見出し画像

新NISA制度について

こんにちは。
かいです。


今回は「新NISA制度」について解説します。


※この記事は約5分で読み終わります。


【この記事を読んでわかること】
✅新NISA制度について
✅現行のNISA制度を改正する理由



新NISA制度について

新NISA制度は2024年から開始されます。


変更点は以下の通りです。

①ジュニアNISAの廃止
②一般NISAの2階建化
③つみたてNISA期間の延長


なお現行のNISA制度については下記記事にて解説してるので、こちらをご覧ください。



【①について】

まずジュニアNISAが廃止されます。

そもそもジュニアNISAは2023年までの制度だったので、ただ単に延長がないというのが正しい説明ですね‼️




【②について】

現行NISAが120万円の枠を自由に使えたのに対し、新NISA制度では1階部分20万円(つみたてNISA対象商品のみ購入可能)と2階部分102万円(現行NISA対象商品が購入可能)といった2階建になっています。


※1階部分の買い方は、「積み立て方式」のみ。
2階部分の買い方は、「一括購入方式」と「積み立て方式」の併用が可能。


画像1

※画像は東証マネ部HPより引用


原則として1階部分を利用しないと2階部分の利用はできないこととなっています。

しかし例外として、投資経験者(例:一般NISA口座で運用していた人)は1階部分を利用しない旨を証券会社に届け出ることで2階部分のみを利用することができます。
(その場合102万円の枠しか使えないため、不利にはなります…😅)




【③について】

つみたてNISAは現行制度では2037年までしか口座開設ができないことになっています。

しかし今回の新制度では、この期間を5年延長した2042年までとなっています。



現行のNISA制度を改正する理由

現行のNISA制度を改正する理由は以下の通りです。

NISA制度の政策目的である成長資金の供給拡大を促しつつ、家計の安定的な資産形成をさらに推し進めていくため。

※金融庁HPより一部改変して引用



政府の言いたいことを簡単に言い換えると、

「非課税制度を今まで以上に好条件としたので、それを利用して老後資金問題を自ら解決して!」

となります。笑



私の意見

新NISA制度も個人投資家にとってみれば素晴らしい内容だと思います。


しかし1点だけ物申したいことがあります。笑

それは「新NISAで2階建化するよりも、一般NISA口座とつみたてNISA口座を1つずつ持てるようにすればいいのになぁ〜😅」ということです。

まぁそれをしてしまうとメチャクチャ節税になって国が損をするのでやらないと思いますが…笑



まとめ

2024年に開始される新NISA制度では、「ジュニアNISAの廃止・一般NISAの2階建化・つみたてNISA制度を5年延長」といった3つの変更点があります。

特に2番目の「一般NISAの2階建化」は大きな変更点なので確実に押さえておきましょう‼️



新NISA制度が始まるのを機に、「一般NISAからつみたてNISAへ」もしくは「つみたてNISAから新一般NISAへ」と移行するのも面白いかもです😁



最後までお読みいただきありがとうございました😊



【参考文献】

令和2年度税制改正について-金融庁



新しいNISA制度の概要と改正の狙い-金融庁


もしよろしければサポートお願い致します。 サポートしていただいた金額は、優良な記事を書くための勉強代に利用させていただきます