見出し画像

iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かった点、生活が変わったこと

こんにちは。会社の社会人です。
今日は「iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かった点、生活が変わったこと」の話です。

既に2回ほど私のnoteでもレビューしているiPad Pro 11インチ(2020)ですが、改めてレビューや感想を述べたいと思います。

購入して3か月以上が経過しましたが、結論としては非常に満足しています。

・購入したスペック、周辺機器、購入したきっかけ

まずは購入したスペック、周辺機器です。
●本体
iPad Pro 11インチ(2020) 512GB セルラーモデル

●周辺機器
・smart  keyboard  folio
・Apple Pencil第二世代

なお、私にとっては初めてのiPadであり、Apple製品です。

購入したきっかけとしては平岡さんの動画を見て、気になり始めたという点が大きいです。

・良かった点、生活が変わったこと。

・noteを書きやすくなった。

iPadを購入するまではPCで記事を書いていました。
しかし、平日は仕事から帰宅し、ご飯を食べて諸々の片付けや家事をした後にPCを起動する気力が湧きませんでした。
情けないですが、PCの電源を入れることすら面倒に感じてしまうんですよね。
怠け者ですみません(笑)

ところが、iPadを購入してからは面倒に感じることがなくなりました。
朝の出社前や寝る前に少しでも時間を見つけたら記事の下書きやネタ帳に書くことができるようになりました。
たかが、1分もかからないぐらいのPCの起動時間ですが、
何かをやるにあたってのハードルが低くなるという点はデカイと思います。
iPadなら3秒ぐらいで起動できますもんね。

私がnoteを始めたのは2020年1月頃からですが、約半年続いていることになります。
これはiPadのおかげだと考えています。

・電子書籍を出版できた。

過去の記事でも紹介しましたが、2冊の電子書籍を出版しました。

内容は決して素晴らしいものではないですが、誰かの役に立つことができればと思います。
実は電子書籍を出版するというのは2017年頃からやりたいと思い、書き始めていたのですが途中で辞めてしまっていました。
こちらもiPadを購入したことで隙間時間で原稿を書くことができたのが非常に大きいと思います。
また、本の表紙作成においても画像編集アプリが大いに役に立ちました。

・動画編集にもチャレンジし始めた。

これは完全に平岡さんの影響が大きいと思いますが、lumafusionを購入してiPadで動画編集を行いました。
実際に編集した動画は私が勤めている会社のPR動画などで使用しています。
クオリティが高いものではないですが、これまで自分には程遠いと思っていた動画編集をしてみたいと思い始めたのはiPadのおかげだと思います。
確かにPCでした方が良い点もあるかもしれませんが、私はiPadで編集することにそこまで不便さを感じません。

・有料アプリがそれほど高いと思わないようになった。

これは良い点でもあり、悪い点でもあると思います。
私はAndroidスマホを愛用していますが、これまで有料アプリを購入したことはほぼありませんでした。
背景としてアプリは無料が当たり前という考え方が染み付いていたためです。

しかし、iPadを購入してからは真逆になりました。
むしろ、今では良いアプリはお金を払ってでも使いたいと思っています。
iOSやiPadOS限定のアプリがあるのも事実ですが、何より有料アプリには優れたアプリが多いと実感しました。
実際、iPadでは多くの有料アプリを購入して、そのほとんどを現在も使用しています。

何よりiPad Proという高価なものを買ったのであれば、その性能を最大限に使い倒さないと逆に損だと思っています。

・何か新しいことにチャレンジしたい気持ちが湧いてくる。

元を取らないといけないという気持ちが湧くからかは謎だけど、iPadを購入してからいろんなことに積極的になった気がします。

・決してAndroidタブレットが悪いわけではない。

ここまで褒めちぎるとAndroidタブレットがダメという捉え方をする人もいると思いますが、そうではありません。
私は過去にHUAWEIのタブレットを2機種使用したことがあります。
現在は妻と子供用の端末になっていますが(笑)
例えば、動画を大きい画面で見たい、インターネットブラウザを大きい画面で見たいという用途だけに限定すればコスパ的にAndroidタブレットが優れると思います。
iPadではオーバースペックかもしれません。
ただ、将来的にいろんなことをやってみたいというのであればiPadをお勧めします。
私の使い方ではもうAndroidタブレットには戻れないと思います。

ちなみにHUAWEIのタブレットに大体搭載されているキッズモードはめちゃくちゃ優秀ですよ。

Androidタブレットを買うのであれば個人的にはHUAWEIを推します。
Androidタブレットはスマホに比べると競争がなく、実質HUAWEIとSAMSUNGの2大勢力だと思います。
ただ、SAMSUNGに関しては正式に日本で発売されていない機種があるので、必然的にそれなりのスペックを買おうとするとHUAWEIになる人もいると思います。

・iPadのサイズ、仕様の選び方

私自身、iPad Pro 11インチの購入を検討している時は12.9インチを購入するべきか悩みました。
ただ、実際に使用してみた感想としては11インチで正解だったと思います。

12.9インチを選ぶ理由としてはディスプレイサイズしかメリットはないと判断しています。
正直11インチでもサイズが大きいなぁと感じる時があるので、12.9インチは相当大きく重いはずです。
(公式HPによると差は170gあるとのことです。)

感覚的にiPad Proを買う人の大半は11インチで問題ないと想定しています。

●各仕様のポイント

iPad Pro 11インチ
→とにかくハイスペックなiPadが欲しい。
→Lightning端子が許せない人。

iPad Pro 12.9インチ
→とにかくハイスペック&画面が大きいものが良い。
→軽さや携帯性は犠牲にするというマイナス面も理解している人向け。
→Lightning端子が許せない人。

iPad Air(第3世代)
→入門用iPadその1。
→スペックは意外と良い。
→将来的に色々やりたいことが増えたとしても、困ることはないと思う。

iPad(第7世代)
→入門用iPadとされているが・・・個人的にはこれはあまりお勧めできない。
→ストレージ32GBは罠だと思うので、実質128GBのみしか選択肢がない。
→そうなると少し価格が上がってもAirかmini買った方が良い。
→とにかく価格重視なんだよ!という人にはおすすめ。(入門用iPadその2)

iPad mini
→携帯性を重視する人。片手で持ちたい人。(入門用iPadその3)
→文字入力する際は純正キーボードはないので、Bluetoothキーボードで許せる人。
→大画面スマホとの役割被りには注意したほうがいい。

●wifiかセルラーモデルか

個人的にはセルラー一択と思っています。
あとで後悔したくないという思いが強いので・・・
セルラーモデルでもSIMを入れずに使うということはもちろん可能です。

ただ、必ずWi-Fi環境下で使用できる人は価格を抑えるためにWi-Fiモデルもあり。

●ストレージ容量

無印iPadの32GBはできるかぎり避けたい。
クラウドや外部SSD等を使いこなせる自信がある人は自分が欲しいと思った容量で良いんじゃないかな。
そうじゃない人は自分が欲しいと思った容量より1ランク上が良いです。

一方、複数のガジェットを使いこなしている人であれば自分が欲しいと思った容量で良い。

・付属品

Apple Pencil、Magic Keyboard、Smart Keyboard Folioについて

・Apple Pencil

絵を描きたい人は必須。
それ以外はあれば便利だけど、なくても大丈夫。
ただ、iPadを買った以上は使ってみたい気持ちになってしまうのはAppleを恨むしかない。

交換用のペン先です。

・Magic Keyboard

iPadをPCに近づけたい人は必須。
しかし、文字入力メインなら不要だと感じています。
購入すらしていない私が言うのは変ですが、実際なくても困っていない。
やはり重量が1番の懸念事項としてあります。

・Smart Keyboard Folio

文字入力メインなら必須。
あれば便利だけど、なくても大丈夫。
私はほぼ常時つけっぱなしで使用しています。

・余談(iPad Proと同時に使用したいもの)

上記のフィルムを使用しています。
現状、不満はなく、貼る時も貼りやすかったです。

画面を拭くクロスです。
値段はまぁまぁしますが、きれいに拭き取れます。

先ほどのクロスに比べると割安です。
私はメガネ拭きとして愛用しています。

11インチならこの充電器で最高スピードで充電できます。

同容量でこういうタイプもあります。

複数機器を充電したいならこういうタイプもあります。

USB-C→USB-Cのケーブルです。

USB-Aから3種類のケーブルを使用できます。
個人的にはアイデア商品として優秀。

USB-Cから他の接続に変換するためのハブです。
この商品はiPad Proに特化した商品です。

無難に行くならこのハブをおすすめします。

以下の記事もよければご覧ください。

・まとめ

少し話が逸れましたが、今後iPadの購入を検討する人に少しでも役立つ情報になれば嬉しいです。
実はiPad Pro 11を購入したあとではiPad miniが気になりはじめています。
次期モデルが発表されたら買ってしまうかもしれません。。。

よろしければ以下の記事もご覧ください。

以上です。
今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。