2

    ノーマル:2

    ハード:3

高さ・幅 高さ:0.9 幅:1.4

攻撃方法:4匹の群れでスポーンし、プレイヤーに接近し、ジャンプして攻撃する。また、難易度がハードのとき、時折ステータス効果が付与された状態でスポーンすることがあり、その効果は時間制限がなく、群れ全体に適用される。

移動速度上昇の確率が40%

画像9

攻撃力上昇の確率が20%

画像10

再生能力の確率が20%

画像11

透明化の確率が20%

画像12

となっていて、攻撃力上昇、再生能力、透明化の効果がとても厄介である。

その他:廃坑にある大量の蜘蛛の糸に囲まれたスポーナーから出てくる洞窟グモはクモよりひと回り小さく、高さ0.5幅0.7となっていて、洞窟グモの攻撃を受けると毒の効果を受ける。毒はウィザーの効果とは違い、体力は減っていくが、ハート半分で止まる。

ネザー

それではいよいよネザー・・・と行きたいところなのですが、オーバーワールドだけで結構長くなってしまったので、また今度にしましょう。一応編集して内容は増やしていこうと思います。

ここまで閲覧していただき、ありがとうございました。

良ければスキ・フォロー・投げ銭をお願いします。

スキ・フォロー・投げ銭をしていただけるととても励みになります。

ではまた。

よろしければサポートお願いします!頂いたお金は生活費、活動費として使用させていただきます!