マガジンのカバー画像

気になった記事

260
他の方々の記事で、深く考えさせられるものや、私の記事の中で後で引用してみたい記事を集めています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

40代は「無個性貧乏クジ世代」??

40代は「無個性貧乏クジ世代」??

column vol.348

40代である私たちの世代は「ロスジェネ世代」と呼ばれています。

ロストジェネレーション。超就職氷河期に直面した「失われた世代」です。ネガティブな言葉であるものの、「失われた世代」という言葉の響きに若干格好良さを感じていたので許容しておりました……が…。

…しかし、マーケッターの牛窪恵さんとファイナンシャル・プランナーの藤川太さんによる世代分析の中で、我々40代が

もっとみる
初めてのMarkdown

初めてのMarkdown

初めまして。アイシーティーリンクの廣田と申します。
2年前に転職し、ヘルプデスク対応したりAWSやAzureの構築をしたり、様々な案件に携わっております。

今日は私がブログ担当ということで、Markdownを初めて使ってみよう、という内容で書いてみようと思います。とは言いつつも、実は私のMarkdown歴は5日です。はい、生まれたてのヒヨコです。
お客様「Markdownで設計書の作成をお願いし

もっとみる
新エディタはMarkdown使いたい人の需要を全くわかっていない。本当にエンジニアが作ってるのか?

新エディタはMarkdown使いたい人の需要を全くわかっていない。本当にエンジニアが作ってるのか?

我は怒っている。よって本記事ではえらそうに書くことにする。そこから我の怒りを感じ、真に人民が求める新エディタが実装されることを切に願うものである。

ウッキウキでプレミアムに入会し、新エディタのMarkdown機能を試した我我はMarkdownを愛する者である。日常のメモも、たまに書くブログも、全てMarkdownで書いている。
noteの過去記事がちょびっとしかないのは、ひとえに、Markdow

もっとみる

【福島県】自民国会議員はどう対応したか

処理水「海洋放出」決定
(2021年6月号より)

 菅義偉首相がトリチウム処理水の海洋放出を決定した裏で、福島県選出の自民党国会議員は何を考え、どんな行動を起こしていたのか。

 東京電力福島第一原発の敷地内に溜まり続ける放射性物質トリチウムなどを含む処理水。菅首相が、この処理水を海洋放出すると決めたのは4月13日だが、与党議員だけでなく福島県選出の自民党議員にさえ事前説明がなかったことは地元紙

もっとみる

原稿料の価格破壊を招いた諸悪の根源【vol.03】

私の知る限り、長年クラウドソーシングで原稿を書いてきた自称ライターは、本当にひどいレベルの人ばかりです。誰にも指導されず自己流で粗悪な原稿を書き続けてきたので、悪いクセがつき、文章が稚拙、文脈が読めない、創造力がない、理解力がない、ビジネスマナーがない、ないない尽くしのライターだらけです。

なぜクラウドソーシングはこれほどひどいライターを量産するのでしょうか。

クラウドソーシングには、プロの編

もっとみる

原稿料を1本10,000円以上にする3つの方法【vol.02】

いわゆるネットからネタを集めて二次情報を書く“こたつライター”の仕事では、1本10,000円以上の仕事を見つけるのは簡単ではありません。

では単価を上げるにはどうすればいいでしょうか。

3つあります。

もっとみる
PV至上主義があなたらしい文章を殺す。

PV至上主義があなたらしい文章を殺す。

たくさんの人に見てもらうために書く、というのはやめませんか?

最初からたくさんの人に読んでもらおうとするから、歪みが生じるのです。

私たちは、自分が言いたいことじゃないことを、相手に合わせて書いたりします。

そもそも、そういう文章は「仏作って魂入れず」状態になります

さらには、本当には思っていないことを書いていると、自分をどんどんと見失っていきます。

危険なことです。

たくさんの人に読

もっとみる

原稿料の相場ってどうやって決まるの?【vol.01】

裾野が広がったライター市場

ライターの原稿の相場をご存知でしょうか?

Webメディアの場合は、1本あたり3,000円〜5,000円の原稿料が相場になっています。

毎日1本書いたとして、90,000円(3,000円☓30本)〜150,000円(5,000円☓30本)。

他にちゃんとした仕事があって、あくまでも副業やお小遣い稼ぎとしてならアリだと思います。しかし、ライターを本業にしたいという方

もっとみる
文章が上手い人は、”文字起こし”できる。

文章が上手い人は、”文字起こし”できる。

 文章が上手いかどうかは、話し方で決まる思う。きちんとした根拠や理論はなくて、あくまで僕の仮説なので、異論がある人は僕の独り言だと思って、聞き流してほしい。

 物書きのプロである作家さんは、話をさせても上手い。芸人さんとは違った意味で話が上手い。まるでその人が書いた小説を読んでいるかのような印象を受ける。

 試しに、ラジオ番組などを聴いてみてほしい。理路整然とした話し方で流れるようなリズムで話

もっとみる
個人と企業のマーケティング戦略の違いについて考えてみた。

個人と企業のマーケティング戦略の違いについて考えてみた。

皆さん、こんにちは!ひがち(@higachi_note)です!

最近、マーケティングの話が評判が良いので、今日は個人と企業のマーケティング戦略の違いをテーマに考えて行こうと思います。

個人と企業のリソースの違い

まず、企業も個人も、
お客さんが何を求めていて、何に幸せを感じるか?を考えてマーケティング戦略を考える点は同じだと思っています。

しかし、
企業が使えるリソースと個人が使えるリソー

もっとみる
ひよっこ雑誌編集者1年ちょっとの成長

ひよっこ雑誌編集者1年ちょっとの成長

未経験から雑誌編集者になってから1年ちょっとの成長を振り返りたい。

編集者になりたてほやほやの記事はこちら

私が編集者としている働いている雑誌はどんなものかをざっくりと・2か月に1回発行するフリーペーパー(業界誌)

パン屋さんの味方になるような雑誌

・だいたい60Pほどの雑誌

雑誌全体で60Pほどの中の20Pほどが
広告主が用意した純広告や、カタログページ、まんがなど、データをそろえるだ

もっとみる
地方企業ならではの戦略とは何か?

地方企業ならではの戦略とは何か?

「地方には、たくさんの優良企業が眠っている」

自分が改めて注目しているのが、葉っぱビジネスで有名な株式会社いろどりです。

・山にある葉っぱや花を200軒の農家が全国の料亭などに出荷
・平均年齢 約75歳
・年間売上が約1000万円のおばあちゃんもいる!

地域資源を活かして、事業を立ち上げ、付加価値をつくり出している素晴らしい事例です。

キャンプ用品販売をおこなうスノーピークも、新潟県燕三条

もっとみる
プレッシャーは感じなくて大丈夫!リーダーは責任を「かぶる」人ではなく、「指示する」人

プレッシャーは感じなくて大丈夫!リーダーは責任を「かぶる」人ではなく、「指示する」人

”Hold everything(全部受け止める)”

世界的なリーダーシップの教育者
ジル・ハフナグルの代表的なワークです。

ワークでは、まず1人みんなを
代表する権威者を決めます。

権威者には、次の役割が与えられます。

まさに「リーダー」そのものです。

本番はここからです。

他の参加者は、この権威者に次々と
自分の私物を渡します。
そして、その私物の自分にとっての
意味合いを宣言して

もっとみる
『シティ情報ふくしま』が『Monmo』に吸収⁉

『シティ情報ふくしま』が『Monmo』に吸収⁉

新雑誌のカギはメーンターゲット設定とウェブ戦略
(2021年6月号)

 福島県北エリアで発行されているタウン情報誌『シティ情報ふくしま』と県全域で発行されているお出かけ情報誌『Monmo』(モンモ)が統合し、『CJ Monmo』(シージェイ モンモ)として7月25日に新しく創刊される。両誌が統合に至った経緯をリポートする。

 『シティ情報ふくしま』(以下CJ)は福島市を中心とした県北エリアで発

もっとみる