見出し画像

セカンドキャリアで連載2個持ってます!

こんにちは!
産後にアメリカでキャリア迷子になった私ですが、今は色々新しいことができています!

医師のキャリアパスって

医学部に受かる
→進級する
→卒試に合格する
→国試に合格する
→初期研修医を終える
→専門医をとる

と割とはっきり決まっているのですが

上のコースが終わってしまうと、卒後10年目くらいから

・次の目標がわからなくなる
・ラーニングカーブがフラットになり、若干飽きてくる(笑)

ところに、自分のライフサイクルの変化(妊娠、出産、育児)もあり
ワークライフバランスに悩んだり、キャリア迷子になったりするお話、よく聞きます。

かくいう私も散々悩んだわけですが

放射線科医としては、変わり種のセカンドキャリアをご紹介

それは看護系の雑誌および媒体に連載を持っていることです。

しかも2つ!!



この仕事を私が気に入っている点を申し上げますと

自分の主観や経験を文章に盛り込むことができることです。

論文とか、総論の執筆って、事実を淡々と述べ

また過去の文献を引用しまくって書くのですが

主観って入れちゃダメなんですね。


でも主観って入れたいじゃん!

経験談とか苦労した話、知ってもらいたいじゃん!

ってある時から思うようになったのですが

連載のお仕事をいただいて、これができるようになりました!



連載1:助産雑誌(医学書院) 「助産師の疑問に答える!実践的おっぱい講座」


「妊娠関連乳がんでお亡くなりになる方を減らしたい」という想いのもと

オンラインで助産師さんが乳がんの勉強ができる「ピンクリボン助産師アカデミー」の活動を始めて、もうすぐ3年が経とうとしています。

毎月セミナーやグルコンを開催して、助産師さんの知り合いがたくさんでき

ある助産師さんの紹介で、医学書院でちょこちょこ単発の執筆をしていたのですが

2024年2月から隔月発売の「助産雑誌」に10回の連載が始まりました!

歴史のある医学書の出版社で、連載のオファーをいただいた時にはとても嬉しかったです!!

分かりやすく書くこと、をモットーにしており

「さとこ先生のつぶやき」で本音やどうでもいい小ネタをはさみつつ

中でもお気に入りは私が考えたシナリオを、イラストレーターの加納さんが

漫画にしてくれることで、毎回めっちゃ楽しみにしています!

今ようやく半分の原稿を終えたところですが

執筆、校正、発売のサイクルが重なることも多く

特に締め切り前はけっこうカツカツ。

隔月発売で本当に良かった!毎月発売だったら死んでた!

と勝手に思っています(笑)。

でもまとめたものが出来上がった時は、いつも感動。


助産雑誌を買わなくとも、医書.jpから該当ページが購入できますので
読んでくれると嬉しいです!



でも、まぁこれは乳がんが専門である私の仕事の延長線のような位置にあり

すごく珍しいかというとそうでもない。

でも次は珍しいよ!


連載2:教養と看護(日本看護協会出版会) 「女性医師×経験者が考えるペリネイタルロス」


私は38歳の時に、流産→子宮外妊娠→流産を経験し

人生のどん底にいたのですが、その時あまりサポートが得られませんでした。

「流産はよくあることだから」という割に、サポートなさすぎじゃない?

とも思いました。

そしてブログに書いたりとか、イベントをやったりとか、ピアサポートグループをしたり、とかしていて

こども家庭庁が日本助産師会に委託してやっている「不妊症・不育症ピアサポーター等の養成研修」も受講しました。

そして最近、これもまたある助産師さんの紹介で、日本看護協会出版会の方を紹介していただき…

看護師さん、助産師さん向けに実用書を出している出版社ですが

「Web媒体に連載をお願いしたい」と言っていただき、連載がスタートしました。

これは一般の方も無料で読める媒体ですので、是非ご一読ください。


「運は動より生ず」 やりたいことがあるなら、やってみて


キャリア迷子になったけど、とりあえずできそうなことからちょっとずつ始めていって、セカンドキャリアを構築しはじめ、数年。

どこかで誰かが見てくれていて、紹介してくれて、次の仕事につながって…

とりあえずやってみるって大事!

ちょっと前に「運は動より生ず」という言葉を知って

いやー、しっくり来るわ!!

でも何もしていなかったら、延々とモヤモヤしているだけで

連載とかも持てなかったと思うんです。


放射線科医なのに

アメリカにいるのに

なぜ看護系の雑誌および媒体に連載を持っているのか?

それは行動して、ある程度その活動を続けたからです。


私って本当にバズらないんですよね(笑)

バズらないのに、続けているのは、パッションがあるから。


皆さんも何かやりたいことがあったら、是非取りかかってみてください!



▶︎合わせて読みたい!


▶︎質問、お問い合わせはこちらから





読んでくださり、ありがとうございます! 面白かった、役に立ったと思ったそこのあなた、もしよかったらサポートをお願いします😊 100円でもいいよ! Thanks in advance!!