見出し画像

【C-036】マーケティング基礎整理プラン始めました

 ECサイト中心で販売されている企業向けに「マーケティング基礎整理コンサルティング」プランを準備しました。日用品や化粧品など、ECサイトでの販売に注力されている企業の経営者や担当者とお話しする機会がありますが、マーケティングを意識した動きをされている方が思いのほか少ないと感じています。実際、「今までこんな感じでやってきたから…」という反応が多いです。同時にマーケティングをしっかりやりたい、という声もありますが、多くは「でも、何をどうして良いかわからない」というものでした。

そこで、その部分をお手伝いさせていただこう!というのが本プランになります。

 このプランで行うのは、人間で言えば健康診断、人間ドックのようなイメージでしょうか。
マーケティング要素の4P(product/price/place/promotion)に照らし合わせて、販売中の商品の点検を行うのです。売上が順調であれば、大きくは逸れてはいないので、現状の確認とさらに追加の施策等がご提案出来ます。売上がイマイチな場合は、消費者へ訴求するポイントがズレている可能性が考えられるので、ここの軌道修正のお手伝いをさせていただきます。 

本プランの流れは下記の通りです。

1.マーケティング4Pの整理

①   製品のポイント再度整理します
⇒ホームページ等での表現に直結する部分です。
②   価格について再度確認します(コスト/利益の確認)
⇒単純に今までの流れからの設定で大丈夫ですか?
③   流通について再度確認します(現在展開中/今後参入希望 等)
⇒売上を上げるには販路戦略は欠かせません。
④    プロモーションについて再度確認します(現在実施中/今後のプラン 等)ターゲットに届く情報発信を行っていますか。

2.上記についてヒアリングを実施

1時間程度のインタビューを2~3回実施し、社長の想いやお考えと合わせてお話しを伺います。

3. インタビュー内容をもとに上記2)を整理

現在ホームページ等で掲載されている内容も含め、インタビュー内容からあらためて整理をします。

4.上記1についての課題提起やアイデア提案等をまとめて提出

プロモーション企画のご提案やキャッチコピー等、様々にご提案します。

5.上記の結果、具体的に発生する作業(WEBサイトの修正、プロモーション実施等)は必要に応じて、それぞれ専門の会社へ別途依頼いただきます。

1~4までの工程で20日間前後を想定しています。
本プランの対象範囲は、1ブランド(1シリーズ)に属する商品群までとさせていただきます。

また別途の御見積になりますが、プランのカスタマイズも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくはコチラ

お問い合わせ

https://note.com/kabochan/n/n7b75b876423d


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
キャラクターマーケティングオフィス

よろしければサポートを是非ご検討お願いします。活動費に使わせていただきます。