マガジンのカバー画像

気になった記事

260
他の方々の記事で、深く考えさせられるものや、私の記事の中で後で引用してみたい記事を集めています。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

プロダクトデザインのアプローチ(後編)――みんなの銀行×Fjord Tokyo

プロダクトデザインのアプローチ(後編)――みんなの銀行×Fjord Tokyo

こんにちは。みんなの銀行デザイングループの中村です。「みんなの銀行 × Fjord Tokyo」連載シリーズ第2回の中編では、みんなの銀行を象徴する「白と黒の配色」が生まれた背景についてお届けしました。後編では、アプリ画面の操作におけるフリクションを取り除き、操作感の気持ち良さを追求していく過程についてお話しします。

Fjord Tokyo

みんなの銀行

「フリクションレス」を追求し、気持ち

もっとみる
【東北グルメ番外編】銘菓「かもめの玉子」が、今度はロッテの「プチケーキ」に!

【東北グルメ番外編】銘菓「かもめの玉子」が、今度はロッテの「プチケーキ」に!

こんばんわ!
東北暮らしの週末ライター、すずき・ちえです。

今日は、大好きな岩手のお菓子「かもめの玉子」について書きます。

◼️「かもめの玉子」とは?かもめの玉子は、岩手県の沿岸部・大船渡の菓子メーカーさいとう製菓が製造・販売する地元銘菓です。

その名の通り、玉子の形をしていて、ホワイトチョココーティングされたカステラ生地の中に、黄身餡が入っています。

少し前に、パンにもなりました。(食べ

もっとみる
「空駆ける特撮の神様」・・・円谷英二展を観る。

「空駆ける特撮の神様」・・・円谷英二展を観る。

今年はゴジラなどで知られる特撮の神様・円谷英二氏の
生誕120年に当たるらしい。

それに合わせて、国立映画アーカイブ(東京・京橋)で
「円谷英二展」が開催されている。

カメラアシスタント時代の脚本やスチール写真を中心に
特撮だけでない氏の映画人としての活動に
焦点が当てられている。

特に、2015年にイギリスで発見された「かぐや姫」
(1935年公開)は、興味深い。
日本にはフィルムが現存せ

もっとみる
文字起こしアプリ「notta」がすごい

文字起こしアプリ「notta」がすごい

今年に入って、2時間近い取材が何本も続いた。テープ起こし(あ、以下文字起こしにします)は、私が社会人になった時に初めて仰せつかった仕事で、今でも取り掛かるたび思い出すことがいろいろ・・・

余裕がある時は、自分でやるようにしている。その時の声の調子とか、相槌は、文字ではよく伝わってこないから。

文字起こしにかかる時間は、だいたいインタビュー録の三倍(と、当時習った)。そんな時間どこにもなくて、か

もっとみる
スタエフがついにPCから投稿できるようになった!これはPodcastユーザーには朗報ですね。

スタエフがついにPCから投稿できるようになった!これはPodcastユーザーには朗報ですね。

昨日のPodcast音声です。

今日は久々に音声配信関連の話題。

スタエフがパソコンから投稿できるようになりました。
これまでスタエフはスマホアプリでしか投稿ができなかったのですが、ついにPCのブラウザ版からも投稿が可能になりました。

ただ、PCでの収録は出来ないので音声ファイルをアップロードする形での投稿になります。

今まではPCでは、聴くしかできなかったので、ログインボタンがありません

もっとみる
万人受けしそうな記事の訴求力は弱い!かといって絞りすぎると読まれにくい!

万人受けしそうな記事の訴求力は弱い!かといって絞りすぎると読まれにくい!

アカウント運用の狙いや目的が明確であれば、その方向性に合わせた記事投稿をされていると思うけど、多くのnoteユーザーの方は漠然とした向き合い方で記事投稿をされているのではないかと推察します。

今回は、そういう記事作成やアカウント運用にあたって、自分なりに考えていることをお伝えしたいと思いますので、これまで漠然とした気持でnoteと向き合ってきた方の、参考にでもなれば嬉しいです。🤗

まず、万人

もっとみる

「独りぼっちで寂しかったら歌えばいい」

ヘクマットという心理学者が『音楽に苦痛を和らげる効果があるのだろうか?』と疑問に思って以下のような実験をしました。

①手を氷水に我慢できなくなるまで浸け、その時間を測る。
②手を氷水から出した直後の痛みを『0を痛みなし、10をこれまでの人生で感じた最大の痛み』としていくつになるか答える。

という作業を、

条件1、好きな音楽を聴きながら
条件2、嫌いな音楽を聴きながら
条件3、無音
条件4、無

もっとみる
「SNS」ビジネスシーンの最新活用法

「SNS」ビジネスシーンの最新活用法

column vol.458

最近、SNSの活用する企業が増えていることは周知の通りですが、そう言えば、あまりそのことをnoteで取り上げていないなと思いましたので、今日はこの話題についてお話しさせていただきます。

まず、「ソーシャルセリング」という言葉をご存知ですか?

企業の営業活動に積極的にSNS使っていくというアクションのようです。

〈YAHOO!JAPANニュース / 2021年1

もっとみる
「先スプレイニング」に気をつけろ! 〜「良かれ」と「先回り」が潰す3つの機会

「先スプレイニング」に気をつけろ! 〜「良かれ」と「先回り」が潰す3つの機会

お疲れさまです。uni'que若宮です。

今日はちょっと子育てや教育から考えたことを書こうと思います。

街にはびこる「○○スプレイニング」「マンスプレイニング」や「ホワイトスプレイニング」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

「マンスプレイニング」や「ホワイトスプレイニング」は「女性に対する男性(マン)」と「人種的少数派に対する白人(ホワイト)」と「explaining(説明する)」が組

もっとみる
【ツイッターは権力寄りか】ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった~SNSを使った世論操作?~

【ツイッターは権力寄りか】ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった~SNSを使った世論操作?~

【今日の気になったニュース・記事】

2,000社以上の経営者と面談した、元東証一部上場のベンチャーキャピタリストが厳選!

新旧問わずに、その日、気になったニュースをピックアップ!

新しいニュースから、古い記事まで「新たな発見」をお届けいたします。

【本日のニュース・記事】

■ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった

~SNSを使った世論操作?~

Yahoo!ニュース 20

もっとみる
インタビュー記事の4つのスタイル【vol.36】

インタビュー記事の4つのスタイル【vol.36】

インタビュー記事といってもそのスタイルはさまざまです。今回はインタビューをしたとき、どんなスタイルの記事にするのが最適なのか、以下の4つのスタイルについてその特徴と使い方について紹介します。

1. 一人語り
2. 質疑応答
3. 対談
4. 報道

1. 一人語り インタビュアー(ライター)の存在を消して、インタビュイー(取材対象者)の言葉のみで表現するスタイルです。

いわゆるゴーストライター

もっとみる
Webメディアの編集者は原稿のココを見ている!論理構成、語句の誤り、統計ソース…お仕事について紹介します

Webメディアの編集者は原稿のココを見ている!論理構成、語句の誤り、統計ソース…お仕事について紹介します

ライターとして書きつつ、編集者として原稿を見つつ、メディアを運営しつつの夏野です。最近は自分がもうひとり欲しいです。朝起きたらふたつに分かれていたりしないかな。プラナリアみたいに。でも、そうなっても、結局2人分仕事を受けちゃって、状況は変わらない気がします。好きなことで生きていく毎日、今のところ楽しいぜ。

さて、今日は割とまじめに、「Webメディアの編集者ってどこを見てるの?」って話をしようと思

もっとみる
「#離乳食わたしの工夫 #離乳食わたしの気持ち」企画参加記事のマガジンつくりました!

「#離乳食わたしの工夫 #離乳食わたしの気持ち」企画参加記事のマガジンつくりました!

先週、絵本『おかゆ」の発売に合わせて発信した、離乳食にまつわるあれこれを是非きかせてください!という企画を発信しました。参加してくださった記事をまとめるマガジンをつくりましたので、是非こちらもチェックしていただけたらうれしいです。

今ご参加いただいているおふたりをご紹介します!
まさに今離乳食を始めたばかりというyukaさんと、もうすぐ離乳食期間が終わるというAnnieさん。

yukaさんは、

もっとみる
塩にまつわる女の話

塩にまつわる女の話

これは塩が関わった嘘のような本当にあった珍事件である。

数年前の話だ。
とある朝、私は焦っていた。

財布がない・・・・・

家の中も車の中も
行った記憶のある場所も職場も
くまなく探したがやっぱりない。

絶望の中で
私は近所の交番へ落とし物届けを出した。

生憎、その時
身分証明書やクレジットカードを別の財布に入れていた。
なので利用停止などの煩わしい手続きの必要はなかったが
そのせいでもし

もっとみる