見出し画像

手帳の使い方。私のケース③ 皆さんはどうしていますか?スマホでスケジュール管理だけでは勿体ない、勿体ない。キャリアコンサルタントが見たメタ認知のお知らせ。

①同じ会社の同じ大きさの手帳を使い続けるメリット
②レフティタイプの使い方のメリット TODOリスト
③ノート専用フリクションとノート専用シャープを揃えるメリット
④手帳の最初のページに書く今年の目標は自分に話しかけている
⑤手帳の最後に書く事は今年を振り返る方法

番外編 1, 月間スケジュールページの単身赴任の時の使い方
2, 100均 付箋の使い方 レフティだからやりやすい

そして残りは③④⑤と番外編ですね。

③は時々、打ち合わせ後、ミーティング後ののスケジュール決め時に手帳に書き込む際にペンを別の場所から出してくる方がいます。

手帳はいつでもどこでも、それがトイレでも、満員電車内でもメモ出来る、予定を書き込める事が大切です。いわゆる機動力がポイントです。

それには手帳と一体型になるシャーペンが必要不可欠です。私はトンボ鉛筆 シ
ャープペン ZOOM 707 0.5をいつも手帳に刺しています。

このシャーペンはとても細くて長くて手帳に最適です。そしてデザイナが美しい。同タイプでボールペンも持っています。手帳には刺していないですが。

そしてもう一本がフリクションスリムタイプの赤ペンです。シャーペンはいつでもリスケ出来る為に、赤ペンは優先度、影響度、重要度、衝撃度を可視化する為です。

例えば2011年からスタートしたこの手帳の使い方は3月11日の事をずっと赤ペンで私は書き続けていました。毎日増えていく死者行方不明者の事を

18000人、2万1000人越えと。とても毎日衝撃を受けていました。日常ってあっと言う間になくなるのだと。

3.11のあの時自分は何をしていたのか、何を感じていたのか、どう行動したのか、

今、このコロナウィルスに世界が震撼しているこの時を3年経過しても思い出す事は出来ますか?

私は3.11のあの時の事を、その前後の事を、起きた後の自分の気持ち、周りの動きを見返す事が出来ます。

④⑤は手帳の最初のページは今年をどんな1年にしたいのか、目標と目的を書いていました。目標と目的の違いを改めて考えた事はありますか?

企業で言うならばKPIとKGIになりますか。

目的:最終的に成し遂げようとする事柄であり、目指すべき到達点
目標:目的を成し遂げようするために設けた具体的な手段

さらに具体的に私の場合で言うならば
目的 : 社会起業家、パラレルキャリア
目標 : 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、ビジネススクールでの活                            動、出会いや 学びになります。

1年の終わりに何を思って終わるのか。1年のスタートに何を覚悟して1年をスタートさせたのか。振り返りを皆さんはどうしていますか?これは自分との会話

まさしく認知機能のメタ認知です。文字化、言語化する事で自分に語りかける事ができる。これがメタ認知です。スマホでも出来ますか?

書く事の大切さが再認識されます。

例えば2011年のスタートの手帳の最初のページに私は以下の文章を書いていました。

人間の究極の幸せは4つです。1,人から愛される事2,人から褒められる事3,人の役に立つ事4,人から必要とされる事。    理化学工業社長の訓話


そして最期の2つは番外編です。
先ず番外編 1, 「月間スケジュールページ」の単身赴任の時の使い方
手帳の冒頭ページに月間スケジュール欄があります。私はここを使うのが苦手でしたが、埼玉に1年近く単身赴任していた時はここに毎日の食費代を入れていました。

朝に¥?、昼に¥?、夜にいくらと三回分、そして飲みに行った日は飲み代を毎日つけていました。これを1カ月まとめると1カ月の飲食代が出るのです。

単身赴任が終わる当日までやっていました。今は去年の事ですから振り返る事はないですが、これが5年後、自分史手帳を振り返り見る時間が出来た時に

あの頃単身赴任を自分なりに乗り越えようとしていた「轍」が手帳に残るのです。頑張っていたなあの頃。。。
とか言いながら自分を自分で褒めてあげるのです。

気持ち悪い? 良いんです!!!メタ認知は1人でするものですから。

2, 100均 付箋の使い方 レフティだからやりやすい

最後は100均の付箋の使い方です。手帳の使い方のポイントの1つは機動性です。急に何か思いついたり、思い出したりする事は皆さんはありませんか?

そんなに重要でない事まで合わせて。それをなんでも写真のような付箋を手帳の の付録路線図に事前に貼っておいて、メモしたら週間スケジュールの右側に

掲示板の様にペタペタ貼っていきます。なんでもです。遊びのやくそく、飲み会の段取り、上司からの指示項目、仕事の課題、家のこと。。。。。

ペタペタ貼ります。そしてそれを次に大切なのは「重要度→影響度→緊急度」の順に貼り直していくのです。その優先順位で依頼事項を片付けていきます。

片付くたびに付箋メモを丸めて捨てていくのです。スッキリした感覚とこれが仕事の効率も上げてくれます。そして約束事もまず忘れません。

騙されたと思ってやってみてください。ハマりますよ!

次回は手帳に書いた事とその年代を振り返っていきます。

次回へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?