数学の授業

かが屋さんの「数学の授業」を僕なりにしてみました。僕はこうしてたなーというのを書きました。
オリジナルでもなければ、本家より面白く出来た訳でもないです。

本家

https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%81%8b%e3%81%8c%e5%b1%8b%e3%80%80%e6%95%b0%e5%ad%a6%e3%81%ae%e6%8e%88%e6%a5%ad&docid=608034062313981942&mid=1018D7828B7486B161C11018D7828B7486B161C1&view=detail&FORM=VIRE


  教室の数学の授業風景

先生 :(黒板に書いている)よし。じゃあいいかな。次の問題行きましょう。
わかった人手挙げて

生徒A:(手を挙げる)

先生 :じゃあ平井。・・・うん、うん、そう!正解!正解は6πですね(黒板に書く)

生徒A:(丸をつける)

先生 :大丈夫ですか?大丈夫かな?オッケー、じゃあ次の問題に行きます。次の問題わかった人手挙げて!

生徒A:(さっきより強めに手を挙げる)

先生 :じゃあ杉本!・・うん、オッケー正解!(黒板に書く)これ引っかけ問題だよねー。合ってた人すごいよー!

生徒A:(強めに音出して○つける)

先生 :じゃあ次の問題行きます。わかった人手挙げて!

生徒A:(もっと強めに手を挙げる)

先生 :んーじゃあー高橋!うん、うん?いやーちょっと惜しいかもな。最後のとこミスっちゃったかな?確認してみて。

生徒A:(動揺する。顔は上げたままこっそり自分の回答を消す)

先生 :他にわかった人手挙げて!

生徒A:(うつむいていて挙げない)

先生 :んー田中!うん。そう、正解!9πx+6(黒板に書く)はい。これが正解です。

生徒A:(音立てて○をつける。後でこっそりシャーペンで正答を書く)

先生 :この問題も難しかったかな?この今の3問全部合ってた人いる?

生徒A:(控えめにギリギリで手を挙げる)

先生 :おーすごい!伊藤と、平井と・・・何人かいるのね。よくやった。じゃあ、最後の問題行きましょう!これはかなり難しかったはず。当たってたらすごいよー。はい、わかった人手挙げて-。

生徒A:(挙げない)

先生 :じゃあー柏木!うん、うん。あー違うなあー。違う公式とごっちゃになってない?ちょっと確認してみて。

生徒A:(そわそわ)

先生 :他にわかった人手挙げて!おっ、じゃあ斉藤!うん、うん・・あー違う!でも良い間違え方だよ。制作者の意図に沿ってる。まあすんなりいっても面白くない所だしねー。(黒板指して)ここの体積を求めるには?どっかに補助線引くよね?それを一回展開して考えてみーるーとー?はい、この解き方で考えた人いない?

生徒A:(手を挙げるか迷ってそわそわ)

先生 :おっ関根!言ってみよう。うん、いやー違うな。ここの部分忘れてない?うん、そうだよね。そう、でも補助線引いたところは合ってる!だいぶ良いよ!この補助線は大ヒントだよー!これで解いてみた人いない?いないか?いないなら先生が答え言っちゃうよ?

生徒A:(ゆっくり手を挙げる)

先生 :おっ!Aはこれで解けた?

生徒A:(ニヤニヤしながらうなずく)

先生 :おお!いいねー!じゃあ、A答えは?

生徒A:3/4です

先生 :・・・うん。違う・・かな?でもここに補助線引いてこの公式使ったんだよね・・?じゃあどっかで計算ミスしたかな。しかもπ忘れてるね。うん。答えは1/2πになるはず・・・

生徒A:(絶望の表情)

先生 :うん、まあ、ねこの解き方にたどり着いたならぜんぜんオッケーだよ。うん、気にしないで。考え方はあってたっぽいから。うん・・

(チャイムが鳴る)

先生 :あっもう終わりか。じゃ、休み時間にして良いよー(逃げるように帰る)

生徒A:(絶望のまま座る)

暗転

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?