見出し画像

「京都に行ったの巻」2022年7月17日の日記

両親と姉で京都に出かけた。
勉強をしなければならなかったのだが、まあ、それは夜にでもできる。車の中で軽く勉強しながら車で移動。
車では、方向音痴の姉と方向音痴あるあるトークで盛り上がった。
駅は1番迷いやすいので、ここは赤色、ここは青色、といった風に色分けして欲しいという意見が一致した。

画像1

途中で、シュタインズゲートの世界にあるファミリーマートを見つけた。
景観を守っているらしく、鮮やかな緑色や青色が使われておらず、少しくすんだ色になっている。そのくせ空はめちゃくちゃ青い。シュタインズゲートかよ。


姉がポケモンGOで色違いのムックルが出たと言って喜んでいた。何色か聞くと、茶色でそんなに変わらないとのこと。父親がポケモンGOまで景観を大事にしてるんかなと言っていて面白かった。
ポケモンGOではムックルが大量発生していて、私も色違いが欲しかったので、ムックルのアイコンをタッチして、色違いじゃなかったら逃げるというのを繰り返していた。
「いやアニポケのシンジやん。」というのを思っていたら、姉が「CP24のムックルごときが攻撃してくんなよ」と言っていてもっと酷かった。


昼前に少しお腹が空いたので、車で軽くお菓子を食べたのだが、姉はそれで余計にお腹が空いたらしく、「胃って哀れやな、ちょっとあげたらもっと貰えると思ってる」と呟いていて面白かった。胃をペットみたいに扱ってやがる。

画像2

目的地に着いた!
京都大好きだな。京都に行くというだけで少しワクワクしている自分がいる。不思議だ。

お昼ご飯を食べる。

画像3

美味い!!!サラダも副菜も全部美味しかったな。特に肉が美味しかった。クリーミーでミルクっぽい味がしたのが不思議だった。
母親の食べきれなかった分も食べたのでお腹がいっぱいになった。
そのあとはお土産を見てまわる。

画像4

この写真かなり好き。素朴な感じがある。どらやきを割っている手がお年寄りのものなのも凄く良い。どらやきを割っている手は、若者だと何か違う気がする。

画像5

抹茶ソフトクリームを買った。ちょっと溶けかけているが、これも美味しかった。かなり濃い抹茶の味。


外で民族楽器を売っていたので、見る。売っている人と色々話して、色々な楽器を弾いてもらった。
その中でも特に気に入った「うぐいす笛」というのを1000円で購入。
民族楽器にはもともと興味があったので、これを機に集めてみても良いかもしれない。仕事し出してお金に余裕が出てきたら集めようかな。楽器はちょっと高いんだよな。
たて笛的なやつも欲しいと思ったのだが、それは3000円くらいしたので、諦めた。
買ってすぐに吹き方などを教えてもらった。指で二つある穴を押さえて、その押さえ具合によって音階が変わるらしい。
実際に吹いてみると、結構難しい。音自体は簡単に出るし、音の高さもある程度変えられるのだが、ドレミファソラシドと順に吹いたり、狙った音を出すのはかなり難しい。ただ、店の人曰く、かなりセンスがいいらしく、「上手な人に買ってもらえて嬉しい」と言っていた。やったね。もっと練習しよっと。

画像6

買ったものをネックレスみたいに身につけると結構良かった。白いシャツとも相性がいい。

画像7

上野城というところに来た。

画像8

景色も良くてなかなかいい場所だ。

画像9

城の中には入らず、周りをぐるりと一周したあと、溶けないアイスだというくずバーというものを買って店の前で食べる。
味は、こんにゃくゼリーを凍らして食べた感じで美味しかったが、アイスと呼ぶには無理があるような感じだった。姉はかなり気に入ったらしいが、母親はイマイチだと言っていた。あんまり店の前で言うな。

画像10

近くにあった芭蕉博物館というところに入る。授業で俳句をやったことはあるが、芭蕉についてはそこまで詳しくやらなかったな。

画像11

近くに七夕の短冊があったので、人の書いた願い事を見てたら、この短冊が飾ってあって笑った。ちなみに、「奥さんが納豆を嫌いになりますように」と書いてある。
おそらく、書いた人は納豆が嫌いで、でも妻は好きだから食卓には出るのだろう。その時点で結構面白いのだが、自分が納豆を克服できるように願うのではなく、妻側が嫌いになるように願っているのがまた面白いなと思った。

画像12

帰り道。いい景色だ。

画像13

「後部座席」の「後部」という文字が抜け落ちているというだけの写真。一瞬意味が分からなくて、推理するのに時間がかかった。

夜は業務スーパーでビビンバと肉を買って、肉は炒めて食べた。これは楽なのにめちゃくちゃ美味しいのでおすすめ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?