見出し画像

【17日目】 クーラーが感じさせる春から夏への移り変わり

こんにちは。本日は17日目となります。

クーラーを5分ほど切ると、部屋の温度が2〜3度ほど上昇する。日本の夏の恐ろしさを痛感する結果だった。これから夏だというのに、梅雨も来てないといのに。まさに、夏はもうそこである。

〈本日の予定〉

10:00~13:00 WEB研修(Linux 導入研修)

13:00~14:30 昼飯

14:30~19:00 WEB研修(Linux 導入研修 続き)


本日は、Linuxの研修を行いました。導入研修ということで、環境構築(Linuxを実際に扱えるように準備をした)を行ったのですが、、、

「覚えることが多い」が一番の印象でした。当たり前といえば、その通りですが、イメージで言うと、英語の学習を1からした時のあの感じですね^^

ポイントとしては、テキストを見ながら、実施に自分で手を動かして、テキスト通りにプログラムを実行することで、ちゃんとその結果がえられたかどうかを確認することだと思います。


〈本日の振り返り〉

・人間の集中力は意外と続く。本日は、Linuxの研修初日だ。約260ページほどあるテキストを50ページまで終わらせるかなりのペースだった。【ls】【pwd】【cd】など初めての人にとっては、意味不明な言語をテキストと手を動かしながら意味を把握していった。お昼過ぎ14:00~18:00まで途中休憩を挟みながら行った。自分の集中力は、1時間程度であると思っていたが、適度に休憩を取れば2〜3時間ほどは続くことが分かった。集中力の鍵は、「休憩」と「意識」であると感じた1日であった。

・記憶は所詮記憶。今日習ったことも、全く忘れてしまっては意味がない。人間は、忘れたことを思い出そうと懸命になることでより記憶が定着しやすくなる。ただ、一度に膨大な量の記憶を行うプログラミング学習においては、いかに手続記憶(体に覚え込ませる)とクイズ化をして、思い出しやすくしたか、また思い出そうとしたか、がより重要になる。所詮記憶は、記憶だ。



本日は以上です。

1日は長いようで短く、1ヶ月、1年もあっという間にすぎることが、「集中」したことにより実感ができた1日でした。また、ここまで、見てくださった方は、ありがとうございます。


それではまた。


2021.6.10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?