見出し画像

国産レモン、こう使った。

元教習所の先生・三上です。
今回は、レモンを大量消費したよというお話です。

皮ごと食べられる国産レモンは、冬が旬。
以前、瀬戸内のレモンを購入したお話をしました。

この後、実は訳ありレモン3キロを追加購入しています(笑)。
このレモンをどう使ったかを、レシピの出所も載せて、忘備録的に書いてみます。

レモンがたくさんあって途方に暮れている方がいらっしゃったら、参考になれば幸いです。

(1)塩レモン

ど定番の塩レモン。
塩はレモンに対し10〜15%で作りました。

「北欧、暮らしの道具店」のレシピは活用の仕方もわかりやすいです。

画像1

リンク先にもありますが、これを刻んで、オリーブオイルを垂らすだけでドレッシングになるので、非常に便利です(ヨーグルトを入れたドレッシングも美味しい)。
鳥もも肉に刻んだ塩レモンを和えて、焼いてみてもgood。

(2)塩ポン酢

レモンで作る塩ポン酢、面白かったので試しました。
これは写真がないんですけど、参考にしたレシピはこちら。

これ、めっちゃおすすめです。
ポン酢のように使うもよし、薄切りした野菜をこれに漬けるだけで、絶品おひたしになります。

(3)はちみつレモン

これはもう適当に作ったので、レシピがありませんが……
レモンを切って、消毒した瓶に敷き詰めたら、蜂蜜をぶち込むだけ。
後は1日1回ぐらい瓶を振って攪拌しました。

画像2

同居人も自分も好物なため、数日でなくなりました。
ホットレモンもよし(生姜入れても美味しい)、紅茶に入れてお手軽レモンティーもよし!

(4)レモンシロップ

はちみつレモンが好き、しかしはちみつは若干お高い……
と思っていた時、レモンシロップのレシピを発見し、試してみました。

画像3

てんさい糖を使用しているので、こっくりとした茶色になりました。
蜂蜜も加えてコクを出しています。

昨日同居人とホットで飲んだのですが、はちみつレモン以上に好みの味!
今度からこれ作ろうか、みたいな(笑)。
紅茶に入れても美味しいです。

(5)レモンカード

名前は知っているが作ったことがない、レモンカード。
これを機に作りました。

このレシピ、超簡単でおすすめです。
さっぱりとした風味ですが、レモンの濃厚な香りに包まれます。
パンに塗っても、ヨーグルトに入れても美味しいです。

画像4

色が茶色いのは、私が冷性で、てんさい糖を使用したからです(てんさい糖は糖類にしては珍しい、体を温める作用があるお砂糖です)。

(6)レモンシフォン

せっかくレモンがあるんだし、と、大好きな「なかしましほ」さんのレシピでシフォンケーキを作りました。
いつものシフォンがさっぱり味になり、レモンの香りがふわっと口に広がります。

画像5

あんまりいい焼き上がりじゃないんですが、切ったらアヒルが出てきてびっくりしました。(pHからむとシフォンはことに難しい)。

(7)レモンサワーの素

かれこれ私が10年ほどずっとみ続けているブログ、「まるべん」
ブログ主のくっしーさんが以前、ゴールデン街のThe OPEN BOOKのレシピを参考にレモンハイボールを作っていたので、私も真似ました
(今回レモンしごとをしたくなったのは、まるべんの影響です)。

画像6

レシピで使われていた「まんこい」ではないんですが、近所のスーパーに黒糖焼酎があったので、それを使用しています。
いつか「まんこい」で作ってみたいです、レモンと合わせると超美味しいらしいので……

今日飲んでみる予定です、楽しみすぎる。

(8)レモン酒

ゆず酒を作った時のホワイトリカーと氷砂糖が余っていたので、レモン酒も漬けました。
一応こちらのレシピを参考にしています。

画像7

昨日ちょろっと飲んだのですが、ホワイトリカーはウォッカと違って風味がないので、蜂蜜と氷砂糖を足しておきました。

問題は、私も同居人も下戸なことですが(笑)……

【2021.1.13追記】
漬けたレモンはマーマレードに加工できました⭐︎

レモンしごとはいいものだ

このほかにも、単に切って冷凍しただけのレモンもあるんですが、料理やレモンティーにと活用しています。

普段はちょっと遠い場所にあるようなレモンが、連仕事を通して常備菜のようになり、生活に爽やかな風味が加わりました。

レモンは料理にもお菓子にも使えますし、結構汎用性が広いので、梅しごと同様レモンしごとも広がってほしいな……と思っています。
今回紹介したものは、保存食が多いので、レモンを長く楽しめます。

で、ここまで書いておいていうのもアレなんですが……うち、実はレモン絞り器がないんですよねw
今回はフォークで絞りましたが、そろそろちゃんと買おうかなと思っています。
これとか(笑)。可愛い。

【追記:2021.1.4】
こちらの記事が、特スキをいただきました!
ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

トロフィー


サポートいただきましたら、noteにおける活動(お絵かき、リーディング等)のために使わせていただきます(^^)