kaeru

twitter:kaeru_pyoko1227

kaeru

twitter:kaeru_pyoko1227

最近の記事

水族館

ジメッと湿度の高い空梅雨気味の日々、夜もそこそこ気温があるので蒸し暑い。 ここ数年体温調節壊れてる(多分更年期のせい…特に検査はしてないけれど)のもあって、直ぐに汗が出て嫌になってしまう。 …ので、涼しげな画像を見て気分を変えるかな〜とライブラリ遡ったら、5年くらい前までは年パス更新してまで行っていた、サンシャイン水族館のペンギン水槽が出てきた。 以前はよくクラゲとカエルとハリセンボンとアロワナ&アリゲーターガーとペンギンを見に行っていた。 あ、コツメカワウソも♪ 今はま

    • 母の日と薔薇

      母の日に届いた、jp-farmers.comさんのアソート薔薇🌹20本。 綺麗で華やか、そしてほんのり漂う薔薇の香。 …と、5月の母の日にここまで書いてから、ずっと下書きに入れたまま止まっていた。 母の日の思い出でも書こうかなぁなどと思いながら打ち始めたが、続かなかった。 母の死から来月で10年経つが、未だに感情が不安定になる。幾つもの後悔に苛まれる。 昔、祖母が亡くなった時に母は「父*ではなく母に残っていて欲しかった」と言ったが、ママっ子だった自分も全く同じ事を思った。

      • twitter疲れ?

        ここ最近、twitterから離れ気味。 見ておきたい人だけホームに行ってザッと目を通すくらい。 タイムラインに流れてきた呟きが気になった時、ツリーは勿論のこと、コメント欄や引用ツイートまでをも読み耽ってしまうタチなのが、いけないんだよね…そして時間が溶けゆく。 Instagramも、見始めるとドンドン流れてくるのでキリがなく、だいぶ前からほぼ見なくなった。 twitterとは違う意味で時間が溶ける…。 twitterの場合、政治などに関する事が流れてくると特に時間が溶け

        • 自分ってナニモノ?

          小学生の頃からずっと頭の片隅に疑問がひとつあって、“自分ってナニモノで何で存在してるのか?”というもの。 昔はよくこの事を考えていた。 器/物体としての自分(身体)は、母の胎内で育まれて出来たものだろう。 では、この自分という自我を形成しモノを考える“心/精神”は、何処でどうやって生まれたのか?…“私”って、何? 人は死ぬと身体という器を失くす。 では、心/精神はどうなるのか? …頭の片隅にずっとある疑問が生じたキッカケは、コレだったと思う。 死んだら身体を失って精神体だ

        水族館

          本を読むなど

          この10年で、山程(言葉の通り、まさに山)の積読が出来てしまった。 漫画はもとより、様々なジャンルの実用書や図鑑その他諸々…興味を惹かれた本が大量にある。しかも、その殆どが未読。 10年前の第1次腰椎ヘルニア入院(入院中に母が逝去)後、6年前の第2次腰椎ヘルニア入院後及び歩行訓練入院後、5年前の伴侶網膜剥離手術入院後、4年前の老父の手術入院後…と、段階的に心身にダメージがあり、だんだんと思うように本が読めなくなった。 元々感情移入しやすいのに更に感情を持っていかれるよう

          本を読むなど

          汗っかき

          ※イラスト内文字変更しました…ワキアセはちょっとアレだわねぇ、と思ったので☆ だいぶ汗ばむ陽気となってきたわねぇ。 汗っかきなので暑い日は苦手、夏は大っ嫌い…。 子供の頃から汗っかき(固太りのぱっつん体型故でもあるかな…)で、小学校の紅白帽によく塩を吹かせていた。 体育や運動会で赤組になった時以外は赤い生地を内側にして冠るので、ツバの根元などオデコに接する辺りが白くなる。 母に指示されながらぬるま湯に浸けて軽く押し揉み洗いし、塩抜きをすること度々の小学生時代。 中学はセ

          汗っかき

          人生初blog

          うーん、何を書いていいやら…。 皆さんの様なテーマや記事になる様なモノは何も(文才も)無いし、思いついた時にポチポチ文字打ちしていこうかしらん。 twitterやInstagram始めたのも50過ぎなら、blogなるものも50半ばにして初挑戦也。 こんなネット社会が当たり前になるとはねぇ…子供時分を思い出すに、世の中の変わり様にビックリしちゃう。 皆さん衒いも無くごく自然に記事等書かれてて、しかも文章も構成もお上手で、凄いなぁと感心するばかり。 twitterより長く書き込

          人生初blog