見出し画像

電力を消費する側の責任 風評被害を出さないこと

わたしは、都会だからとか田舎だからだといった区分けをするつもりはありません。どこから電力を受け取り消費したかも問いません。

電力は "公" であり、"等しく消費する機会" があり、電力を供給する側の安定を消費側が支援する仕組みであると解釈しています。

であるなら、「科学的に証明された "安全" な放射線量」で海へ放出する事は、「公を支援する」ことに通じるはず。あくまでも "証明されている" ことが前提です。

九州に住んでいますが場所に関係なく "公" の恵みを受けているわたしは、「科学的に証明された "安全" な放射線量」を守り続けている限り、福島近海もしくは海流に乗って流れゆく先で得られたすべてのものを "証明された範囲内の安全" として受け入れます

安全に疑問を呈する人と出会う機会があり、安全について話すことがあるなら「科学的に証明されている」情報源をお伝えし、「私の考えですが・・・」と前置きして、受け入れている心情をお話するつもりです。

お一人お一人が「科学的に証明されている」情報源に向かい合い、その人なりの受け入れる心情を醸し出していければ、「原発廃棄処理の出口」は見えてくるのではと思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?