工学院大学附属中学校・高等学校 校長室

中野由章 / Johnny Nakano

工学院大学附属中学校・高等学校 校長室

中野由章 / Johnny Nakano

最近の記事

答案返却 (3/15/2024)

答案返却で、生徒が登校したので賑やかな午前中でした。 午後は、保護者面談や理事会や評議員対象説明会などを行ないました。 いろんなご意見をいただいて、それをしっかり議論し、工学院の教育をよりよくしていきたいと思っています。

    • 東京私立中高協会11支部会 (3/14/2024)

      午前は、校務で市役所へ行き、その後、メディアの取材を受けました。 午後は、今年度最後の、東京私立中高協会の第11支部会に出席しました。 11支部の校長先生方はみんな仲良しで、お互いにいろんな情報交換をしながら、それぞれの学校をよりよくしようとがんばっている同志です。 僕からも積極的に情報提供を行なうとともに、いろんなことを教えていただいています。

      • 新宿キャンパス (3/13/2024)

        午前は、都内の某社を訪問してご挨拶と情報交換を行ないました。 午後は、新宿キャンパスで執行役員会に出席しました。 最近、僕はオンライン参加ばかりだったので、久しぶりの対面出席となりました。 都心の新宿キャンパスと、中高のある八王子キャンパスの両方を持っているというのが、工学院の強みです。 工学院の魅力をますます向上していくとともに、それをしっかり発信していきたいと思っています。

        • 万が一に備える (3/12/2024)

          今日から自宅学習期間に入ったので、学校はひっそりと静まり返っています。 その期間を狙って、防火設備点検を行なっていただきました。 校長室直近の場所だけは、金属シャッターではなく、脱出口確保のため防炎シートだということを初めて知りました。 これが作動するような事態にならないのが一番ですが、万が一に備えた態勢を整えることは非常に重要です。 僕は教職員面談や原稿執筆や事務処理などを進めました。

          3学期末試験最終日 (3/11/2024)

          今日は、3学期末試験最終日であると同時に、3.11東日本大震災が起きて13年目の日でもあります。 さっきまでの幸せな日常が、一瞬にして奪われた方々のことを思うと、悲しくてやりきれない気持ちになります。 21世紀に入ってからだけでも、新潟県中越地震(新潟県中越大震災)、新潟県中越沖地震、岩手・宮城内陸地震、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)、熊本地震、北海道胆振東部地震、能登半島地震など、死者・行方不明者が2桁以上の地震が頻発しています。 災禍はいつ襲ってくるかわかりません。

          救命インストラクタ再講習 (3/10/2024)

          今月末で有効期限の切れる、救命インストラクタ資格更新のため、講習を受けてきました。 自分自身が、いつでも救命措置を行なえることと、市民救命士講習で的確な指導ができるように、知識と技術の更新に努めています。

          救命インストラクタ再講習 (3/10/2024)

          中学入試報告会 (3/9/2024)

          期末試験3日目でした。 午後からは、中学入試報告会を行ないました。 多くの小学生とその保護者の方が本校に興味を持ってくださってとても嬉しく思います。 ボードゲームの「スコットランドヤード」と「SCRABBLE」を買いました❗ とってもおもしろいので、校長室で大会をやろうと思っています。 とりあえず遊んでみたい人は、校長室へ来てね‼

          北海道大学 (3/8/2024)

          学校では、期末試験2日目が行なわれています。 僕は、今日は北海道大学を訪問しました。 ここにある、北海道大学総合博物館はとても素晴らしく、行ったことのない人は、札幌訪問時にはぜひ一度見学してほしいと思います。 ✈️まで時間があったので、道庁赤レンガ庁舎の改修事業の仮設見学施設へ行きました。 八角塔屋根や、工事のようすが間近に見られて、とても素晴らしかったです。 仮設見学施設は、今年の5月までらしいので、こちらもぜひ訪れてみてください。

          北星学園大学2日目 (3/7/2024)

          学校では、今日から期末試験が始まりました。 僕は、昨日に引き続き、今日も北星学園大学で研究打ち合わせを行ないました。 今日は、主に、これからの研究計画を議論し、その概要をかためました。 とても挑戦的かつ先進的で、有効性の高いものになりそうで、今回の訪札はめちゃめちゃ価値の高いものになりました。

          北星学園大学1日目 (3/6/2024)

          午前中に、中学学年主任会議に出席してから、午後、札幌にある北星学園大学へ行き、北星学園大学の田実先生、北海道教育大学の井筒先生、放送大学の辰己先生、それに僕の4人で、研究打ち合わせを行ないました。 このメンバーは、田実科研で素晴らしい成果を挙げたことがあり、その省察と今までの研究成果の整理や情報共有を行ないました。 特別支援教育、言語学、情報倫理、情報教育と、それぞれ異分野の研究者が複眼的に問題解決に取り組んだ研究は、時代を大きく先取りしていて凄いものだったと、改めて認識しま

          授業もあと2日 (3/5/2024)

          今年度は、今日を含めてあと2日で授業が終わり、その後、3学期末試験となります。 高校3年生が卒業してしまい、朝の🚌も写真の通り、めっちゃ🈳いています。 特に、第1便は第2便よりも🈳いている上に、乗車時刻指定がなく、朝の落ち着いた雰囲気の中で、始業まで1時間ほど勉強の時間も取れます。 さらに、🚌代も安い❗という、いいこと尽くめです。 今、第2便を利用している人も、来年度は第1便に変更しては如何でしょうか❗ 僕は、校務運営委員会も行ないました。

          杏林大学協定締結 (3/4/2024)

          杏林大学との中高大連携に関する協定調印式を行ないました。 杏林大学は、医学部、保健学部、総合政策学部、外国語学部を擁する大学です。 今後、杏林大学と密に連携し、本校の中学生や高校生が、工学院大学にはないこれらの学問領域での学びを深めることを大いに期待しています。

          高校一般選抜入学前登校 (3/3/2024)

          高校一般選抜で合格したみなさんの入学前登校日でした。 今日、こうしてたくさんの入学予定者のみなさんを前にした嬉しさが、昨日、高校3年生を送り出した寂しさを打ち消してくれました。 高校に入ったら部活をがんばりたいとか、勉強をがんばりたいとか、みなさんそれぞれの思いを聞かせてもらいました。 みなさんと一緒にここで4月から始まる生活のことを思うと、楽しみでワクワクしています。

          高校一般選抜入学前登校 (3/3/2024)

          高校卒業式 (3/2/2024)

          素晴らしい卒業式でした。 僕が本校に着任し、初めて入学許可したのがこの第75期生ということで、言わば僕にとっての同期生です。 一緒に、Global Projectに参加したり、体育祭で走ったりと、思い出もいっぱいあります。 そんなみなさんの卒業ということで、感無量です。 そして、その後の、卒業記念パーティー&謝恩会もまた、素晴らしいものでした。 みなさんの満ち足りたようすが、充実した高校生活を如実に物語っていました。 PTA卒業対策委員会のみなさま、本当にありがとうございまし

          高校卒業式予行 (3/1/2024)

          午後から、高校の卒業式予行を行ないました。 生徒のみなさんも教職員も、本番の動きをしっかり確認していました。 学校の表札をきれいにしていただきました。 明日の卒業式で、このピカピカの表札の正門から高校3年のみなさんが巣立っていくと思うと、嬉しいと同時に少しの寂しさも覚えます。

          評議員集会 (2/29/2024)

          今日は夕刻からの評議員会が流会となり、それに代わって評議員集会が行なわれました。 僕は、理事としてこの学園を発展させるために一層奮励努力いたします。