見出し画像

人と違うことをやる時代

本日はひろゆきさんのお話より。

人と違うことをやる時代、です。

これからの時代、「親世代に言われたとおりにやる」という方法では稼げなくなる。教科書に書いてあることをちゃんと覚えても、稼げる人にはなれません。

今、20代の人で稼ぐことができている人は、YouTuberやアプリを作る人、ファンからお金を集めることができる人など、上の世代の人たちが考えもしなかった方法がほとんど。

日本の経済や市場が右肩上がりであれば、みんなと同じことをやっていればよかったのですが、これからは、「人と違うことをやる時代」。学校や会社のような組織にいたとしても、「違うポジション」を目指したり、「違う方法」を試すほうが、生き残れる確率は上がります。

1つの基準としては、「親世代が少し顔をしかめること」。

新しくて理解が追いつかないことのほうがちょうどいい、ということなんだとか。

親の世代の中には、いまだに「汗水たらしてまともな仕事に就け」と言う人がいるし「社会人はこうあるべきだ」という価値観を強く持っている人も多くいます。

学校で学ぶことも、親から言われることも、「そんな考えもあるんだな」と理解してみて、その上で、「自分の感覚」で決めたほうがいい。YouTubeが流行することも、スマホアプリが成長することも、誰よりも早く敏感に察知していたのは若い世代の人たち。

若い人たちが、「これは面白い!」と思ったものが、その後、多数派になっていく。高校生や大学生が夢中になっていることが、半年や1年遅れで、おじさんやおばさんにも伝播する💧

だから、若い人が「こうしたい!」と思うことは、時間差で正しくなることのほうが多いのだとか。

おっさんの私には少し頭の痛いお話でしたが、先日の横山さんのお話にもあったように、我々おっさん達は若い人の教えを乞う時代なのかもしれません。

若い人たちに遜る必要はありませんが、頭から意見やアイデアを潰してしまうことだけは避けていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?