見出し画像

【本日の活動内容】オンライン勉強会でDjangoでTwitterAPI構築を黙々と作業していた。

こんにちは(@t_kun_kamakiri

本日は、21時~22時までオンライン勉強会に参加していました。

最近は、オフラインでの勉強会よりもオンラインでの勉強会が主流になりつつありますね。
ただ、オンラインだと相手との距離感がつかめない分、勉強会となるとどうしても硬い形式での進行になりがちです。

そのため、勉強会ではなく「お茶会」と名付けて、

●雑談だけする人
●技術情報を交換するだけの人
●ちょっとした人生の悩みを相談する人
●黙々と作業だけする人

色んな形で参加できる形式の勉強会も提案されています。

僕にいたっては、今日はちょっと疲れていたので、特に勉強する気はなかったのですが、こういった軽い感じで参加できる勉強会に参加して、もくもくとDjangoの勉強を進めていました。

Django+TwitterAPIをやっていた

↓こちらの記事にも進捗を書きましたが、昨日TwitterAPIについて試しにやっていたのですよね。

ちょうど良いタイミングでTwitterAPIをDjangoのWebフレームワークを使ってやってみるというnoteがTwitterのTLで流れてきたので、早速今日Django+TwitterAPIの構築に取り掛かりました。

本日はDjangoの骨組みだけを作成していました。

画像1

さすがにもうDjangoは結構慣れてきたので、初心者に毛が生えた程度のことはできるようになったので、15分くらいでササっと作成できました。

あとは、TwitterAPIを使ってTwitterの投稿情報などを吸い上げる部分をPythonで書くだけですね('ω')

ところでnoteの毎日更新をして月間アクセス数が4000以上になってきた。

画像2

noteは好きなことを日記のように毎日書いていますが、月間4000PVを超えてきましたね。

ブログだと「キーワード」を狙ってgoogleの検索上位をいかにして取るかという戦略がとてもだいじですが、noteはSNS感覚(Twitterに近い)でやっています。

目標は1万PVですね(/・ω・)/

メインのブログは放置をしていても、月間5万~7万PVくらいです。

物理学、CAE解析、プログラミングに興味がある方は、是非お読みください(^^♪

Twitter➡@t_kun_kamakiri
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?