見出し画像

📊エクセル部のご紹介

社長のカバン持ち

設立の背景

大学ではWordとPower Pointの登場頻度が高くExcelなんて使ったことないって人も多いと思います。しかし、社会人になると急にExcelを使う頻度が高くなります。そんな中Excel部をしたいと言ってくれた人がいたので、皆でExcel使えるようになったらいいねと思い設立に至っています。

部活動基本情報

【開催日時】月曜日19時〜(月2回ペース)
【進め方】オンライン/事前課題なし
【連絡手段】トラノバSlack(# 4-5-club-excel)にてメンバー間での会話や質疑応答など適宜可
【頻度】月2回(同じ内容を2回ずつやるので開催は月4回)
【定員】今のところなし(人数が増えると定員を設けるか頻度を上げたいと思います)
【部長】初代:大阪大学経済学部経済経営学科(23卒/IT会社内定)

目指す姿

Excelが使えるかどうかの資格MOSの一般レベル合格レベルが目指す姿です。
しかし、最終的には自分で自分が思うようなシートを作ることができることが目指す姿になっていくと思います。

【こんな人におすすめ】
・Excelを使ったことない人
・社会人になってすぐにちょっとだけ自慢したい人
・資格勉強したいけど何したらいいか分からない人
・Excelをある程度使えて、人に教えることでスキルアップを図りたい人

【こんな人には向いていません】
・パソコンにExcelが入っていない人
・ただ話を聞いていたい人
・Excel基本的に触れてVBAどこかで勉強したいと思っている人

【参加方法】社長のカバン持ち公式LINEよりExcel部入部希望と申し出るか、直接イベント申込にて


トラノバにご興味を持っていただいた方はこちらもチェック✅


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!