見出し画像

11/12 平日出かけたら紅葉真っ最中なのに駐車場待ちゼロだった。

こんにちは。今日は天気が良かったので箱根の強羅まで出かけてきました。

日本のケーブルカー乗りつぶしで昨年箱根登山鉄道のケーブルカーに乗ったのですが、あまりに写真が少ないので撮り直しです。

出費を抑えるために浜松から170キロほど全部下道で行きました。
会社勤めで、中東部の支店や営業所、特に沼津・熱海・伊東・下田へは当たり前のように高速を使っていきましたが、高速代は出るし、ガソリン代は借り上げ車扱いだったから出たし、保険代も出てたので、恵まれていたんだなと実感します。

早く出ると途中で朝の渋滞にはまるからと8時過ぎに出て行きましたが、天竜川の手前と清水インターの手前で渋滞につかまりましたね。あとは沼津付近の国道1号線で少々。それでも4時間ちょっとで強羅まで来ました。

目的地として箱根博物館と強羅公園も入れてあるのですが、箱根博物館の近くに行くと臨時無料駐車場の案内が。公園上駅のすぐ北側に100台くらい停められる無料駐車場があって、らくらく入れることが出来ました。
お昼時だから待ったりするのかな?と思ったけど、意外に少ないのかな?
そもそも小田原からは登山鉄道も運休だし、道も工事中とかもあるから敬遠されてるのかもしれませんが。

箱根博物館も強羅公園もすいすいと入れたし、それほど混んでいなかったので、紅葉とかも撮ることが出来ました。特に箱根博物館は苔庭の紅葉がきれいですからね。でもさすがに今年は台風の影響もあるのか色づきは良くないように見受けられます。共通入場券が1100円だったので、これを買いました。こちらも待ち時間ゼロで窓口にて購入出来ました。

ケーブルカーの写真も撮れたし、実際に公園下駅と公園上駅の間を歩いてみたけど、あまりの勾配に泣きが入りました。。。

平日に休みを取ると、混雑なく出かけられるし、思い立った時にいけるというのは良いですね!会社員の時も天気が良さそうで仕事が閑散としている時には振替休日や有休の消化をするために、日帰りで出かけたりしていたものです。
それによって心身のリフレッシュが出来れば言うことないですし、そういった時間の有効性をもっと認知してもらいたいところです。

今日のブログは奈良県の生駒ケーブルについてです。


日本の鉄道路線と空港に降り立ち、車も使って観光した経験を広めてみたいと思って書いています。 旅行の参考にしたい方の参考になればと思います。