見出し画像

育児休暇について〜全て失った者の本音〜

結局ですね、仕事は失いたく無いケド子どもの時間も欲しい!というのは無理な話なんですよ。

こちらの意見に全面的同意。

正直言って働くなら1歳できっちり復帰、無理なら育休取らずに退職しましょうよ、という話です。それか頑張って公務員にでもなりましょうか。確か育児休暇も長いよね知らんけど(自治体によるけど)

良いとこどりなんて無理なんですよ。
というか

国政的に無理

です。
育児休暇とって復帰しないとか、意図的に復帰しないとか毎度やられてたら、国が疲弊するんだってば。結果自分らの首を絞めます。

いやいや私は働いて国を回してます歯車になってます!だから育休は3年欲しいその価値が私と我が子にはある!というアナタ。
言いたいことは分かるけど、それやると国として成り立たなくなるから無理なんだって。
だから、国としてそういう人材は要らないわけです男女共に。育児休業手当もらったら、せめて1年後からはきっちり税金納めて働いて欲しいわけ。

あと、

私は歯車

と思っている方は、絶対に落選狙いだけはして欲しくないですね。
というか落選狙いした時点で、多分アナタは歯車じゃないですよ。多分何も回してませんよ残念だけど。

あと私、全く持って分からんのですけど、なんで育児休業中にも関わらず子どもを保育園に預けられるんですかね。

仕事してないなら養育できるでしょうに。

理屈がよく分からんのですが。

そんなわけで2人の子を持つ友人が、いま育児休暇だからと言いながら、子ども1人だけ連れて優雅に買い物しているのが、どうも納得いきませんでした。
友人はとても人格者なので、2人子連れのカオスな買い物に戦々恐々とし、優しい言葉をかけまくってくれましたが、これが本来の育児の姿であり、序の口だったりするわけです。
ついでにいうと私は、第一子妊娠中の時点で事実上職を失ったため、育児休業も育児休業手当もありませんでした。なんなら産休もないわwww
(この辺の事情は蛇足なので割愛。あとでちょびっと書きます)

だから1人目を育児しながら2人目を産んで育ててましたよ。当たり前だけど専業主婦は皆そんな感じなので、育児休業無しになって2人の子どもを養育する生活なんてアリエナイ!!!
と思っていたりするそこのアナタ。
これが育児界の本来の姿でありスタンダードなんですよマジで。

(とか何とか厳しいこと言いましたが、1人目は早生まれですので、2人同時養育期間はかなり短いです。さらに2人目も早生まれでしたので、実質数ヶ月な上、ほぼ産褥期と駄々被りだったため里帰り期間と一致。ほぼ苦労していません。一応その辺は計算して出産しましたが。)

あと、私が思うに2人以上同時育児するより仕事した方が楽なんで、育児休業明けは積極的に仕事した方が楽だよね?と思ったり。
もし私が3人目を産むことがあれば、1年で復帰したいですよ。自治体基準の、未満児預けられる時間だけ仕事して。
(こういう事言うとフルタイム勢からむちゃくちゃ怒られそうだが、一応自治体ルールは守っているんだから、ちっとも悪くないよ税金も払うしさ。あと歯車も望まないよ)

ちなみに私が事実上職を失った理由は

激しい悪阻でした。

結果、働けなくなり家事すらできなくなり、

死ぬからという理由で病院通い

を強いられました。
悪阻で仕事を休んだ3日後には水すらまともに飲めなくなり、入院一歩手前。
そんな悪阻では働くことは出来ません。

また当時は実家の家業に従事しておりましたので、とくに退職せよとお達しはないものの、事実上職は失いました。
そんなわけで会社に籍はあるものの、家業の総務担当(実の親)が育児休暇申請、産休申請めんどくさすぎ、母健連絡カードナニソレ?テメーのことなんか知るかボケェとのことだったため、ワシは一切の権利を放棄。零細企業あるある
というか私もゲロを吐きまくりで、そんな事を指摘する余裕もありませんでした。
仮に公的機関に労務相談したとて、所詮は家族経営で家族問題に発展するだけなので、言うだけ骨折れ損だったと思います。
ついでに産後も肥立が悪くて、娘が1歳になった時には産後うつで入院してましたし。

こうして

順調に職も健康も失った

私的には、復帰できる職場があり、健康な体があるママさんは幸せなんですよ。
だから

育児休業のルールは守って欲しい。

働きたくないなら潔く退職して、扶養に入ればいいじゃないですか。ぶっちゃけ

働かなくても暮らしていける

から2年3年育休ほしいとか言うんでしょ。
私の知ってる、横浜推定600万共働き夫婦は、1年できっちり復帰して、しばらくして2人目まで産んでましたよ。
人格はクズな夫婦だったけど、その辺は自分の親にも頼らずしっかりやっていると感心するし、彼らみたいな夫婦は

マジで共働きじゃないと生きていけない

んだから、そう言う人がちゃんと保育園に入れるようにしなきゃダメなんですよ。


そんなわけで、ワーママの皆さんは、育児休暇とりましたら皆さん、落選狙いとかしないで、キッチリ復帰して下さい。
復帰したくないなら退職し、夫が誰かの扶養に入りましょうね。
多分それが誰の首も絞めないし、保育園落ちた日本死ねを減らせるんじゃないんでしょうか。
制度の健全化を狙うためにも、ルールは守っていただきたい。

自分でも自覚はありますよ、若干やっかみ妬みが入っているのは百も承知です。
でも、自らの首とその後の世代の首を絞めないためにも、落選狙いは辞め、育児休業ルールはまもっていきたいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?