見出し画像

期待と不安の配属式【22卒】

こんにちは。鎌倉新書の古屋です。

さて先週は22卒によるnoteをお届けしましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?(/・ω・)/研修の一環として書いてくれましたが、その研修もあっという間に終わりを迎えました。

今日は、22卒の新たなスタートとなる【配属式】の様子をお届けします。

研修内容

ちなみに今年の研修のメインは、官民協働事業部が扱う自治体向け冊子の広告販売でした。官民協働事業部では「おくやみハンドブック」や「エンディングノート」といった、自治体が住民にお配りする冊子を制作しています。巻末に設けている広告費で制作費用を賄い、自治体側の費用負担はありません。

22卒のふたりは、自治体の域内・近隣の供養関連事業者(葬儀社や霊園など)にアプローチし、「おくやみハンドブック」に広告をご出稿いただくことをゴールとした研修に取り組みました。

わずか2週間程度の研修でしたが、配属式で語られたふたりのコメントを見ると、多くの壁や学びがあったことがわかります。そちらにもご注目です!

配属式

当日は会長の清水や執行役員が出席しました。

イヨタさん

クリエイティブチームに配属となりました。

所信表明

官民協働事業での研修では、実務はもちろんメンタル面に関しても、部署問わず本当に多くの方にお気遣いいただき、声をかけていただきました。鎌倉新書に入社してよかったと思う瞬間ばかりでした。

配属先はクリエイティブグループです。いよいよ環境が整って、あとは自分のベストを尽くすだけ、という覚悟ができました。全くの門外漢ですので、まずは濃密にインプットをしていきます。スピードが求められる部署ということで、「負けないぞ」という気持ちで挑んでいきます。

研修中にご指摘いただいたアドバイスも胸に、ここから頑張っていきたいです。

メンターより

研修中は、 学生から社会人へのマインドチェンジをするためにも、居心地が良い環境から抜け出してもらいたいと思っていました。不安やストレスを感じる環境下で、今までの自分の枠から少し背伸びをし、 新しい学びが一つでも得られることを期待しました。結果、見事ストレッチ目標を達成してくれて、本当に素晴らしいです!うまく言葉が出てこなくて辛いこともあったと思います。

最後までやりきれたのは、社会人としての覚悟と、 一喜一憂しながらも「必ず達成させる」という想いをブレることなく持ち続けられたからこそだと思います。イヨタさんの突破力はぴかいちです。 配属先でも仲間を信頼し、恐れずに堂々と、持ち前の明るさでどんどん突き進んでください。 今後の活躍を楽しみにしています。 Stay Gold!^^

官民協働事業部Kさん

ヤマノウチさん

官民協働事業部に配属となりました。

所信表明

希望していた部署への配属でとても嬉しいです。研修を受けた部署にそのまま配属となり、事前に部署の雰囲気を感じられたことが幸運でした。

研修は思っていたよりも難しくて、自分の小ささを感じる場面ばかりでした。「商材の魅力を伝えたい」と思う一方で、やりたいこととできることのギャップを痛感しました。それでも、最終的には成約をしていただくことができ、短くて濃い時間を過ごすことができました。

不安な気持ちもありますが、先輩方のバックアップもあり、ありがたい環境だと思っています。精一杯頑張ります。

メンターより

約一週間の研修お疲れ様でした。短い時間で本当に多くの事をインプットをしてくれました。ヤマノウチさんは、常に業務を振り返り、次に生かそうと思考を続けてくれました。不明点の確認も適宜してくれ、少しでも次につなげようと姿勢が素晴らしいと思っていました。改めてこの部署に本配属となりますが、研修時よりも「見える」ものや「見るべき」ものが多いと思います。是非会社全体を見ながら熱中してほしいです。

僕自身も、ヤマノウチさんの姿を見て元気と初心を思い出し、新たな気持ちで仕事を進めています。これからも周りに良い影響を与えられるように応援しています。

官民協働事業部Fさん
役員陣も拍手で応援

ふたりへのメッセージ

ここで、新たな船出を迎える2名へ、配属先のOJT担当者よりメッセージが届きましたのでご紹介します!

▼イヨタさんのOJT担当:Iさんより

まずはご入社おめでとうございます。クリエイティブグループへの配属ということで私も身の引き締まる思いです。 イヨタさんには、各事業部の抱える課題の可視化とUXの設計、さらには機能的なUIが設計できるプロダクトデザイナーを目指していただきます。

客観的かつ理論的なデザインプロセスや価値観をたくさん吸収していただいて、たくさんのことに挑戦し、成功体験を積んで自信をつけてさらに大きな課題に挑戦するというようなサイクルが形成されるよう支援していきます。 仕事に夢中になり、成長している実感がある環境、また、緊張感がありながらもやりがいを感じられる環境をこれから一緒に作っていきましょう。

クリエイティブグループIさん

▼ヤマノウチさんのOJT担当:Tさんより

ヤマノウチさんには、まずは研修に引き続き主に自治体向け冊子の広告営業からスタートとなります。「おくやみハンドブック」や「エンディングノート」といった冊子に広告を掲載していただく事業者へアプローチしていただきます。冊子の魅力や広告掲載のメリットや効果などをご説明し、受注を目指していきましょう。この業務を通して、自治体と鎌倉新書との関わりについても、順次学んでいただきたいです。

特に今後1年間は冊子の魅力を全国に発信していってくれることを期待しています。その中で、お客様の立場になって広告提案を行い、着実な営業経験を積んでいただきたいと思っています!もちろんなかなか思うようにいかないこともあると思いますが、この経験は社会人として必ず糧となるので、全力で励んでいただきたいと思います!一緒に頑張っていきましょう!

官民協働事業部Tさん

おわりに

これからは、各自の配属先で根をはって頑張っていくことになります。迷うことも、壁もあると思います。そんな時は周囲にいる先輩方を頼って、自分なりの乗り越え方を見つけていってください。

今後も22卒の成長をnoteを通じてお届けしていきます。是非見守っていただけると嬉しいです🌸

▼23卒を積極採用中です。まずはオンライン会社説明会にてお待ちしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?