見出し画像

UX関連記事 (2022/9/5)

上の画像は記事作るたびにアップロードしているのですが、リンクしたりして使いまわしできるのかな・・・?
さて、ここ一週間くらいで私の気になった記事を紹介します。

2022年上半期、注目されたUIデザインのテクニックのまとめ (コリス)

良い UI のデザインについて、今までの記事の中から厳選してまとめられている記事です。
どの項目もその通りと思うものばかりで、実際の UI イメージも載っているのでわかりやすいです。
4番目の「細いフォントは暗いカラーにする」というのが最初は何のことかわからなかったのですが、色を濃くすべし、ということだとわかって納得しました。
下の方にすべての記事へのリンクがあるので、併せて見てみると良いのではと思います。

ユーザビリティにカワイイはいる? (ISID UX Design Center)

業務システムのユーザビリティと、見た目を自分好みにすることの必要性についての記事です。
10ヒューリスティックスなど、話が多岐に及び、読み物として興味深いです。
私も過去にここで出てくるようなCUI(CLIと呼ぶこともありますね)を使い込んでいたことがあるので、ある程度 提供者側、ユーザー側両方の気持ちがわかります。
カワイイはユーザビリティとは切り分けられると書かれていますが、むしろそうあるべきで、ユーザビリティの担保と プリファレンスやカスタマイズ性の提供は、どちらも必要な要素として検討するのがよいのかなと思います。

デザイン依頼時&修正時に押さえておきたいコツとポイント (株式会社イーツー)

デザイン依頼などで気をつけるべきポイントについてまとめられた記事です。
主にデザイナーの立場として、こういった点を合意しておきたいといった点が書かれていて、デザインを依頼する側と受ける側双方にとって有益な情報になっていると思います。
複数案の依頼は気をつけたいところで、この記事で書かれているように、メインの案を良く見せるための案になるようなら 双方にとって無駄な労力なので避けたいところです。
あと、最後に書かれているスケジュールは、直前まで手をつけてないこともあるので、レビュー期間含めて設定しておくのが大事だなと思います。

ペーパードライバーが訴える、こうすればもっと運転したくなるクルマのUX課題 (UX JOURNAL)

クルマの UX についての記事です。
あまり運転したことのない人にも簡単に運転できるような世界を実現してほしいという観点で、現状の問題点などが書かれています。
確かにその通りだと思うばかりですが、メーカーの人たちもそれを実現すべく頑張っている最中なのかなとも思います。
そういえば私も以前レンタカーを借りて運転したときに たびたび変な警告が出たので、返却するときに聞いたら車線のはみ出し警告だったようです。
それならそうとわかるようなアイコンにしてほしいとも思いましたが、普段 警告装置のないクルマに乗っている私は、そんなにはみ出そうなことが多い運転だったのかと軽くショックを受けたのでした。

Consistency in UX design: To what extent is “best practice” the right choice? (UX Collective)

UXデザイン(というより UIデザイン)の一貫性についての記事です。
アプリや Webサイトの UI で一貫性を保つことの利点と問題点を挙げて、ベストプラクティスに盲目的に従うことの懸念が記載されています。
それぞれの着眼点は妥当なもので、かつ実例も交えて紹介されているのでわかりやすいです。
特に「一貫性がある」と捉えているのは提供者側だけで、ユーザー側からするとそうではない可能性があるという指摘については その通りだと思いました。
一貫性のある UI を目指すのは必要不可欠ですが、それが本当に受け入れられるのかはテストを行って見極める必要がありそうです。

The cheatsheet to the most common questions about UX design (Bootcamp)

UXデザインについての質疑応答のチートシートということで、UXデザインもしくは UXデザイナーについてのよくある質問に対して、模範的(?)な回答が一通り示されています。
欧米独特のものが入ってきていたりするので、そのあたりは日本の場合どう捉えればいいのか考えながら読み進めると良いかもしれません。
(たとえば資格でいえば HCD-Net の人間中心設計専門家が該当すると思います。)
後半に「興味がある専攻を学ぶべき」という回答がありますが、確かに良いプロダクトやアプリを開発するには UXデザインの知識だけでなく幅広い知識や経験が役に立つことも意外と多いので、その通りだなと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?