化工リーマン

化学メーカーの生産技術職です。プロセス設計・改善業務をメインで行なってます。併せて電気制御設計、機械設計、データ解析なども実施します。

化工リーマン

化学メーカーの生産技術職です。プロセス設計・改善業務をメインで行なってます。併せて電気制御設計、機械設計、データ解析なども実施します。

    最近の記事

    【2023年2月】活動レポート

    化工リーマン(@kako_riman)と申します。普段はプラントエンジニア向けにケムファクという技術ブログを書いています。 今回は2023年2月度の活動結果を記載します。 この活動記録はリヴィさん(@rivi_h30)が主催する「製造業仲間たちの活動レポート」への参加も目的に作成しています。 ブログまずはメインとなるブログを振り返ります。 PV数 2023年2月度は4.5万PV/月でした。 数100PVですが昨年11月の最高値を更新しました。 増えるのが一番ではありつ

      • 【2023年1月】活動レポート

        化工リーマン(@kako_riman)と申します。普段はプラントエンジニア向けにケムファクという技術ブログを書いています。 今回は2023年1月度の活動結果を記載します。 この活動記録はリヴィさん(@rivi_h30)が主催する「製造業仲間たちの活動レポート」への参加も目的に作成しています。 ブログまずはメインとなるブログを振り返ります。 PV数 2023年1月度は4.3万PV/月でした。 成長は鈍化しましたが安定しているので良しとしています。 今年は投稿数を増やすつ

        • 2022年の活動記録

          化工リーマン(@kako_riman)と申します。普段はプラントエンジニア向けにケムファクという技術ブログを書いています。 今回は2022年の活動結果と来年の目標を記載します。 この活動記録はリヴィさん(@rivi_h30)が主催する「製造業仲間たちの活動レポート」への参加も目的に作成しています。 ブログまずはメインとなるブログを振り返ります。 投稿数 2022年は51記事書いており、月4記事程度の計算です。 そして合計102記事になりました。 後述するマナビDX Q

          • 【2022年10月】活動レポート少しと他多数の雑記

            化工リーマン(@kako_riman)と申します。普段はプラントエンジニア向けにケムファクという技術ブログを書いています。 以前よりリヴィさん(@rivi_h30)が主催する「製造業仲間たちの活動レポート」へ参加しています。実のところブログには8月後半以降ほとんど触れていない状況です。そのため毎月参加していたこの活動レポートも2回見送っていました。 間も空きましたし、近況報告も兼ねて初めてnoteを使って参加します! ブログたまにリンクを修正していたものの、8月以降に記事