笑福亭鶴瓶について

今年は予定していた公演が軒並み中止で、今年こそは久しぶりに行きたかった鶴瓶さんの鶴瓶噺も例外では無かった。
鶴瓶噺は毎年恒例のイベントで、東京大阪で開催される鶴瓶さんのトークライブだ。

**1年間の爆笑エピソードを何日にも渡り、客前で披露し、会場を笑いの渦に巻き込む。 **

最初は落語家として、「らくだ」を十八番にしていた笑福亭松鶴師匠に入門。
最初は落語に精を出していたが、ラジオなどを中心に人気が出て、早いうちにテレビタレントとしてブレイクしていく。
落語をやらない落語家などと言われていたが、当時もそこそこやっていたようだ。2000年代初頭に久しぶりに落語に回帰するきっかけがあり、それ以降は落語に対して勢力的に活動している。
もちろん、タレントとしての活動やトークライブ、さらには映画出演などの俳優としても高い評価を得ている。

ダウンタウンから「俺らの子供の時からテレビに出てんねんもんなー」と言われるくらい長い芸歴ながら、未だに第一線で活躍し続けているのは驚異の一言。
とんでもない努力と、才能を持ち合わせている。

ダウンタウン松本さんをして、一番憧れる芸人であり、ああなりたい!とまで言わしめた。

逆にウッチャンからは、憧れないなと言われていたがww

鶴瓶さんのタレントしては引き芸だという。同じく落語家で笑福亭一門の後輩である明石家さんまさんなどは真逆で、完全な押し芸だ。自分のペースに巻き込みつつ自分の笑いに持っていくプレーヤー。
鶴瓶さんは、相手に突っ込ませるスキをワザと作っている。誰からも「おい、鶴瓶ー!」と言われるようなキャラを作っているという。そのため、後輩芸人たちからも容赦ないツッコミが炸裂する。一般人からも面白いくらい絡まれる。

しかし、ここからが鶴瓶さんの本領発揮であり、結局鶴瓶さんが望んでいるように空気に持っていく。

上沼恵美子さんなども、長い間一緒に司会をしていたが、ほとんど自分が喋って、結局美味しいところを持って行かれた、と語っていた。

古い芸人から最近の新しい芸人まで、とにかくお笑いにも造詣が深く、新しい笑いにもしっかり理解を示す。

A-Studioなどはゲストでくる芸人、歌手、タレントに対してのリサーチは半端なく、「しっかり調べないと失礼」という誠意を持つ。

忙しいのにどうやって時間を捻出するのだろうか。そもそも人間大好きなのだろう。

どんな人でもオモロい部分がある、とその人を引き出すのが上手い。そういう性質もあり、とにかく鶴瓶さんの周りには年齢や有名無名問わず多くの人が集まっている。

人としてしっかりしてる部分もあるが、サービス精神が旺盛過ぎて、誰かれ構わず、電話に出てしまうとか、人が喜ぶためなら局部の露出をもいとわない。
そのため、一時期テレビ局を出入り禁止
になっていたこともあるw

友達の多さは芸能界随一だろう。

家族に乾杯などでも出演した素人への配慮も怠らない。しっかり電話してお礼を言ったりする。そうやって関係を築いてしまうので、電話番号はダダ漏れだし、お礼の特産品が送られてきたりする。

「これで一生食っていけるくらいや」と本人は笑う。

それによって、間違い電話や人との繋がりなどから面白エピソードがどんどん増えていき、蓄積される。

ある日、知らない番号からかかってきて

「鶴瓶?鶴瓶?」

「そうや」

「今、〇〇にいるやろ」

「なんでわかったんや!」

「いや、だってここの電話ボックスに番号貼ってある」ww

このようなミニエピソードが溜まっていく。

結局それが自身の芸に繋がっている。

落語のマクラやきらきらアフロのトーク、鶴瓶噺などの面白エピソードは芸能人との交友録はもちろん、個人的な印象としては素人とのハプニングがネタとして多い印象だ。

そういったエピソードで、壮大なものは結局新作落語が出来たりすることもある。

いろんな番組で素人や芸能人ゲストを迎えるので、当然知り合いは増えていく。

それによってハプニングが起こったりする。

もはやネタが尽きることはない。

無敵なのだ!

弟子も多く、ベテランというより大御所という立ち位置だ。しかし、鶴瓶さんは未だに一線のプレーヤーだ。
身体に気をつけて、いつまでも無理のない範囲で頑張って欲しいものである。
過去の鶴瓶噺のDVDなど出ないだろうか。もし出たら多少高くても買いたいと思う。
#笑福亭鶴瓶
#落語家
#タレント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?