見出し画像

【第11回】色のセンスを磨くには

子どもは皆、天才!
ありのままの能力を引き出し、磨き、
輝かせ、天才スイッチをONにして、
日本の子ども達を豊かに元気に
活躍できるようにするのが私の使命です。

3歳までに天才スイッチをONにする
輝きベイビー育ての専門家
伊藤美佳です。


本日は

色のセンスを磨くには

についてお伝えします。​

<前回の復習>
「色のセンスを磨く」とは?

”色の名前が言えることよりも
色の違いを見分けたり
色合いを身に付けることの方が
3歳までの感性豊かな時期には
大事なのだという事”


もちろんお子さんにもよりますが
1歳から2歳くらいの間に
色の識別ができるようになってきます。

そこで、今回は楽しい色の遊び
ご紹介します。


まず最初に、
認識しやすいよう
赤い色のついたものを用意します。


「これと同じ色をお部屋の中から
探して来てね」と、
色探しをすると良いでしょう。

画像6

例えば赤い靴下を片方提示し
洗濯物の中から探させる

同じ赤い靴下を探すことで
赤を意識させます。

次に、
「他にも同じ色のものがあるかな?」と
部屋の中で赤い色の付いたものを
探させます。

こうして色というものに関心を持ち
様々な色があること
意識させていきます。

同じ赤でも系統の違う赤が集まり
違いがあることが認識できるでしょう。

このように、
同じ系統の色の中でも
微妙に色が違うものを
比べて見分けることを
経験していきます。

それができたら次のステップです。

次回は、
もう少し高度な色遊びをご紹介しますね!


インスタライブ

≪Instagram≫生ライブの参加方法

1.アプリで事前にアカウントをフォローしておいてね。
https://www.instagram.com/mika_itoh/

2.6時になったらアイコンをタップしてご参加ください

≪YouTube≫ 
こちらからチャンネル登録をお願いします!

TV番組ヒルナンデスのクイズコーナーで紹介されました!
「年間7万冊発行されいてる本の中でなぜこの書籍は売れている?」という新コーナーで、一番最初の日に紹介されましたこちらの本
「モンテッソーリ教育×ハーバード式子どもの才能の伸ばし方」
番組内のクイズ
『子どもの能力が一番伸びるのは「?」をしている時』
のより詳しい解説動画を撮りました!
 ↓

----- 伊藤美佳プロフィール -----

9月19日生まれ おとめ座
保育園・幼稚園教諭通算26年

幼稚園の代表職として
経営難だった幼稚園を人気園とする

子ども自ら学びたくなる
環境作りと子どもの主体性を
邪魔しない教員の教育を図り
新しい教育法を生み出した

私の教える乳幼児教育とは
もともと持っている力を活かす教育方法。

私はこの考え方と教育を
日本全国のママ・パパに届けることで、
子ども達がイキイキと元気になり、
日本中を明るく元気にする!との思いで起業

人の持っているGrace(恩恵)を
ダイアモンドのように輝かす会社として
株式会社D・G・P設立
((株)ダイアモンド・グレイス・プロダクション)

【伊藤 美佳 書籍紹介】

4冊目の新刊

1. マンガでよくわかるモンテッソーリ教育×ハーバード式

マンガでよくわかる 
モンテッソーリ教育×ハーバード式 
子どもの才能の伸ばし方

2. そのイタズラは子どもが伸びるサインです

引っぱりだす! こぼす! 落とす!
そのイタズラは子どもが伸びるサインです 

3. たった5分で言わなくてもできる子に代わる本

モンテッソーリ流 たった5分で
「言わなくてもできる子」に変わる本

4. モンテッソーリ教育×ハーバード式子どもの才能の伸ばし方

モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方

発行責任者 伊藤美佳

光り輝く子ども達を未来へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?