見出し画像

未経験から転職したWebデザイナーが感じた入社前に「もっとやっときゃ良かった」3選

こんにちは。前の投稿から少し日が経ちましたが、今日まで「スキ」や「フォロー」の通知がちょこちょこ来てます。めちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます。

自粛期間で久し振りにゲームにハマってしまったKahoです。4vs4で塗り塗りしたりするゲームです。気づいたら5時間とか経つんで怖いですね・・・

そんな私も、いつに間にやら入社して1週間が経ちました。
「あ〜これやっておけばもう少しだけでも役に立てたのかな」なんて思うことは当然多々あります。まだ1週間しか経っていないからこそ、新鮮な気持ちを共有できたらな〜と思い、書いています。ほぼ後悔を綴ってるだけです。笑

入社1週間で感じた「もっとやっときゃ良かった」3選

本題です。前提として私の現状をまとめると、
・極少人数の会社
・私が未経験で入る初めてのデザイナーらしく、マニュアルのようなものは無い
・いきなりデザインを任せてくれたりする、自分を育てようとしてくれている会社
です。
他の会社でも以下の選択が当てハマるとも限りませんが、決して損はありませんヨ。


①ホームページ制作
これは、何より絶対1回でもやるべきです。
就活の際に必ずポートフォリオは必要ですし、模写じゃなくて自作の方が絶対に説得力があります。

私は早速仕事で、先輩が骨組みを作ったコーディングのテキスト修正だったり、デザイン修正だったりをさせてもらいました。どのタグを使ったらどんな風になるのか、ここを修正するにはどうしたら良いのかということは、恐らく作ったことのない人はスムーズにいかないと思います。

ホームページ制作をする中で、上手くいかないことを修正したり「ココこうしたい」を繰り返すことで、「どこをどうしたらイメージ通りになるか」という考え方は結構身につきました。


②LPやHPのデザイン模写
上記でちょっと模写はダメみたいに聞こえたかもしれませんが、当然そんな事はありません。これは特に「入社前にもっとやっときゃ良かった〜〜〜」と思いました。

イラレやフォトショの基本機能の使い方を習得するだけでなく、デザインの引き出しを増やすという意味での模写が大事です。

これまた仕事で、ある企業のトップページデザインを任せて頂きました。(ありがたすぎる)
どんなクライアントさんか、どういうデザインを求められているかを聞いてからフォトショを立ち上げ、画面の前で「 (・ω・)   」ってなっちゃいました。
これは間違いなく、引き出しがあまりに少ないのが原因です・・・。

「なんか好き」っていう理由だけでいいので良いサイトを見つけ、模写します。
模写の前でも後でもいいので、「どこが良い」かをしっかり考えてみてください。
そうやってデザインの目でLPやHPを観察していくことで、おのずと引き出しは増えていくと思います。


③色の勉強
Webデザイナーさんや勉強中の方で「色彩検定」もってらっしゃる方は結構お見かけしますが、これ勉強しといたら良かったな〜と思いました。興味はあったんですけど、行動しなかったのでダメですね;;

これは②の模写をしながらでも学べると思うのですが、「こんなイメージにしたい時はこんな色」という、これまた引き出しを増やすのが大事だと思います。

私の場合、いざデザイン制作スタートした時「黄色をメインカラーにしよう」と思ても「どんな黄色にするか」「アクセントカラーは?」「黄色の補色ってなんだ?」と迷ってしまい、なっかなか良いのが見つけられません。
先輩に相談してようやく良いものが決まりましたが、そういうセンスって入社前にもっと磨けたな〜と思うんです・・・

変な話、色が変だったらどんなデザインもダサくなるし、色がちゃんとしてたら良い感じになると思うんです。
検定を絶対受けた方がいいとまで思いませんが、街歩きながら「あの配色かわいいな〜」とか「この色にこれって目立つんだな〜」って考えて歩くだけでも、ちゃんと自分のものになっていくと思います。


まとめ

以上、3つお伝えしました。誰かの参考になったら嬉しいです。また何か書きます。

3と言えば3密・・・以前より落ち着いてきたとはいえ、気抜かずに予防がんばりましょう。レッツエンジョイ引きこもり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?