見出し画像

喋りすぎだと思われるが喋る。

私自身喋ることは好きでも嫌いでもない。

仕事ではそれほど喋らない方だ。必要のない事をだらだら喋って時間が潰れるよりさっさと終わらせて帰りたいから、ある程度の雑談や自分自身に関係することは話すが、それ以外は別に話しても話さなくてもいいスタンスだ。

家ではお喋りというわけではないが、多く喋る。

もちろん人間なので疲れている時や機嫌の悪い時や忙しい時は少し無口ではあるが、それ以外はまぁまぁ喋る。

というのも、私が帰ってきて子どもが寝るまで3時間前後、その間に何があったかとかの話を聞きたいし、出来れば家にいる時間は明るく過ごしたい。もちろんそういう日ばかりではないし、自分で空気を壊す時だってある。

でも、なるべく、ご飯の時は喋る。

もちろん、喋りすぎずに食べるのだが、基本話しながら食べる事が多い。

基本的に私が下の子ご飯をあげつつ、上の子のご飯を見つつ、自分もご飯を食べれそうであれば食べる。ママはまだ食卓に着いていない。

なので、大体私と上の子がお喋りをしながら食べる。

いやいやいや、時代と逆行してますよ!と言われるかもしれないが、今、子ども達は外で思いっきり喋りながら他人とご飯をなかなか食べられない。それは特に小さな子、小学生や幼稚園児にとっては酷な状況である。

それは私としては非常に好ましくない状況なのでせめて、家の中だけでも(おちろん家庭内も安全ではないのだろうが、もはや家庭内で小さな子供がいて無言で食べるなど不可能だ)沢山話して食べてもいいんだという事を見せてあげたい。と私は思っている。

だから上の子と話しつつ、幼稚園の話や寝かしつけの時に話していた事や。アニメの話や家の話などなど、それをママに話を振ったり、大人同士でニュースの話をしたり芸能の話をしたり、子ども達の話をしたり。この時ばかりは私はMC役を買って出る。

正直、喋りすぎだ。と自分自身でも思う。

でも、喋る。ご飯はなるべく楽しく食べる。そういう家庭で育ったからかもしれないが、子どもが一つでも我慢がなくなる世の中にしないといけないと思う。

今はその逆を行き過ぎている。

喋ってばっかりは駄目だけど、やっぱり喋る。楽しく食べる。

私は栄養や料理はさっぱりなので子どもに教えられるのはこのくらい。でも、『楽しく食べる』これが食育というやつなのかもしれないと自分で思いこませて明日も喋りながら食べようと思います。

あなたの応援に感謝です。あなたのサポートでハンドメイド用の資材を買ってより多くの方に『大人が笑えば子も笑う』の気持ちを届けたいと思います。