見出し画像

フリーランス必需品!リモートオフィス時代のガジェット

こんにちは。
湘南・藤沢のコワーキングスペース、the KAIDAN fujisawa の中島です。

今日はフリーランスがフットワーク軽く動くために、コスト的にもクオリティー的にもパフォーマンスが良いと信じてやまないものをご紹介します。

これからリモートオフィスで出社・帰社なしでいろんな所にいく人にも役に立つものを選びました。

僕は湘南・藤沢でコワーキングスペースを作りつつ、都内でフリーのコンサルをやってまして、これがもうすぐ1年くらいになります。
その前もサラリーマンでしたが、いろんな拠点を行き来したり、間に副業の打ち合わせを入れたりしていたのでまぁまぁフリーランスチックな働き方をし始めて実に5年くらいでしょうか。

その間、ガジェットに関しては色々買って、使って、無駄にしてきましたがこれから紹介するものが現時点のベストです!!!

フリーランスだけでなく、外出が多い営業の方でも使えますよ!

基本的な環境の情報

その前にフリーランスといっても色々でしょうから、僕の環境の基本情報から。(コロナ前です)

▼スケジュール(時間の全体を10割とすると)
・3割程度が外出して打ち合わせ(移動時間込)
・3割程度が外出中の作業(コワーキングスペースやカフェ)
・4割程度が自宅作業

▼IT環境
・PCはMacbook
・スマホはiPhone10
・使うソフトはPPT、excelがほとんど。たまにWord。Googleも同じ比率で使います。

重視するポイント

そんな環境ですので、優先順位はこんな感じです。ここはそれぞれのスタイルによって変わると思います。

①軽いこと
 移動が多いと軽さはとても重要です。単品ではそんなに重くなくても、”チリツモ”で重くなることはあるあるです

②モジュールが最低限であること
 様々な場所で仕事をする場合、どういう環境でも対応できるモジュールであることが大事です。例えばUSBtoUSB-Cを持ち歩いても、電源コードしかないところでは対応できません。
 逆の考え方として、「モジュールが同じものしか買わない」というのもアリです。

③安いこと
 僕がバカなのかもしれませんが、置き忘れたりすることが結構あるので、安いに越したことはありません。

電源周り

僕の電源周りはこの3つです。

電源からMacへの給電はAnkerのPowerPort Atom III Slimを使っています。
・薄くて軽い
・PD対応(充電が速い)
・安い

充電器からMacへの給電はそのままAnkerのケーブルを使っています。短い方が軽くて良いのですが、短すぎると電源の位置にかなり苦労しますので、0.9mくらいがちょうどいいです。

iPhoneへの充電は純正のスマートバッテリーケースを使っています。

これははっきり言って「重くて高い」のですが、そこそこテザリングしてもフル充電だと1日持ちますし、iPhoneの充電中になぜか電話がかかってくるとかいうあるある問題がクリアできます。湘南から都内に出たりとか、電車に乗る時間が長い人もケーブルよりこちらの方がいいです。
そんなにしょっちゅう電話が鳴らない人は前述の充電器とUSB C to- Lightningがあれば十分じゃないでしょうか。

ここでとにかく重要なのは「充電器とケーブルはPD対応」。これに尽きます。とにかく速さです。

たった20分くらいでモバイルを充電しなければならないというのはフリーランスあるある。
たまの打ち合わせで「電源拝借していいすか?」もフリーランスあるある。

イヤフォン・ヘッドセット

iPhone・MacなのでAppleのAirPods Proです。
これは安くないのですが、以下の理由でこれ一択です。

・充電の持ちが良い
 本体ケースに入れておくだけ、というのはかなり楽。実は同じモジュールだとBeats Xの方が好きなのですが、Beats Xだとちょいちょい充電切れるときがありました。これだと今のところ充電切れの経験はゼロです。

・ノイズキャンセリング助かる
 歩きながら電話するときとかに有益です。

・デバイスとの接続が速い
 電話が鳴ってから着けても間に合います。これもかなり大事なポイント。

そして、イヤフォンは人それぞれ音質も含めこだわりが多いと思うのですが、フリーランス観点からすると「充電モジュールがiPhoneと同じ」というは非常に重要な点です。micro USBとかだと目も当てられません。

ノート

これは賛否あると思いますが、、、持ち運べるホワイトボード、nu boardです。

ノートはいわゆるコンサルチックなプロジェクトペーパーにPILOTのフリクションという組み合わせから、iPadにペンシルという意識高いものまで色々使いましたが、僕の使い方には上が一番合っています。

ホワイトボードを使うイメージでMTGでも使える、思考の整理にも使える、Zoom会議だとこれに書いて写真撮って画像送れば結構速い。※画面共有だと反転しちゃいます。

そりゃiPadならもっと簡単に共有できるんですけど、そんな場面のMTGそんなになくないですかね?そのためにいちいちiPad持ちあると重いし、(値段も意識も)高いし。

・軽い
・様々なシーン(モジュール)に対応
・安い

nu boardはおすすめです。

ケース

ケースは重要です。カバンの中に散らかってどこに何があるかわからないなるのもあるある。どんなケースでも良いですが、必ず使ったらここにしまう。という癖をつけましょう。僕はBriefingのものを使ってますが、なんでもいいんじゃないですかね。

さて、長くなってしまいましたが、アフターコロナではおそらく会社のオフィスがなくなったり、フリーアドレス化すると思いますので、どういう人でもフットワークよく動けるようにして行かなければですね。

湘南・藤沢のコワーキングスペース、the KAIDAN fujisawa では電源コンセントはどの席にも十分に配置されていますし、お忘れになった方には各種充電器(Win PCは規格が多いのでありません)もお貸しします。

ぜひthe KAIDAN fujisawa をリモートオフィスとして使ってください。

中島



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?