見出し画像

台風19号被害状況と復旧作業その4

おはようございます。
疲労困憊ゆえはやめに就寝。1日遅れで
書き込みます。

今日の天気:雨、明日は大雨の予報。とても寒いです。
【#ポン子生放送】解説、週末の天気 2019年10月17日 LiVE https://youtu.be/ej_QB-wR_b4

 #nhk
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1184834468697133056

※わたしたちがいる環境は恵まれています。#阿武隈川 氾濫とはいえ、水はけよく、塀に穴があり「水ぬけ」したこと、土盛りで道路よりも50㎝以上たかくなっていたこと、など。
また、隣町に祖父母の屋敷があったので。#避難所 生活をまた経験しなくても良かったわけです。
はやめの避難で、孤立状態から免れましたから。

首相 台風19号を「特定非常災害」に指定へ | NHKニュース   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136341000.html

ヴォランティアのみなさん、日大や高校生のみなさん、
お手伝いをいただきましてありがとうございます。深く感謝申し上げます。
また、#自衛隊 みなさん、助かりました。スコップで土砂を効率よく集める匠の技、勉強になりました。重ねて感謝申し上げます。プロにはかないません。
助け合いで、未曾有の危機を乗り越えましょう!

#福島ライフライン情報 #nhk
https://www5.nhk.or.jp/saigai/fukushima/linfo/f/index.html

1、感謝のことば
このたびの災害に際して、多くの方々から激励の連絡をいただきまして、ありがとうございました。涙が止まりません。
福島県は 先の震災から8年、1986年8.5水害、20年前1999年の水害から復興してきました。
徐々に整備されいるものの、理想には程遠いですね!

2、国の職員の方々が視察
ひどさに唖然。天災ではなく人災ではないでしょうかと進言いたしました。
#土木学会  論文を読むと、防災科学研究所・名古屋大学と群馬大学が「阿武隈川」をフィールドにされています。
PDFで論文やサマリーが読める時代、勉強します。英語・フランス語・ドイツ語・ラテン語ならば読めます。

3、水を含んだタタミ何キロもてる?
答えは100キロです。男性四人、慣れていない方は苦労していました。
浸水は1m50cm以上あったようです。
我が家は盛り土で高い位置にありながら浸水しました。食器棚にはまだ水が入っており、それら出しながら片付け。


4、劇薬の流出について
https://twitter.com/ftv_tenki/status/1184688463821410304

https://www.fnn.jp/posts/2019101700000012FTV/201910171300_FTV_FTV

#シアン化合物  (#青酸カリ できる)がメッキ会社から #阿武隈川  に流出しました。下流の地域はどうなるのでしょうか?飲料水で利用している地域もあるのです。

#除染 された #放射線廃棄物 のゆくえが気になっています。濃厚な土砂が一か所に集められて、さらに二次拡散、河川汚染につながってないだろうか?

5、#水害 #粉塵 の恐怖
#完全装備  
帽子、マスク、ゴーグル、ビニール手袋、肌でない撥水性ある衣服、長靴。
暑くなったら熱中症対策、朝晩は寒くてその時は保温性の高い衣服。
水害の後は、細かい砂、粉塵が残りました。どんな細菌や化学物質が含まれるか、#肺炎 #珪肺  のような症状が出てきます。
気をつけてください!


6、水害ゴミは山盛り、置き場へ

家の前に一時的に置く家あり、軽トラで仮・仮置き場に置く家あり。さまざまです。
とにかく、うず高くあります。すさまじい量です。



かくすればかくなるものとしりながら やむにやまれぬ 大和魂
吉田寅次郎松陰『留魂録』(講談社学術文庫、2002)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?