見出し画像

小さな畑 日記2 小豆くん出ました!

連日の雨ですっかり植物たちにも恵みの雨になりました根。
みしょーです。

新しい畑にも精を出しますが、忘れてはいません、小さな畑。

https://note.com/kakidasu/n/ne5eddc526a81

やっと小豆が芽をグンっと出してくれました。
トップ写真(ハート形の葉っぱにキュンキュンです)

この畑の土作りは失敗があります。
種を撒いた日にちも記していません。。
3月31日 バーク堆肥を混ぜ込んでしまったのです。

「この畑の土は、山の土と赤玉土を混ぜて敷いた。
その上に、バーク堆肥を置き、さらに混ぜた。
しかも、枯れ草も混ぜ込んだ。
その上に、有機プロの野菜の土を被せた。」

素人丸出し。はずかしい!だけども、恥ずかしくない。
素人は怖いと言われる所以です。(本当でしょうか?)

失敗の土、それでも芽を出す小豆君。
撒けば出てくるんです。
ありがたい。

失敗というか、みしょーが経験して思った手順は

1、赤玉土を敷く(水はけ確保)
2、バーク堆肥を敷く(補水力)
3、山の土と赤玉を混ぜたものを敷く
4、野菜の土を敷く(栄養)
5、種子を直に撒かず、ポットなど別の容器で育てる
6、芽が出たら植え替える
7、苗の隙間を刈り取った草で敷き詰める(土の保護といつかは土の栄養)

出来れば5、は土を作る前、もしくは同時に段取りしておけば良いかもしれないです。

♪芽が出て膨らんで、実がなったら失敗が無い。
そして、成功の手順は無い。

ゴールへの道は、無限。
愉しく種をまきましょう。
撒けばわかるさ、どの道行けよ。

自分の腹で考えよう。

そうそう小豆が密になっているのは
知り合いの農家先輩が教えてくれました。
「一粒は神様に、一粒は虫たちに、最後の一粒は我々に」
素敵ですね。
さあ、どれを間引いたらいいのか?


肚で感じよう。にこり

今日も最後まで読んで下さって、本当にありがとうございます。

いただいたサポートは、さらに循環させて良い情報発信の肥やしにさせていただきます。