見出し画像

Master of zoom オンライン会議の秘訣

本日はいつもと違って簡単にイベントレポートをあげたいと思います。
イベントレポートと言ってもここのフォロワーの方にはあまり関係ないかもしれませんが、所属する箕輪編集室にて行ったMasterofzoomというイベントについてです。
全3回でzoomというオンライン会議をするるについて深めていくイベントの1回目。
オンライン会議などをよく行うとか副業で、なんて考えている方にはおすすめの内容ですので是非ご覧ください。
それ以外の方は、、、、好きだけでも押してくれたら嬉しいです!笑

講師の名はきったん!

今回講師にお願いしたのはきったん
オンライン子育て広場を運営する優しい大好きな方

⬆きったんの運営するサービス
そんなお仕事でもzoomを使うきったんの説明は世界一で楽しくわかりやすい!
(あと声がいいのです😎)
ということで内容の簡単なまとめを

zoomのホストの役割

今回のイベントはファシリテーターになるためのその1歩前
会場整備のプロになる方法です。

zoomイベント
1内容
2デザイン
3会場整備

こんなふうにzoomのイベントは3つの要素からできている
しかしみの編のイベントは
1と2を準備して会場整備されていないことが多い。
ところで会場整備とは。。。。
例えば
音楽フェス
如何にいい音響を手配し
如何にいい動線で
如何にいい作りでも
褒めて貰えない『 今日の音響最高すぎる!!!』とはならないのだ。
しかし。。。
音割れ/ハウリング/やけに遠回りなトイレ/入口から無駄に歩くステージ
そんな風になっていると評価はダダ下がり。。
そんな部分のことを指します。
実はこれがzoom会議/オンライン会議の場でも必要な準備/テクニックになるのです。
なのでイベントの内容やバナーなどにこだわるのと同等に会場整備が大事になってきます。
これができていないと


なんか環境音がうるさくてよく聞こえない。。。
いつ喋っていいの?
これいつ終わるの?
○○さんだけ喋ってる
なんて状態になりもっと最悪だと
僕ここにいていいの。。
つまんない。。
この人たち怖い。。
嫌い。

もうzoomなんてしないそんなことになってしまいます。

あなたが初めて参加した時の不安がそのままやるべき事

zoomの初回参加
これは誰しもが通る道
これ写ってる?
声はいる?
えっどこまで映るの?
そんなお悩みを解決するのも会場整備です。

そんな会場整備の必殺技が
【入室時の挨拶】
これだけで音が聞こえる伝わってる、場合によって手を振ってあげるお洋服を褒めるなどで画面も見えてるよ。と相手に安心感を与えます。
聞こえてるよ!と伝えるまでもなく伝わっている瞬間を用意してあげるのです。
そしてzoomに慣れてない人がやれないこと筆頭が
ミュート機能の活用
ミュートが出来ないと起きてしまうことは
ガヤガヤとした環境音をみんなに届けてしまうこと
そしてそれが誰かの声をかき消してしまいます。
喋らない時、喋る必要が無い時はミュートにしましょう。
そしてホストはミュートにするように促しましょう。
時にひと声掛けた上で強制的にミュートにしましょう。
次に
ビデオのオンオフ
写っては行けないものが写ったり
恥ずかしいシーンが写ってしまうことがあります。
そして何より
顔自体公開してない人もいますので注意ですね
下に表示されるメニューバーを教えてあげましょう。
ビュー設定の切り替え
zoomには
スピーカービュー

ギャラリービュー
ふたつの表示設定があります。
スピーカービューは話している人のカメラに逐一切り替わりでっかくひとりが常に表示されます。講習会系でおすすめの設定です。
n対n より1対n
という印象を作れます。
ギャラリービューは参加するみんなをドバーッと表示する機能です。
会議や交流メインのイベントにオススメです
これの存在を先ず知らない人がいること/そしてその切り替え方法を簡単に教えてあげられることも会場整備です。
まずは
挨拶とこの3つ
これが出来ればとりあえず不満の上がらない(おいてけぼりを作らない)会場整備が完成します。

最後にまとめ

zoomにおける会場整備は
会議全体に安全安心を作り出します。
初対面の方が多いのもよくあるオンライン会議や初めて使うツールだとどうしても不安に思うことが多いです。
そんな不安を取り除く作業こそが会場整備です。
ぜひみの編メンバーはコミュデザにあるアーカイブみて勉強してね!

ーーーーーーーーーーーーーーー
好きを押していただけると喜んであなたのノートも読ませて頂きます!
また
Twitterもやってます!
@k7123_vg

https://twitter.com/k7123_VG?s=09
年内はほぼ毎日更新!
ぜひフォローもお願い致します♪
ではっ!

いつもサポートいただき感謝しております。 またどちらかからか飛んできていただいた方がたのご拝読にも感謝しております。サポートもうれしいですが拡散や何よりコメントいただけると嬉しいです!