かめこ

コーヒーと物の購入メモを残していきます。

かめこ

コーヒーと物の購入メモを残していきます。

    マガジン

    最近の記事

    【贅沢なブレンド】JIMLAN coffee 名古屋

    レコードでジャズを聴きながら珍しいコーヒーが飲めるお店。 ブレンドコーヒーと焼き菓子が美味しいお店でした。 名古屋の西の方へ散歩しました。 中川区の一色橋を越えたところにあるジムランコーヒー目指して歩きました。ちょっと立地は悪めながら評判の良さから気になってた。 お店の雰囲気もとてもいい感じです。 シングルオリジンを頼むことが多いのですが、ここのブレンドがなかなか豪華で惹かれました。 まさに贅沢。究極のブレンド。 こちらのドリップコーヒーとマロンのマフィンを頼みました。

      • 【甘旨ゲイシャ】Mel coffee 大阪 コロンビア ドリップとエアロプレス

        大阪四ツ橋駅近くのレベル高いロースター。 散歩好きなので難波から梅田めがけて歩いている途中で寄りました。 この日は大阪で半日ちょっと時間があったので行きたかったコーヒー屋さん、メルコーヒーにいきました。  買った豆がめちゃよかったです。過去1かも。 テイクアウトとコーヒー豆の専門店で入り口すぐのところで焙煎しながら気さくにお話してくれました。いつものごとく変わったコーヒーが飲みたいとオススメ聞いて色々豆を教えて貰いました。 そこで紹介してもらったのがコロンビアのゲイシャ

        • 【オニバスマグ】オニバスコーヒー イイホシユミコ 東京 中目黒

          少し前に東京にいったときのメモから。 有名だから来てみたかった。浅煎りコーヒーの有名店。 2階のスペースとお庭のようなスペースがあって、2階は混んでた。雨なのにいっぱいでした。なので雨の中お庭のようなスペースでコーヒーと焼き菓子を頂きました。天気も相まって植物が映えてます。(ちゃんと屋根有ります。) コーヒーは沢山種類がありましたが、変わったのを飲みたいとお願いすると、ブラジル、ケニア、ホンジュラスを紹介頂きました。ざっくり前者からまとめると、発酵系、フルーティー、農園直

          • 【ジューC】ケニア ガチャサ post coffee flight coffee

            美味しいコーヒー飲んだメモ書きがどんどん溜まってる。どこかで上手いこと消化したい。 ポストコーヒーのやつでグッときたから飲みならが書きます。 ケニアのニエリのガチャサのコーヒー。ニエリ県は美味しいコーヒーが沢山ですね。 このコーヒー豆はニュージーランドウェリントンのフライトコーヒーで焙煎されたそう。いろいろ世界を回ってるみたいです。 ウェリントンはコーヒー店もいっぱいで熱い街だそうですが、このお店は技術力高めなバリスタがいたり、コロンビアの農園を買って生産にまで乗り出し

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • コーヒー
            かめこ

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【キンタマーニ】うまみ爆弾 菌コーヒー インドネシア バリ GLITCH COFFEE

            珍名で有名なバリの地域。キンタマーニ。 グリッチでスイスのコーヒー屋さんMAME coffeeの豆が飲めるということでまた行きました。 このお店は日本人の深堀絵美さんがスイスのチューリッヒでバリスタ兼オーナーをされているらしく、ワールドブリュワーズカップで優勝したこともあるすごい人のお店だそう。 とにかく普段飲めないコーヒーが飲めると思って行きました。 というよりこのコーヒーが飲みたかった。キンタマーニ。口にしたいだけ感はあるけど。インドネシアのバリ島に位置するこちらの地域

            【ピーチティーコーヒー】エルパライソ農園 ローズティーロット コーヒー glitch coffee

            エルパライソ農園のシリーズ。癖あって美味しかったです。ミーハーだからこういうのが好き。 以前にエルパライソ農園のライチロットは紹介しました。 この農園のコーヒーはレッドフルーツとライチロットを飲んだことがありました。 ダブルアナエロビックウォッシュド。この製法が凄いみたい。過去の記事でざっくり書きましたが、より具体的に書くと、 1.実のついたまま発酵させる。 2.実を取って発酵させる。 3.温水で洗う。 4.冷水で洗う。 5.専用の機械で乾燥させる。 だそう。手間かか

            【トマトコーヒー】GLITCH Coffee ケニア ニエリ ガタイティ

            久しぶりに一人でゆっくりコーヒーを飲みに行けたので、久しぶりに更新。 今回はケニアの浅煎りコーヒーを飲みました。 ケニアコーヒーは酸味や甘みの強いコーヒーというのが世間的な評価だそう。 浅煎りなスペシャリティコーヒーブームの流れで外せない国。 グリッジコーヒーでもケニアのコーヒーを精製所別に2種取り扱ってました。農園とか豆自体は同じらしい。すごい。 1つめがチョロンギ。カシスとトマトが香るフレッシュなコーヒーだそう。 もう1つがガタイティで、前者よりトマト感とコクが感じら

            【ピーベリーコーヒー】Bright Coffee Stand ブラジル 名古屋熱田

            Bright Coffee Standでピーベリーのコーヒーを飲んできました。 名古屋市熱田神宮のすぐ近くにあるコーヒー屋さん。スペシャリティコーヒーを扱うおしゃれなお店。潰れたお店も多い商店街の一角に目の引くお店があって気になってました。大きな窓から見える店内の雰囲気がとても惹かれていました。 今回はブラジルのピーベリー。 コーヒー豆は果実の中に入っている種の部分のことを言いますが、普通のコーヒー豆は実の中キレイに2つ並んで入ってます。それをフラットベリー(フラットビー

            【カレーコーヒー】TRUNK COFFEE コロンビア SPICES QUEEN WASHED モンテブランコ

            トランクコーヒーで買ったまた変わったコーヒー。またロドリゴサンチェスさんのモンテブランコ農園。スパイスクイーンウォッシュド。なんやそれ。 またまたインフューズドなコーヒーです。以前は同農園のクエン酸で発酵させたコーヒーの飲みましたが、今回はスパイスです。 コーヒーを発酵させるプロセスでその他の植物(など)を由来とする微生物を使っている。正統派ではないが、コーヒーの幅を広げてくれるものとして非常に面白いなあと思ってます。 特にコロンビアはその試みが進んでおり、いろんなプロセ

            【都会派なリュック】beruf baggage URBAN EXPLORER 16 X-PAC

            ベルーフバゲージ アーバンエクスプローラー16の購入メモ書き 仕事用普段使いに良いリュックが欲しいなぁと探して選んだリュック 都会的で軽量で人と被らない感じが気に入ってます。 買おうと思うまで これまでユニクロのビジネスカバンを使ってました。 これはこれで非常にオススメ。一泊二日の旅行や荷物の多い仕事用にはちょうど良い。布製で軽い。型古いと思うけどこれ。 でも、もっと良いものをと物欲にかられていました。シゴトのデキるビジネスマンってリュックがカッコいい。と妄想。 調

            【クエン酸で出来たコーヒー】GLITCH COFFEE コロンビア ロドリゴサンチェス PURPLE CATURRA CITRIC WASHED

            コロンビア ウィラ県、ロドリゴサンチェスの珍しいコーヒー。 製法はcitric washed。クエン酸を使って発酵させているらしい。珍しい。 今回は大阪にできたグリッチコーヒーに遠征して飲んできました。 ロドリゴサンチェスさんとその奥さんが経営するモンテブランコ農園。ゲイシャやら色々な希少種の豆を栽培しているらしい。 そんな中でもひときわ珍しいパープルカトゥーラという品種。これはモンテブランコ農園で見つかった突然変異で生まれた豆だそうで、当初は存在すら怪しまれていたら

            【すっきりワインコーヒー】GLITCH COFFEE エチオピア west arsi birhanu teklu maribo コーヒー

            エチオピアの西アルシ県。ビルハヌ テクル マリボ農園のコーヒー。2021年coeエチオピアの入賞ロット。 グリッジコーヒーでmilk brew飲み比べを飲みに行ったときにサービスで出して頂き、そのまま豆を買って帰ってしまった。上手いことやられた。ありがとうございました。 なぜこのコーヒーを買ってしまうまでに至ったかというと、めちゃクリアな口当たり。 2杯のmilk brewコーヒーを飲んでいたからそう感じられたのかもしれないが、それを抜きにしてもさっぱりとした飲み口が印象的

            【ジム用スニーカー】ナイキ ペガサス39 フライイーズ NIKE by you

            ジム用にスニーカーを買いました。 ランニング用途としては定評のあるペガサスシリーズ。 2022年4月に発売の39代目のモデル。このモデルには昨年度から引き続き、通常モデルとフライイーズ(マジックテープモデル)がある。 そもそもこんなモデルがあることすら知らなかった私が買った理由を覚え書きしておく。 ジムにいくからスニーカーが欲しい! 歳を重ねるにつれて体重の増加と体力の減少が止まらない。自分ではまずいなと思いつつも、運動を始められなかった。ジム入会に誘われるまでは。

            【イチゴミルク味?コーヒー】エルパライソ農園 ライチロット コーヒー

            trunk coffeeの福袋に入っていたコーヒー。飲んでみました。 イチゴミルクやブルーベリージャム?!そんなコーヒーあるか?と思いますよね。私も思います。 エルパライソ農園のコーヒーは物議を醸すほど不思議なフレーバーが特徴で、私のコーヒーブームを加速させた豆でもあります。私の他にも衝撃を受けた人は多いのではないでしょうか。 エルパライソ農園。コロンビアはカウカ県、Diego Bermudez氏によって経営されており、2008年より開設されている比較的歴史の浅い農園。そ

            【ハチミツパインコーヒー】TRUNK COFFEE インマクラーダ農園 最高LOT ゲイシャコーヒー

            trunk coffeeで珍しいコーヒーを頂いてきました。 なかなかなお値段。1cupで1500円。trunk coffeeではパッションフルーツウォッシュドコーヒーやエルパライソ農園のアナエロビックウォッシュドなど一癖あるコーヒーを扱っていますが、今回は更に特別なコーヒーだそうで期待値は高めでした。 インマクラーダ農園はコロンビア カウカ県に位置する農場で、WBCのファイナリスト6人のうち3人がここのコーヒーを使用したとのこと。今回のコーヒーはこの中でも最上級カテゴリー