マガジンのカバー画像

気になった記事

260
他の方々の記事で、深く考えさせられるものや、私の記事の中で後で引用してみたい記事を集めています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

クリエイタは「うらみ」と「うらやみ」にエネルギーを奪われるな

クリエイタは「うらみ」と「うらやみ」にエネルギーを奪われるな

他人を恨むためのエネルギーや、他人を羨むためのエネルギーはとても大きいものです。しかもそのエネルギーによって自分が濁っていきます。

あなたがクリエイタなら、恨みと羨みに自分のエネルギーを奪われないようにしなければなりません。

恨みと羨みはエネルギーをどんどん奪います。ほんとうにそう思います。

「あいつ、腹が立つ」という恨みや、「あいつ、羨ましい」という羨みは、大きなエネルギーを自分から奪って

もっとみる
ウィズコロナ時代のハワイがすごかったので紹介してみます

ウィズコロナ時代のハワイがすごかったので紹介してみます

こんにちは。あたらしい旅行をデザインしたい令和トラベル篠塚です。ハワイ旅行は令和トラベル、ハワイ旅行は令和トラベル、ハワイ旅行は令和トラベル。と、3回復唱をしてから記事を読むとすっと入ってきますのでおすすめです🏖️

さて、YouTubeではかなり前に告知していたのですでにご存知の方も多いと思いますが、先月までハワイに出張へ行ってきました。ハワイに創業したばかりのスタートアップのCEOが出張とい

もっとみる
※終了「ライターの未来——だれもが書き手になる時代、あなたは何を書くのか」を開催します(石戸諭さん×古賀史健さん)

※終了「ライターの未来——だれもが書き手になる時代、あなたは何を書くのか」を開催します(石戸諭さん×古賀史健さん)

こちらのイベントは終了しました。ご覧いただいた皆さん、ありがとうございました!アーカイブ動画は下記よりご覧いただけます。

「だれもが書き手」のこの時代に、私たちは何を、どう書いていけばいいのか──。noteでものを書き続けるクリエイターのみなさんに向けて、現代のトップライター2人が「書くこと」について熱く語るイベントを開催します。

「『自粛警察』の正体――小市民が弾圧者に変わるとき」でネットメ

もっとみる
無名人インタビュー:採用広報ライターの人

無名人インタビュー:採用広報ライターの人

不思議な不思議な不思議なこともあるもので、なんだか無名人インタビュー参加者には、人事、採用関係のビジネス者多いんですよね。人事や採用担当者。
わかります?
つまり、人に興味があるということと無名人インタビューは関連性があるってことじゃあないのでしょうか?
あるよ。
ということでえ、採用広報や採用コラムをメインに手掛けているライター・一緒俐(いおり)さん回、お楽しみください!

今回ご参加いただいた

もっとみる
【要チェック!】国家資格キャリアコンサルタント試験の第一歩<実技編>

【要チェック!】国家資格キャリアコンサルタント試験の第一歩<実技編>

試験受験にあたって、以外と盲点なのが、「キャリアコンサルタント試験の出題範囲」。

出題範囲が公表されているにも関わらず、確認しないで受験するなんて・・・学生時代の定期テストだったら、「捨ててる」って言われてもしょうがないですよっっ(◎_◎;)💦💦

という訳で。

▽公表されているので、ちゃんとチェックしましょうね~。
キャリアコンサルタント試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 (公示用

もっとみる
クライシス・アクター

クライシス・アクター

クライシス、crisis:危機

クライシス・アクター、crisis actor:防災訓練において、救急隊員や消防隊員、警察官の訓練のため、災害・事件で負傷した被害者だけでなく、現場の新聞記者や被害者の親族を演じる役者。

     ◇      ◇      ◇      ◇

「役者の」って入力しようとすると「役者のはるよさん」が変換候補に出てきます。

https://twitter.com

もっとみる
【企画終了】駅にまつわるエトセトラ

【企画終了】駅にまつわるエトセトラ

以下の企画は2021年9月22日を持ちまして
終了いたしました。
でもハッシュタグ使って記事書くのはご自由にデスよ!😊
見つけたらマガジンに追加するかもです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

せっかくnoteをやっているのだから
いつかはやってみたいと思っていたこと。

それが自分が企画を主催することでした。

ちょうど1年前の今日からnoteを初

もっとみる
【実用本を出すなら】企画を持ち込む時、大切なのは、編集者をその気にさせること

【実用本を出すなら】企画を持ち込む時、大切なのは、編集者をその気にさせること

実用書を出したい方へ②

以前、本を出したい方に、
出版社20年勤務の体験から、
ご参考になればというお話を書いて
お届けしました。

特に、小説とは違って、
ビジネス書や実用書、
自己啓発書は、登竜門になる賞も
余りないから、
始め方がわからないですよね。

今回は、私のところにきた例を
挙げて解説させていただきます。

ある日、自分の元に、
人気漫画を使った実用書の企画が
来た時がありました。

もっとみる
ペダルを回すのは自分。

ペダルを回すのは自分。

下書き記事がひとつだけありました。

投稿ボタンを押すときの葛藤は、
今でも忘れません。

下書きができた きっかけ の記事です。

2ヶ月くらい下書きのままでした。

家族をさらけ出すことはしたくないし、
自分の境遇を売りにもしたくない。

もっと、もっと恵まれない環境で、
それでもわずかな光を信じて、
誠実に生きている人がいると思うから。

ずっと心の片隅に、しまっておきました。

それがいろ

もっとみる

こたつライターはなぜ取材記事を書かないのか?【vol.16】

“こたつライター”と呼ばれる種類のライターがいます。いわゆるネットから情報をかき集めて1本の記事に仕上げるライターのことを言います。外に出かけて誰かに取材しなくても、こたつでゴロゴロしながら原稿が書けるため、このような名前がつけられました。

私もたまにやむを得ずこたつライターをやることはありますが、できればやりたくない仕事です。原稿料は安いし、時間はかかるし、楽しくないし、消耗戦でしかないからで

もっとみる
★終了しました★【募集】この絵に物語をつけませんか(掌編小説・詩・俳句等々形式問わず)

★終了しました★【募集】この絵に物語をつけませんか(掌編小説・詩・俳句等々形式問わず)

下記の募集は終了しました。
沢山のご応募ありがとうございました。
記事は下書きに戻す予定でしたが、マガジン追加してくださった方が複数いらしたので残します。
結果はこちらからどうぞ▼

-----
 先日Twitterでリクエストを募ったところ、私の描いたグリフィンが見たいという方がいらした。
(ちなみに未対応のフェニックスというお題もある)
 私の物語には鳥の絵しか使わないと決めているので、グリフ

もっとみる
多様性のある社会で、お金の価値がやけに高くなる理由

多様性のある社会で、お金の価値がやけに高くなる理由

世界が多様になるほど、なぜかお金や数字のパワーが強くパラドックスについて、仕組みと対策のお話。

社会が多様になるほど、年商やフォロワー数、RT数のアピールが増えていきます。

多様な社会は価値観が多様多様な社会には多くの価値観があり、人によって大事なものが異なります。

まさに十人十色、理念の上では素敵なユートピア。

…ですが、価値観の多様化は、無条件の善ではありません。よいことと合わせて、課

もっとみる
国立大学の学部増設の形態 福島大

国立大学の学部増設の形態 福島大

前回は

複合大学としての成立 戦後の学制改革で、経済学部と学芸学部の2学部で設置された福島大学ですが、昭和41年に学芸学部を教育学部に改称した事と、分散していたキャンパスを昭和56年に福島市の南部の金谷川に統合した以外には、ほとんど変化のない大学でした。

総合大学への胎動 最初の変化は、昭和62年の行政社会学部の設置でした。行政学科、応用社会学科というそれぞれ1学年100人規模の学科構成でした

もっとみる
企画 [ note - book ]

企画 [ note - book ]

ずーっと考えていました。
楽しそうな企画を。
ということで、やります。

■ 企画への想い沢山の方と緩く繋がって楽しんでいる「今」って貴重だなぁと思います。
僕がnoteをいつまで続けるか分からないし、大好きなあの人がいつnoteを去るか分かりません。
自分やあの人が共に表現していたことを、一冊の本に残してみませんか?
自費出版というより、卒業アルバムの感じです。

■ 企画の流れ① 募集(締切:

もっとみる