マガジンのカバー画像

お金と確定申告Q&A

21
運営しているクリエイター

記事一覧

【独立したときの税金5】「青色申告」と「白色申告」どちらを選べばいいの?

【独立したときの税金5】「青色申告」と「白色申告」どちらを選べばいいの?

Question
今年、開業届を出して個人事業主になりました。「青色申告」にするべきかどうか悩んでいるのですが、青色と白色のどちらがいいでしょうか?

Answer
クリエイターとして、これから一生、個人事業主として仕事をしていく覚悟でしたら、私は「青色申告」をおすすめします。「青色申告」にすることで、帳簿を付ける手間を上回るメリットを得られるからです。

帳簿を付けるのは、確かに大変です。でも、

もっとみる
【独立したときの税金4】「青色申告」って何? 白色もあるそうだけど…… 。

【独立したときの税金4】「青色申告」って何? 白色もあるそうだけど…… 。

Question
今年からフォトグラファーとして独立開業したので、税務署に開業届を出しました。税務署から「青色申告」はどうしますか? と聞かれたのですが、何のことやらさっぱりわかりません。青いと何かいいことがあるのですか?

Answer
フォトグラファーは経費が多くかかります。赤字のときに備えて、「青色申告」にするのがおすすめです。税務署に「青色申告」をやります、という申請書を出すことで、「私は

もっとみる
【独立したときの税金3】「給与所得」と「事業所得」ってどう違うの?

【独立したときの税金3】「給与所得」と「事業所得」ってどう違うの?

Question
私はアルバイトをしながら、イラストレーターをしています。イラストレーターとしての収入が増えてきたので、税務署に開業届を出しました。確定申告で、「給与所得」と「事業所得」の2つが出てくるとのことですが、違いがよくわかりません。

Answer
「給与所得」は会社からもらう給料やボーナスに対する「もうけ」で、「事業所得」は個人的な事業・ビジネスの「もうけ」です。
どちらも「もうけ」で

もっとみる
【独立したときの税金2】個人事業主になると今までと何か変わるの?

【独立したときの税金2】個人事業主になると今までと何か変わるの?

Question
私はデザイナーです。個人としての収入が増えてきたので、税務署に開業届を出しました。個人事業主になると、今までと何か変わりますか?

Answer
サラリーマンと違って、個人事業主はいろいろとやることが増えます。そのひとつが確定申告で、毎年行う必要があります。手間は増えますが、税制上のメリットもあるので、一緒にがんばりましょう。

まず、個人事業主は、毎年確定申告しなければなりませ

もっとみる
【独立したときの税金1】「副業」と「本業」の境目はどこ?

【独立したときの税金1】「副業」と「本業」の境目はどこ?

Question
私はフォトグラファーです。広告代理店で写真撮影のアルバイトをしながら、個人でも撮影の仕事を引き受けています。今年は個人で受注する仕事が増えて、アルバイトの給料よりも、個人の仕事の収入のほうが多くなってきました。何かすべきことはありますか?

Answer
「副業」で始めたクリエイターの仕事も、「本業」といえるくらい収入が増えてきたら、税務署に「開業届」を出しましょう。これで税務署

もっとみる
【税金Q&A_11】誰も年末調整してくれない……どうしたらいい?

【税金Q&A_11】誰も年末調整してくれない……どうしたらいい?

Q
私は設計事務所とバーの2カ所でアルバイトを掛け持ちしていますが、誰も年末調整してくれません。どうしたらいいでしょうか?

A
誰も年末調整してくれなければ、自分で確定申告するしかありません。年末調整されなくても年末に「源泉徴収票」はもらえるはずなので、すべての勤務先から「源泉徴収票」を集めて、確定申告に臨みましょう。

これまで、年末調整は「会社」の義務という説明をしましたが、実は「個人事業主

もっとみる
【税金Q&A_10】インボイス制度で何が変わるの?

【税金Q&A_10】インボイス制度で何が変わるの?

Q
インボイス制度って何ですか? ニュースで自営業やフリーランスの人に影響が……と聞いたのですが、私にも関係ありますか?

A
消費税を払っていない免税事業者のクリエイターにとって、かなり影響がありそうです。インボイス制度は2023年10月から始まりますが、きちんと仕組みを理解して、今後の対応を検討しておきましょう。

2023年10月にインボイス制度が始まると、こんな会話を聞くことになりそうです

もっとみる
【税金Q&A_9】報酬を請求するとき消費税はどうする?

【税金Q&A_9】報酬を請求するとき消費税はどうする?

Q
私はデザイナーです。知人から、ロゴやDMのデザインの仕事を一式10万円で引き受けました。請求書を出すにあたって、消費税はもらってもいいのでしょうか?

A
相手が誰かにかかわらず、ビジネスとして請け負った仕事については、消費税はもらうようにしましょう。ただし、インボイス制度がスタートするともらえなくなるかもしれません。

クリエイターの皆さんが請求書を出すときに、源泉税と並んで悩ましいのが、消

もっとみる
【税金Q&A_8】給料から源泉が引かれるのはどうして?

【税金Q&A_8】給料から源泉が引かれるのはどうして?

Q
デザイン事務所で働いています。会社から毎月給料をもらっていますが、やはり所得税が引かれています。なぜなのでしょうか?

A
会社からもらう毎月の給料からも所得税が源泉徴収されます。給料も報酬と同じく、天引きされた所得税は、あなたが「仮払い」した税金です。給与については、会社が「年末調整」という手続きで精算してくれるので、とても楽です。

会社で働いている方は、毎月給与明細をもらっていますね。給

もっとみる
【税金Q&A_7】個人事業主からの報酬も源泉は引かれるの?

【税金Q&A_7】個人事業主からの報酬も源泉は引かれるの?

Q
アニメーターのアシスタントをしています。個人の有名アニメーター(個人事業主)から、動画1枚あたりの出来高制で仕事を請け負っています。会社ではなく、個人事業主から報酬をもらう場合でも、源泉は引かれるのでしょうか?

A
個人事業主であっても、源泉徴収の対象となる報酬を払うときは、源泉税を引かないといけません。ただし、例外があります。一人も従業員がいなくて、誰にも給与を払っていない個人事業主は、源

もっとみる
【税金Q&A_6】ウェブサイトのコーディングは源泉を引かなくてもいいの?

【税金Q&A_6】ウェブサイトのコーディングは源泉を引かなくてもいいの?

Q
副業でウェブ制作を請け負っています。ウェブデザインだけでなく、HTML作業やCSS作業などのコーディングもできるのですが、コーディングに係る報酬は、源泉を引かなくてもいいと聞きました。これは本当ですか?

A
本当です。コーディングやプログラミングに係る報酬は、源泉徴収の対象となりません。ただし、ウェブ制作として、デザインとコーディングを一緒に請け負っているような場合、きちんと区分できなければ

もっとみる
【税金Q&A_5】源泉が引かれているかどうかわからない!

【税金Q&A_5】源泉が引かれているかどうかわからない!

Q
フォトグラファーをやっています。ある会社が主催する写真関係のイベントで、ワークショップの講師を担当して、謝礼をもらいました。現金入りの封筒を手渡しで1万円もらったのですが、源泉を引かれているかどうかわかりません。このままで大丈夫でしょうか?

A
まず、会社に源泉税が引かれているかどうか確認しましょう。源泉税が引かれている場合と、引かれていない場合では、最後に確定申告をするときの計算が変わって

もっとみる
【税金Q&A_4】源泉って取られた後はどうなるの?

【税金Q&A_4】源泉って取られた後はどうなるの?

Q
副業でライターをやっています。ウェブサイトの運営会社からの業務委託で、ウェブに掲載する記事を数本書いて、今月の報酬は3万円でした。それなのに、10・21%の源泉が引かれて、手取りが減らされていたのですが、取られた源泉はいったいどうなるのですか? 取られたままでしょうか?

A
確定申告で、取り返すことができるかもしれません。なぜなら、天引きされた源泉税は、あなたが「仮払い」した税金(所得税)だ

もっとみる
【税金Q&A_3】源泉っていったい何なの?

【税金Q&A_3】源泉っていったい何なの?

Q
デザイン事務所で働いています。空いた時間で、友達の会社のウェブデザインを手伝いました。報酬は5万円という話でしたが、会社宛に請求書を出すにあたり、源泉を引くよう指示されました。そもそも源泉っていったい何なのでしょうか? ぜんぜん意味がわかりません。

A
源泉とは、正しくは「源泉徴収」という名称で、報酬が発生した時点で国が所得税を先取りする仕組みのことです。

「源泉徴収」とは、文字どおり、(

もっとみる