何を好きになったっていいじゃない【子どもにプレゼントしたい絵本】
皆さま、こんにちは。
【書くンジャーズ】水曜担当のカガです。
先週に引き続き、水曜日の更新が間に合っておらず。。。
今週のテーマは【子どもにプレゼントしたい絵本】です。
書くンジャーズ
我が家には4歳と2歳の子どもがいるので、すでに何冊も絵本をプレゼントしております。値段もサイズもテイストもバラバラ、絵本って何でもありますね。
ーーーーーーーーーー
さて、個人的にプレゼントした中でよかったなと思うのはこの辺です。
買った時の思いと、親目線の感想を合わせて書いていきます。
・こんな細かく書き込んだ絵もあるんだぞ、と教えてあげたかった。
・思ったより文章量があるので読み聞かせは時間かかる。
・いい話。
・ヨシタケさんの本が好きなのでちょっと真面目なテイストも読ませたい。
・自分と違う人がいてもそれが普通、といえる子になって欲しい。
・シリアスな内容よりもかわいい宇宙人に夢中。
・いい話。
ーーーーーーーーーー
4歳の息子はだんだん年齢も上がってきて、文字も一人で読めるようになりました。最近はゲームの説明書や漫画など、フリガナがふってあるものは勝手に読んでます。
子どもが自分で本を読むようなったら、自分で本棚からとって読んで欲しい絵本はやっぱり、これ。
・やっぱり人を想う心だよなぁ、としみじみ思います。
・いい話。
とはいえ、価値観や好みを押し付けず、本人が好きな本を買ってあげて読んでくれればいいかな、と思います。
ーーーーーーーーーー
最後に、4歳と2歳が好きな絵本を紹介しておきましょう。
何買うか悩むパパママのヒントになりますように。
・子どもでも繰り返せるフレーズ、知っている動物、わかりやすオチ、が好きみたいです。
・おしっこちょっぴりもれたろうも好きですが、こちらのほうがはまってました。自分たちでもマネできる内容、クイズのように楽しめる本です。
・シリーズもの。我が家は海の100階建て。たくさんの生き物が出てくる、ちょっとした冒険、毎回いろんな発見がある。
皆さんの家の素敵な絵本も教えてください。ぜひ。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!