見出し画像

はじめてのBDSP 孵化乱数

はじめに

BDSPの孵化乱数は、狙った個体の色違いや色卵を作るためのタイミングなども比較的緩いため容易に狙った個体が出せます。
また、剣盾でレイドや野生の乱数で難しい個体の菱形も容易に狙うことができるので是非トライしてみてください。

前提条件

下記の記事の知識を前提として情報を整理していきます。
ID調整はいずれにしても必須で、固定乱数は実践しておらずとも知識として理解している前提で解説を進めます。

はじめてのBDSP ID調整

はじめてのBDSP固定乱数

事前準備

1.機材関連
キャプチャーボードやその機能を代替できるもの
(ID調整のときに使用した環境)
2.使用ソフト
・Player Blink
・Poke-Finder
(両ソフトはID調整/固定乱数の時にしようしているもの)
3.TIDとSIDの特定
「はじめてのBDSP ID調整」を参照ください。
ID調整は必須ではなく、TID/SIDがわかっていれば良いです。
4.ストーリー関連
・国際孵化ができる環境(海外言語メタモンなど)
・そらをとぶをできるようにする
・図鑑消費を行うため、シンオウ図鑑をなるべく埋めておく
5.そのほか
・ひかるおまもりはあると多少良いようだが基本不要

卵の生成タイミング

180歩目のタイミングで卵の生成の判定が行われます。
所定のAdvanceで180歩目が踏めれば卵が生成されます。リストにないタイミングであれば、卵が生成されなかったり、違う個体が生成される場合があります。

ここからの解説は、Player BlinkのAdvanceのタイミングと180歩目を合わせる方法について説明をしていきます。

孵化乱数の流れ

孵化乱数のざっくりとした手順は以下のとおりです。
Configとプロフィールは使い回しができるので、同一環境で行う場合は、3-9の繰り返しになります。

1. Player BlinkのConfigの作成
2. Poke-Finderのプロフィールの作成
3. 育てやさんに個体を預け、主人公の家の2階に移動
4. 初期SEEDを求める
5. 個体の検索条件の入力
6. 消費
7. 180歩目のタイミングを合わせる
8. 卵をうけとる

1. Player BlinkのConfigの作成

「NPCがいない場所で特定・消費を行うこと」、「歩数を合わせること」が必要なため主人公の家の下の画像の場所で調整をします。

① 自転車や探検セットなどこの場所で使用できないものを使用し、博士に怒られておきます。

② Player Blinkをひらき、赤枠の「+マーク」から新規Configを作成します。わかりやすいよう「config_fuka.json」というファイルを作成しています。
③目の部分をキャプチャー/サイズ調整を行い、Select Eyeからトラッキングの目の画像を挿入します。(ファイル名は半角にしてください。)

④ Previewをクリックし、目をトラッキンングできるように、XYWH/Thresholdを調整します。(下記の画像はReidentifyでやってますが、Previewで調整してください)
⑤ 設定が完了したら、Save Configしておくとソフトが落ちた時などに設定データを再度使用できます。

2. Poke-Finderのプロフィールの作成

① Poke-Finder左上のProfileの「Manage」から、下図のプロフィール設定画面を出し、プロフィールを作成します。
② 確定したのちに、プロフィールを選択しておきます。

3.育て屋さんにポケモンをあずけ、主人公の家の2階に移動する

① 育て屋さんに預ける個体をPoke-Finderに入力しておきます。
・個体値を厳選する場合は入力しておく
・オスは左側、メスは右側に入力します
・Item:赤い糸(Destiny Knot) / かわらずのいし(Everstone)
・国際孵化の場合:Masudaにチェック
・ニドラン/バルビート系統の場合:Nidoran/Volbeatにチェック

②おばあさんの前でポケッチの歩数をリセットします

③150歩まで外で調整をします

④主人公の家の前に空を飛ぶで移動します

⑤主人公の家の2階に移動し、Player Blinkで調整した立ち位置に「179歩」に調整して立ちます

4.初期SEEDを求める

①博士に怒られます(部屋で使えない自転車や探検セットを使います)

②Player BlinkのMoniter Blinksをクリックして、初期SEEDを求めます

③40回の瞬きを観測したら図のようにS[0-1]の数値が出ます

5.個体の検索と目標の設定

①個体同士の相性を選びます
 メタモンと他の個体の場合は、まずますの真ん中のものを選びます。
②初期SEEDをPoke Finderに転記します
③Filterで希望の個体を絞ります。
図は、AS0菱形を検索してます。
・個体値:希望の数値の範囲を指定
・Ability:特性
・Gender:オスメス
◎Gender Ratio:オスメスの比率
 ↑ここは個体を調べて必ず入力してください!!
・Shiny:Star or Squareの指定

6.消費

消費は図鑑を用いて消費していきます。
図鑑を用いた消費に関しては、こちらの記事を参照ください。

大量に図鑑で消費した後は、「Reidentify」を押して現在地を確認します。

7. 180歩目のタイミングを合わせる

卵の生成は、180歩目で行われます。
下図の状態で「Reidentify」をして現在地を確認して、この状態で最終の調整をしていきます。(このメニューを閉じると主人公の伸びなどで不定な消費が入りますので、閉じないようにしてください。)


Player BlinkのAdvanceを確認しながら、狙ったタイミングに最速で閉じて1歩進み、180歩にします。

8. 卵をうけとる

180歩の後は、卵が既に生成されているのでおじいさんから卵を受け取りましょう。


その他:

走り書きで書いたので、今後いくつか内容を追加する予定です。

追加予定の内容:
□ よくある質問
□ 連続で卵を受け取る場合の解説

記事に過不足や不明点などありましたら、記事のツイートにリプをいただけたらわかる範囲でお答えしようと思っております。

Special Thanks:

珠奈さん( @_w__d )
孵化乱数の手順を通話などで細やかにサポートして説明してくださいました。本当にありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?