マガジンのカバー画像

世界はすべてバラエティになる

433
cakesで連載の「世界はすべてバラエティになる」12回よりこちらでやっています。基本無料、ときどき有料です。 「どんどん世界は多様化(Variety)する」という意味と願望と… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

第263段「お花畑の話」

第263段「お花畑の話」

例えば自分と対立する意見の人を口汚く罵倒する人いるけど、その相手側の意見ってそんなに確証持って間違ってるってなぜ断言できるのだろうか?よくわからない。
立場や経験が違うと見える景色が違ってて、その断言してる人の過去を今振り返ってみるとかなり間違った意見と行動を実際してたりもする。

その人やその組織が嫌なことをされたとする。で、仮にそれは間違いだとしても、そのことを激しく口汚く反論糾弾してたり

もっとみる
第262段「未来の行末を選ぶのは自分だ。」

第262段「未来の行末を選ぶのは自分だ。」

締め付けがゆるい組織は通常時なら居心地良いけど、その分非常時には締め付けもゆるいから統制が効かない。
締め付けがキツい組織は通常時なら圧迫的だけど、その分非常時には対応が速い。
つまりそれはトレードオフで両者のいいとこ取りはなかなか難しい。
その上で自分の生き方としてどちらを選ぶか?

それでもいいとこ取りしたいのなら、組織の責任者任せじゃなく、組織の構成員でもある自分自身がその組織に強いコミ

もっとみる
第261段「わたしにとってのテレビは、フーコーにとっての監獄である」

第261段「わたしにとってのテレビは、フーコーにとっての監獄である」

備忘録的に書いて置こうと思う。
コロナ禍の緊急事態宣言で篭ってる日々を過ごしながら、今日2020年4月25日土曜日の気持ちのいい天気の午前にコロナを気遣いながら人混みを避けゆっくりと散歩をし、渋谷までカフェマメヒコの会員制お弁当を取りに行き、スタジオに戻りそのお弁当をお昼には美味しく頂き、そのあと昼風呂に浸かりながらゆっくり読書をしていた15時あたりに、自分が何をすべきなのか?が突如脳裏によぎった

もっとみる
第260段「リモートで変わること」

第260段「リモートで変わること」

大学の授業をリモートで受けてる。リモートだと移動が無いのでどの学部の授業も取れて素晴らしい。色んな授業スタイルの先生がいるのもわかっておもしろい。どんなスタイルでも学生に“開かれてる授業”をする先生が好きだな。時々閉じている先生がいて普段の対面ならともかくリモートだと伝わらない。

あと意外に、リモート授業は対面以上に声が大事だ。身振り手振りが通用しないから、資料を読んだり解説したりの声が聴き

もっとみる
第259段「ポストコロナへの、新しい『指向・思考・試行』」

第259段「ポストコロナへの、新しい『指向・思考・試行』」

今週から篭っての学業と労働が本格的に始まった。
リモート会議は移動が無い分めちゃくちゃ効率がいい(のは確か)。
ただ疲れるのは対面と同じか、注視と注聴が必要でむしろそれ以上(なのも確か)。
予定も詰め込めるからきっちり詰め込んでしまったりもする。運動と休憩どう入れるか等、色々試行錯誤。

例えば通常時なら、自分は車移動だから移動中にラジオや音楽が聴けたし、渋滞等を考慮して会議と次の会議の間にバ

もっとみる
第258段「固定観念で固定して動けない」

第258段「固定観念で固定して動けない」

この前、この記事を書いたんだけど

こういうこと言うと「出演者の許諾は色々難しいんだよな・・・」って話がだいたい中の人やその道のベテランから出てくるんだけど、元中の人でそこそこベテランの自分の肌感覚で言えば、やる気と誠意と信用が有ればだいたいできる。
経緯の説明をちゃんとする!
その際のモデルを構築する!!
その段取りを丁寧に踏む!!!
それやると突破できるかもしれないのに、中の人が面倒くさいだけ

もっとみる
第257段「コロナで変わる契機」

第257段「コロナで変わる契機」

番組の制作中止or延期が多くなってきてる。
ならこの際ドラマ以上にバラエティ番組の再放送はどうだろう?
どの番組も視聴率のいい回や傑作回ってのがあるわけでそれを放送!
通常ならなかなか進まない出演者等の権利関係もこの際一気に整理する段取りつけて、それやる機会(チャンス)なんだと思う!

各局、ライブラリーにたくさん眠ってるじゃん傑作の数々。
パッケージ化もされず過去の名場面で使う以外に使われな

もっとみる
第256段「この4月も、ひたすら考え続けるしかない」

第256段「この4月も、ひたすら考え続けるしかない」

さて4月。この3月の1ヶ月間はいったい何だったのだろう?
突如今までとは別の世界にやってきたみたいだ。
全てが浮き足だって誰もが不安で皆が苛々して、何が正解で何処に進めばいいのか全くわからない逃げ場の無い世界。
はっきりしているのはそれが確実に4月も続くこと。
さらに混迷な世界でどう生きる?

もう世界はもとには戻らないような気がする。
一方で人類はそんな困難を何度も何度も乗り越えて来て今の世界に

もっとみる