マガジンのカバー画像

日記的なもの

197
運営しているクリエイター

記事一覧

今年初の大雪、雪かきに奮闘した

今年初の大雪、雪かきに奮闘した

今年初の大雪が降った。治療院の前の道路は完全に真っ白になったため、朝一の予約はキャンセルとなった。こんな日は、予約があったとしても無理に出てこないで家にいて欲しい。身体がよくないから来るのに無理して大怪我したら本末転倒だ。

そのため、今朝は雪かきからスタート。雪かきは結構な重労働だ。歳を重ねると、雪かきはなかなか重労働に感じる。なので、治療室の前で、歩行者の方々が無難に通れるように道筋をつける、

もっとみる
治療室のLED蛍光灯が切れたので交換した

治療室のLED蛍光灯が切れたので交換した

治療室のLED蛍光灯が切れました。
今の場所に移転してすぐに、一般的な蛍光灯から工事をしてもらいLEDに変えました。なので八年半ぐらい使ったことになります。

LED蛍光灯という名前もいまいちおかしな話ですが、そこはとりあえず置いておくことにします。でLEDの電球が切れたのは僕の人生の中で初めてです。交換などどうしたらいいのか最初わからなくていろいろ調べて、結果ちゃんと交換することができました。

もっとみる
壊れてしまった、53年間使ったあの椅子

壊れてしまった、53年間使ったあの椅子

あなたが現役で使っている道具で、一番長寿なものは何年使っていますか?

時を刻んだあの椅子この度、僕が最も長い間使い続けてきた椅子がついに寿命を迎えました。それは、小学校に上がるときに勉強机と一緒に買ってもらったものです。計算すると53年間、その椅子には僕の人生の多くの時間を共有してもらってきました。

特別な思い出が詰まったわけではありませんが、毎日座って過ごした時間を考えると、何とも言えない感

もっとみる
コミュニケーションと施術に活かす「関数的思考法」

コミュニケーションと施術に活かす「関数的思考法」

僕は治療院を運営しています。なので、仕事は「人の身体をよくなる方向に変化をさせる施術をすること」です。ちょっと言葉が難しい…。
つまり、壊れている身体がより早く修復する身体に変えること。やっぱり難しい…。

いずれにしても、何かを自分以外に提供/発信する時は、僕の中に一つの考え方があります。この記事では、その考え方について紹介します。
何かしらの参考になれば幸いです。

まぁ、当たり前の話といえば

もっとみる

絵文字とか空白行とか大きいフォントと、僕はほとんど使わないです。

昔からあるけど、自分的に最近ちょっと気になっている、SNSやブログでよく見かける文章のスタイルについて書いてみたいと思います。

人によりけりですが、絵文字や空白行が多い文章を見かけますね。自分的には、そういう文章は読みにくいです。書いている人は楽しんでいるかもしれませんが、読む側にとっては大変。

なぜ読みにくくて大変かというと、絵文字や空白行でたぶん感情を表現しているからです。読む人は、その表

もっとみる

ChatGPTはすごいな。ブログ執筆の効率がかなり上がった

ChatGPTを使ってみたら、ブログ執筆の効率が驚くほど向上しました!AIの力で、もっと効率的な執筆生活を始めませんか?

ChatGPTでブログ執筆を始めた理由ChatGPTを使ってブログ執筆を始めた理由と、その利点について説明します。

今まで記事を書くのに数日かかっていた僕ですが、ChatGPTを使い始めてから、効率が大幅にアップしました。数時間で記事が書けるようになり、基本的には書きたいこ

もっとみる

以前より気になっている言葉使いについてAIに質問してみた。

はじめに以前、人と議論したことがあるし、自分的にはきっちり使い分けたい言葉があって、その違いについてAIに質問してみました。だいたい自分が思っていた通りだったし、たぶん、一定の人には役に立ちそうな知識なので、AIとのやり取りをシェアしてみます。

本題一般的に食事を作ってくれる女性からの質問に多いのが、「どう、おいしい?」というもの。

個人的には、いろいろな意味で結構答えに困ったりすることがあり

もっとみる
AIの進化がすさまじいですね。

AIの進化がすさまじいですね。

まだ3月ですけど、1月くらいだったかに

って話を聞きました。マジか~って思いましたけど、かなり浸透してきた感じがありますね。

ここ数カ月の話ですけど、AIが文章作成サポートするサービスで僕が最初に見たのはCatchy。無制限に使おうとすると、月額1万円くらい。

と思っていたら、Notionにも導入されて、個人が無制限に使おうとすると月額10ドル。今なら1,300円ちょいちょいなので、Catc

もっとみる
久しぶりに熱を出しました。新型コロナじゃないです。

久しぶりに熱を出しました。新型コロナじゃないです。

先週の木曜日(4日前)、朝起床時の日課にしている検温では36.7度。普段、36.3度が標準的な自分にとっては、ほんのちょっと高いな、という感じがしました。

でも、身体は普通に動くし、咳とか身体がだるいとか、そういう普段と違う感じはなくていつも通りに働きだしました。

が、昼休みの頃、熱感が出てきて体温を測ると…、37.5度。もう、普通じゃないですね。

とうとう新型コロナ罹患かと思いました。

もっとみる

謹賀新年

3が日は仕事を休んで、今日から2023年の始動です。

去年を振り返ると…、ってあまり記憶がない。歳をとってくると、段々と覚えていないことが増えてきます。これ、物忘れをよくするようになってくるのとはちょっと違う感じ。

一つひとつのことの、重要度がなくなってくるのかな。というか、感じ方が平坦になってきて、コントラストがなくなって、結果としてよく覚えていない、そんな感じ。

自営業者的には、定年がな

もっとみる
急に冬になった感があって、慌てて「暖」を出しました

急に冬になった感があって、慌てて「暖」を出しました

気がついたら冬になっていた、今年の冬はそんな感じです。

自分の感覚的には秋がほとんどなかった感じ。季節が一気に夏から冬になっちゃったみたいです。

で、僕的な話ですが以前より使っている「暖」をとるアイテムがあります。

着るもの系とツール系です。

着るもの系というのはただ着るだけで、自ら熱を出してくれるものではありません。自分が発する熱を保存してくれるタイプですね。具体的にいえば、

ネックウ

もっとみる
蛇口の水栓パッキン交換をしたら、人の身体のメンテも同じだと感じた日

蛇口の水栓パッキン交換をしたら、人の身体のメンテも同じだと感じた日

あるとき、水道の蛇口が完全に閉まらずに、ポタポタと水が垂れるようになっていることに気づきました。

たぶん、蛇口の中のパッキンだか何だかの寿命です。

自分で修理してみようと思い立つ。一応元エンジニア。蛇口の構造というか仕組みというか、わかればもしかしたら修理ができると思いました。いまでは、YouTubeで色々なことが調べられます。いい時代だ。

ということでYouTubeで検索しまくります。

もっとみる

たまにはやらないといけないメールの整理

最近では、だいぶ使用頻度というかシェアが下がってきている E-mail。

アプリケーション的にはGmailをずーっと使い続けてます。

で、たまに思いついたときに今までに受け取ったメールの整理をしてます。Gmailの容量的には、ずーっとそのままにしておいてもいいとは思うけど、何となく気持ち悪くて。

で、さっき、久しぶりに整理しました。

たとえば、twitterとかSNSからの通知とかを一覧で

もっとみる
食器洗いのスポンジの使い方を知らなかった件

食器洗いのスポンジの使い方を知らなかった件

また一つ、無知な自分をさらけ出すことになるのですが…。

日常生活において、自分の食べたものの食器を洗うことがあります。なるべく自分で洗おうと思ってはいますが、放っておくと家の人がやってくれます。いつもすみません。

で、今日の食器洗いのことです。なんとなく汚れの落ちが悪いです。 油が少し残る感じ。

やっていることはいつもと同じ。でもなんとなく結果が違います。

そこで「食器の洗い方」を検索。

もっとみる