マガジンのカバー画像

気になった記事

260
他の方々の記事で、深く考えさせられるものや、私の記事の中で後で引用してみたい記事を集めています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

人気ライター中村洋太さんが語る、SEOとインタビュー記事への想い

人気ライター中村洋太さんが語る、SEOとインタビュー記事への想い

「この記事って、本当に誰かの役に立つのかな……?」

Webライターになってちょうど1年、ぼくは時折そんな風に思うことがあります。特に序盤はそんな仕事を引き受けることが多かったです。

近頃Webライターを始める方が増えてますが、その入り口となるのは「クラウドソーシング」と「SEO記事」が多いかと思います。ぼく自身もそうでした。

1年ほどSEO記事を書き続けるなかでたまに感じるのが、最初の疑問で

もっとみる
たった5記事しかアップしていないサイトで検索順位0位を勝ち取る方法

たった5記事しかアップしていないサイトで検索順位0位を勝ち取る方法

少し印象的なタイトルを付けてみましたが、SEOについて勉強している方なら特に違和感を感じないタイトルかと思います。

結論からいうと、たった5記事しかサイトにアップしていなくても、特定KWで検索順位0位を取ることは可能です。獲得したKWは「テストライティングとは」というKW。月間検索ボリュームは50。

え、たった50?と思われた方もいるかと思いますが、ここもSEOについて勉強している方ならすぐに

もっとみる
24時間365日臨戦態勢 NHK社会部災害担当デスクを突き動かす“おまえの原点は何だ?”

24時間365日臨戦態勢 NHK社会部災害担当デスクを突き動かす“おまえの原点は何だ?”

「あっ揺れた…地震!」
「この大雨いつまで続くのか…大丈夫だろうか」

そんな時、すぐにNHKをつけて情報確認をする方もいらっしゃると思います。

NHKの報道の根幹のひとつは、間違いなく災害時の報道です。

初任地に赴任したNHKの新人職員。

職種問わず、まずたたき込まれるのが災害報道への心構えと行動です。

大きな揺れを感じたら、呼び出される前に出勤。大雨や台風の時は、気象台や各市町村、警察

もっとみる
【3C分析】実行のアドバイス

【3C分析】実行のアドバイス

ビジネスの基礎「3C分析」を今日は取り上げます。

リスティング広告を運用していて配信キーワード出しをしているなかで重要になってくるのが、自社の商品に適したキーワードが何か。
そもそもこの商品って市場に求められているのか。
さらに、競合との違いって何だろう?

結局、売れる商品は広告運用の前に自社商品を売れるようにしているのです。

まずは、3C分析から始めて分析から行わないと「売れる」商品は作れ

もっとみる
SEO対策しなくてもnoteのフォローをたくさんもらって、月間PVを大幅に増やす方法

SEO対策しなくてもnoteのフォローをたくさんもらって、月間PVを大幅に増やす方法

本文の1/3は無料でお読みいただけます😊

今回のノウハウを使うことで、9日で月間PVが7,000増えました

↓↓↓↓

最新の月間PVはこれです。

このノウハウを使う事で、たくさんの人からフォローをもらう事ができます。フォロワー急上昇ランキングで、TOP10に入る事も可能です。

僕のnoteは、公言している通りSEO対策は皆無です僕のほとんどの記事は
SEO対策皆無です笑

基本的にメイ

もっとみる
なぜ『発酵食品』に『正しさ』が求められるのか

なぜ『発酵食品』に『正しさ』が求められるのか

前回はこちら。

前回、”なぜ『正しい発酵食品』、あるいは『正しい発酵食品の食べ方』というものが求められるのか?”という疑問を提示しました。

今回はその疑問への私なりの回答です。

発酵食品の医薬品化

私は、その大きな理由が、発酵食品への注目が『健康』をキーにしていること、にあると思っています。

発酵食品が体に対して様々な健康作用をもたらすとされています。その期待が、今の発酵ブームを大きく支

もっとみる
東京が刺激的なのか?
消費に刺激を感じる人は東京に。創造に刺激を感じる人は地方に向かう2-3

東京が刺激的なのか? 消費に刺激を感じる人は東京に。創造に刺激を感じる人は地方に向かう2-3

こんにちは!
コロナ期間。愛媛県でセミリタイア中。
元戦場カメラマン社長の出口ともこ٩( 'ω' )و。です。

疲れ切ってグズグズしながら書いた記事が、
まさかの圧倒的な1700pv/月。やっぱりnoteって予測不能。だから面白い

さて、愛媛でセミリタイアをはじめて
4ヶ月が経過しました。

▼こんなふぐ刺しも、身近に頼める愛媛県。

きょうは「東京が刺激的なのか?」で考える。
東京と地方の違

もっとみる
【セールスレター】売れる言葉はこれ!

【セールスレター】売れる言葉はこれ!

セールスレター・ダイレクトメールの作り方を調べていて「これは良い!」ということがあったので記事にします。

■結論売れるセールスレターで欠かせない言葉は「デメリット」です。
その商品やサービスを購入するデメリットを包み隠さず、大きな文字で、しかもページの上部に記載します。

「デメリットを書いたら誰も買ってくれないんじゃないか?」
「競合の方が良いと思われるんじゃないか?」
その気持ちが商品や業界

もっとみる
WEB制作会社の入社試験の内容全て見せます!
【初稿デザインからフィードバックまで】

WEB制作会社の入社試験の内容全て見せます! 【初稿デザインからフィードバックまで】

こんにちは、大学生のen(@en_design0315)です。

先日、株式会社クオートワークス(@quoitworks)にデザイナーとして採用していただきました。選考中、入社試験があったのですが入社試験の内容をnoteに書いていいか伺ったところOKをもらったのでまとめてみました!

対象サイトは、株式会社WOWOWコミュニケーションズというコーポレートサイトのトップページです。実はデザインの作成

もっとみる
【Vol.3】ライター中村洋太さんへのインタビュー

【Vol.3】ライター中村洋太さんへのインタビュー

昨年のことになるが、ライターコンサルをされている中村洋太さんに、コンサルの一貫でインタビューさせていただいた。これはその時の学びを連載していく企画で、今回が3本目の記事になる。

▼前回の記事はこちら

中村さんにお聞きしたのは、はじめてインタビューする時の心構えについて。しかしインタビューをしながら、中村さん自身の人柄や考え方が素敵だと感じたので、今回は中村さんの考え方にフォーカスして書かせてい

もっとみる
モノ・コト・トキの三原則

モノ・コト・トキの三原則

「マーケティングの神様」として知られる経営学者のフィリップ・コトラー氏によると、モノの価値の変遷は、マーケティング1.0~4.0に分類できるそうです。

マーケティング1.0(1900~1960年代)
モノをたくさん安く売れば売れる
マーケティング2.0(1970~1980年代)
モノを選べる時代になり消費者主導に変化
マーケティング3.0(1990~2000年代)
モノの価値だけでは売れない時代

もっとみる
36歳で印刷会社の社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話

36歳で印刷会社の社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話

僕が35歳のとき、父親がガンになりました。

父は印刷会社を創業し、以来ずっと社長をしていました。しかし、ガンのこともあったのでしょう。急に僕を呼び出して「おまえ、来年から社長な」と告げたのです。

ちなみに治療はうまくいき今はピンピンしていますが、病気のことがなかったら、このタイミングで社長になることはなかったかもしれません。

僕は36歳で、印刷会社の二代目社長になりました。

このnoteは

もっとみる