見出し画像

敵を作らない人の特徴

どうも、しんちゃんです。
ひっさびさの投稿ですみません🙇‍♂️

皆さん、例えば誰かとコミュニケーションを
とる時に、
『この人とは敵になりたくない』
など思ったことないでしょうか。
とくに会社員の方などは、
上司と接する時に一度は考えたことあるかと
思います。

今回はそういった悩みを解決すべく、
敵を作りづらい発言の仕方をご紹介します。

------------------------

まず最初に知ってもらいたいことが、
敵を作りやすい人の特徴です。

・否定的意見が多い
・何事にも感情的
・配慮が足りてない
・言い訳が多い
・自慢話をよくする
・視野がせまい

などなど…

極論的に言えば…
これを全部意識して気をつければ、敵を作りづらくなるって話ですが、

『なおせ!』と言われても、
人間、このような性格的な問題は、
意識しててもなかなか直すことは難しいものです。

そこで、
第二に意識付けをお勧めしたいことが
保険をかけた発言です。

細かく言い変えるなら…
『何か発言する際に一言、
逃げの文を付け加える』
です。
発言の内容によって、付け加える一言も
都度考える必要性がありますが、

『敵を作らない』

という問題に対しては、
1番簡単かつ有効な手段だと思います。

極端な例を二つほど紹介します

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※例1
【誰かから二つあるもの(①と②)を比較して一つを選べという問いをされた時】

○保険をかけてない返答
『〜な理由で、①のほうが良いと思います』

○保険をかけた返答
『〜な理由で、②も優れていると思いますが、
〜な理由で、①のほうが良いと思います』

※例2
【力自慢したくて腕相撲勝負する時】

○保険をかけてない発言
『俺強いよ』

○保険をかけた発言
『俺強いけど、○○君も強そう』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

後の答え次第で、保険をかけてない発言か
保険をかけた発言…
どちらが良いか簡単に見当つくかと思います。

自ら比較対象を作って、それを立てた後に発言する。
そうすることで、後で発生する未知のイベントへの
対応が格段にしやすくなるかと思います。

用途や状況で、すべきかすべきじゃないか、一言の内容も変わってくるとは思いますが、常に自分だけじゃなく他のものを思いやる心を、一言に変えることが『他人から嫌われない』において最も大事なことなのだと思います。

最後に。
今回、敵を作りづらい発言の紹介をしましたが、
最後にもう一つ、発言ではないですが、行動で敵を作りづらくなる方法をご紹介します。

他人から信頼される行動を心がける。

当然と言えば当然なことだと思いますが、他人から信頼されれば必然的に敵を作りづらくなります。
他人から信頼される人の特徴を最後に6選ほど紹介しますので、是非参考にしてみてください。

・肯定的意見が多い
・嘘をつかない
・報告、連絡、相談ができる
・どんな人とも分け隔てなく接する
・約束を守る
・責任感がある

------------------------

今回はこれで終わりたいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました❗️
また次回からもよろしくお願いします🙇‍♂️

#エッセイ #note #嫌われる人 #嫌われたくない #相互フォロー