見出し画像

在宅勤務のお供におすすめの飲み物:ちょっと贅沢編

こんにちは。かみやです。

皆さん在宅勤務中に飲み物は何を飲んでいますか?

仕事中に自分の好きな飲み物を飲めると、仕事がはかどりますよね。

外出自粛でお金を使うことがない方は、ちょっと飲み物に贅沢してみませんか?

私が試しておいしかった、ちょっと贅沢な飲み物たちを紹介します。


100%スリランカ産の紅茶

「スリランカって紅茶が有名なの?」と思う方はいませんか?

ではセイロンティーという名前は聞いたことあるでしょうか?

実はスリランカの紅茶を多くの人が、「セイロンティー」と呼んでいます。

皆さんが普段飲んでいる紅茶にもスリランカの茶葉が使われています。

しかし皆さんが普段飲んでいる紅茶は、ブレンドされたものです。

例えば紅茶で有名なダージリンをベースに、他の茶葉を加えたりしています。

なぜブレンドをするのかというと、味を一定にするためです。

ペットボトルの午後の紅茶はいつも同じ味ですよね?

紅茶は自然の飲み物なので、茶葉が収穫された時期や気候で味が変化することがあります。

味が変わらないようにブレンドをしているのです。

こういった話を聞いたら、ブレンドされていない紅茶の味ってどんなの?と気になった人はいるでしょう。

スリランカは5つの地域で茶葉の栽培が有名です。

それぞれの地域ごとに紅茶の特徴が全く違います。

地域ごとのセイロンティーが飲めるのは、「バシラーティー」です。

スリランカのブランドです。

Amazonでは5つの紅茶産地のパックがみつかりませんでした。

公式サイトから探すのがおすすめです。

紅茶の味が気になる人は、それぞれの特徴をまとめた記事を読んでみて下さい。


個性を楽しめる緑茶

2つ目のおすすめもブレンドなしのお茶です。

伊藤園のお~いお茶も味が変わらないように、ブレンドされています。

ブレンドされていないお茶は、品種や地域によって全く味が違います。

単一農園の緑茶では、市場に絶対に出回らないような、品種も楽しむことができます。

そんな珍しいブレンドなしの緑茶を販売しているのが、「煎茶堂東京」です。

煎茶堂東京ではブレンドされたお茶は売っていません。

個性のあるお茶を楽しむことができます。

甘みがあったり、渋みがあったり、品種によって全然違うことに気づかせてくれるはずです。

いつも飲んでいるペットボトルの緑茶と比べると、びっくりするはずです。

緑茶ってこんな味がするの!?と。

緑茶をオンラインで買うときも、お茶の特徴をグラフで示してくれるので、自分の好みに合った緑茶を買えます。

私は旨味と甘さが強く出る緑茶が好きなので、グラフを見ながらいろいろ試しているところです。

煎茶堂東京で販売されているお茶は、デザインがシンプルでどんな部屋にもマッチしてしまいます。

白を基調としてシンプルさを追求しています。

お試しセットを買ってみたレビューがあるので、気になった方は見てみてください。


珍しい発酵食品のお茶?

お茶には発酵食品に分類されるお茶があるんですよ。

微生物の発酵により、普段飲んでいるお茶とは全く違う味になります。

珍しい発酵食品のお茶の名前は、碁石茶(ごいしちゃ)といいます。

高知でひっそりと作られている発酵食品のお茶です。

一度は消えかけた伝説の製法だったのですが、何とか次の世代に作り方が伝承されたようです。

発酵食品ということで、飲むと健康にいいといわれいます。

胃腸の調子を整えたり、美肌効果もあるようです。

碁石茶自体の香りは、ドライレーズンのような香りがします。

味に関しては、爽やかな酸味を感じます。しつこさは全くないので、ごくごく飲むことができます。

少しお高目ですが、茶葉を入れ替えずに5杯程度は飲むことができるのでコスパは意外といいです。

碁石茶は生産者が少ないため、スーパーなどでは絶対に買うことができない一品です。

そんな珍しい飲み物が買える場所は、「豊洲市場ドットコム」です。

通販サイトで全国の珍しい食べ物を取り寄せて食べることができます。

私はここから碁石茶を取り寄せました。

そのほかの飲料として、「桑茶」なんてものもあるので後で試してみたいですね。

珍しい食べ物を通販で、取り寄せることのできるサイトを2つ紹介しています。

外出自粛でおいしい食べ物を食べてみたい人は、のぞいてみてください。


最後に

外出自粛でなかなかストレス発散ができないと思います。

飲み物に普段よりちょっと贅沢して、リラックスできる環境を作ってみてはどうでしょうか?

おいしい飲み物があれば、大変な在宅勤務も乗り越えられるはずです。

それでは快適な在宅環境を


在宅勤務におすすめの飲み物:初心者編はこちらから







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?